表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
868回敬遠された月出里逢  作者: 夜半野椿
第四章 黄金時代
780/1130

第百二十話 転機(9/9)

「セカンド見上げて……」

「アウト!ゲームセット!」

「試合終了!8-7!バニーズ、ルーズヴェルト・ゲームを制して連敗脱出!」


「「「「「いよっしゃあああああああ!!!」」」」」


 7回に連打で逆転返し。ギリギリのスコアになったが、8回9回の継投は磐石。久々の勝利の喜びを分かち合いつつ、一旦ベンチへ引き上げ。


月出里(すだち)、ヒロインの準備は良いのか?」

「……今日1打点だから呼ばれないんじゃないですか?」

「それもそうか」


 今日の月出里はツーベース2本に四球1つ。文句なしの活躍だが、確かにこういうのは巡り合わせ。


「今日はどうにか競り勝てたな」

「そうですね」

「開幕当初は援護が絶妙に届かず、そしてここ最近は打ち負けが多かった。俺達はほんの少し何かが足りなかった……いや、本当はもうずっと前から、それこそ俺がこの球団に入る前から足りなかったのだろう。その『ほんの少し』が何なのかが、昨日ようやくわかった気がする。お前のおかげでな」

「……?そうですか……」


 一言で言うなら、『勝つ覚悟』。『負ける覚悟』はあってもそれがなかった。

 『勝つ覚悟』とは、別に『勝つことで誰かの上に立つ』とか、そういうノブレス・オブリージュじみた話じゃない。『勝とうと思って本気になって、それでも勝てなかった時を乗り越える覚悟』。

 俺達は心のどこかで各々の限界値を悟ったつもりになって、本気で努力することでそれを周りにも晒してしまうことをきっと恐れていたのだろう。同じプロなのに、他の誰かの下位互換のような扱いをされてしまうことへの恐れ。フロントが本気で体制を整えても、俺達選手が本気で戦って負けて、優勝できないのを責められることへの恐れ。そんなふうになるのなら、可能性を残して"未完の大器"程度に甘んじていたいという甘え。山月記の李徴が言うところの『尊大な羞恥心と臆病な自尊心』のようなもの。ありきたりな表現なら『プロとしてのプライド』。

 バニーズは戦績はともかく、世界に名を轟かせるほどの超大物が時々現れる。樹神(こだま)さんや旋頭(せどう)さんが特にそうだ。ああいう存在によって勝ててた部分もあった反面、どうしても勝ちきれなかった部分もおそらくあったのだろう。


 ……おそらくこれから先も、野球という競技は進化する。それに応じて俺達選手に求められるものがどんどん増えて、勝つこと、優勝することがどんどん困難になっていくのだろう。

 だが、今のバニーズにはお前がいる。どこまでも無限に進化していきそうなお前が。たとえ本当に俺達がもうとっくに上限に達していたとしても、逆にまだまだ伸び代があったとしても、お前がいればまだ戦える。お前の切り(ひら)く道なら歩んで征ける。そんな気がする。


 都合の良い話だが、野球はチームスポーツ。そのくらいは許されるよな?


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


******視点:月出里逢(すだちあい)******


 5月30日。ペンギンズとのカード3戦目。


「ショートの頭上……越えましたレフト前!」

「セーフ!」

「三塁ランナーホームイン!5-0!初回から止まりませんバニーズ打線!」


「ナイバッチあけみん!」

「器用に打てるやんけ!」

「今日のバニは楽勝だな♪」


(よっし……!追い込まれてからの引き付けて流し打ち、ようやく馴染んできたっす!この調子で(あい)さんに……!)


 あたしも一応シングル打ったけど、後続が景気良く打ちまくっていきなり大量リード……やっぱやればできるじゃん。

 あたしなんてプロ入ってしばらく守備以外は数合わせみたいな扱いで、周りはあたしよりも上手い人だらけだった。"弱小球団"なんて言われてるけど、プロはやっぱりプロだし、できる人はちゃんとできる。今だってこうやってちゃんと戦える力があるのに、ちょっと負けが混んだくらいでヘタレて。今年のあたし程度にも勝とうとしないで、お酒に逃げようとして。あたしがあんなに劣等感で押しつぶされそうだった頃は何だったんだよって話。


「月出里くん月出里くん」

伊達(だて)さん……?」


 昨日の連敗脱出の上に今日のこの打線爆発。明らかに機嫌が良さそうな伊達さん。


金剛(こんごう)くんから昨日聞いたよ。お手柄だったみたいだね。野手陣を発奮させてくれたとか」

「いや、まぁ猪戸(ししど)くんに負けてイライラしてたからつい……」

「ハハハ!素直じゃないねぇ、月出里くん」


 本当のことなんだけどね。あたしが猪戸くんに勝ってチームも勝ってたら、あんな波風立てて後々めんどくさくなりそうなことしなかったし。

 ……ま、何が金剛さん達の琴線(きんせん)に触れたのかはよくわからないけど、他の人達も打ってくれるなら大歓迎。あたしの打席も増えるし、何よりチームも勝てる。周りも言ってるように、優勝するって言っておいていまだに借金5はヤバいと思うし。


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


【バニキ・バネキの集い】天王寺三条バニーズ総合スレ20【2021】


 241 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 ばにほーっ!ばにほおぅううっす!ばにほーっ!ばにほうーっす!

