表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
868回敬遠された月出里逢  作者: 夜半野椿
第四章 黄金時代
775/1131

第百二十話 転機(4/9)

【バニキ・バネキの集い】天王寺三条バニーズ総合スレ17【2021】


 481 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 んほーっ!んほおぅううっす!んほーっ!んほうーっす!

 バニさん弱いわあん



 482 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 んほーっ!んほおぅううっす!んほーっ!んほうーっす!

 まったくさー、サメ相手に負け越してんじゃねーよ!



 483 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 んほーっ!んほおぅううっす!んほーっ!んほうーっす!

 「バニはリプの面汚しだ」と他球団が言ったらしいが、本当だぜ。



 484 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 んほーっ!んほおぅううっす!んほーっ!んほうーっす!

 20本以上、30本以下?今年の金剛と346の

 本塁打はいくつになるかわかんねぇ



 485 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 んほーっ!んほおぅううっす!んほーっ!んほうーっす!

 生かさず殺さずの猛打賞 投稿者:マッチョ十握




 486 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 ここまでの交流戦


 5/25 vsシャークス ●風刃

 5/26 vsシャークス ◯山口

 5/27 vsシャークス ●氷室



 487 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 >>486

 パンダはまだしも風刃で落としたのが痛すぎる



 488 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 >>486

 風刃今年初めての黒星だっけ?



 489 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 >>486

 (優勝宣言しておきながらリコの最下位球団に

 ボコボコにされるなんて)笑っちゃうんすよね



 490 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 クイーンも長尾も怪我抜けしてる今の

 サメに負けたんじゃ言い訳の余地もない



 491 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 打線が上向いてきたのに