 100100の零封たまんねー!



 242 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 ばにほーっ!ばにほおぅううっす!ばにほーっ!ばにほうーっす!

 3試合連続マルチヒットのちょうちょにスゲースゲーを連発。



 243 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 ばにほーっ!ばにほおぅううっす!ばにほーっ!ばにほうーっす!

 あと借金2、完済できるよな!バニ!



 244 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 ばにほーっ!ばにほおぅううっす!ばにほーっ!ばにほうーっす!

 バニさん強いわあん



 245 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 ばにほーっ!ばにほおぅううっす!ばにほーっ!ばにほうーっす!

 そろそろAクラスの時間だぜ。



 246 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 ここまでの交流戦


 5/25 vsシャークス ●[先発]風刃

 5/26 vsシャークス ◯[先発]山口

 5/27 vsシャークス ●[先発]氷室

 5/28 vsペンギンズ ●[先発]烏丸

 5/29 vsペンギンズ ◯[先発]敷島

 5/30 vsペンギンズ ◯[先発]百々

 6/01 vsパンサーズ ◯[先発]風刃

 6/02 vsパンサーズ ◯[先発]山口

 6/03 vsパンサーズ ●[先発]氷室

 6/04 vsサラマンダーズ ◯[先発]烏丸

 6/05 vsサラマンダーズ ●[先発]敷島

 6/06 vsサラマンダーズ ◯[先発]百々


 [残り]

 6/08 vsジェネラルズ

 6/09 vsジェネラルズ

 6/10 vsジェネラルズ

 6/11 vsスティングレイ

 6/12 vsスティングレイ

 6/13 vsスティングレイ


 ■交流戦順位

 01[☆リコ4位]サラマンダーズ 7/3/2 .700

 01[☆リコ6位]シャークス 7/3/2 .700

 03[★リプ1位]ウッドペッカーズ 7/4/1 .636

 04[★リプ4位]バニーズ 7/5/0 .583

 05[☆リコ3位]ペンギンズ 6/6/0 .500

 05[☆リコ2位]ジェネラルズ 5/5/2 .500

 07[★リプ3位]アルバトロス 5/6/1 .455

 07[★リプ6位]エペタムズ 5/6/0 .455

 09[☆リコ1位]パンザーズ 5/7/0 .417

 10[★リプ2位]ヴァルチャーズ 4/6/2 .400

 11[★リプ5位]ビリオンズ 2/5/3 .286

 12[☆リコ5位]スティングレイ 2/6/1 .250



 247 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 >>246

 トカゲとサメちゃんが謎に強くて草



 248 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 >>246

 バニ交流戦優勝ワンチャンあるか?



 249 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 >>246

 っていうか今年リコ頑張ってるな



 250 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 >>246

 パンダ交流戦でも勝ててへんなぁ

 今年ほんま勝ち運ないわ



 251 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 これ恵人きゅんほんまにオールスターあるかもな



 252 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 >>246

 サメ以外勝ち越してるのが良い

 借金もどんどん減ってる



 253 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 あとちょうちょ月間MVPあるかしらね?

 月出里逢 5月

 21試合 93打席

 打率.342 (73-25) 4本塁打 17打点

 出塁率.473 長打率.658 OPS1.131

 単打13 二塁打5 三塁打3

 19四球 10三振 BB/K1.900

 4敬遠 0死球 0犠打 1犠飛 4併殺

 盗塁1.000 (6-6)


 [参考]

 月出里逢 3・4月

 29試合 125打席

 打率.192 (99-19) 9本塁打 14打点

 出塁率.360 長打率.556 OPS.916

 単打4 二塁打3 三塁打3

 25四球 32三振 BB/K.781

 2敬遠 1死球 0犠打 0犠飛 2併殺

 盗塁.667 (3-2)



 254 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 >>253

 これは去年のちょうちょ



 255 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 >>254

 なおホームランも打つようになった模様



 256 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 >>253

 4月までのウホ長のせいで

 まだ2割8分くらいなんだよなぁ



 257 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 十分やろ

 .277 14 35 .427 .615 1.043



 258 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 >>257

 強い(確信)



 259 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/06/06 (木)

 >>257

 6月入ってからまたペース上がってて草生えますよ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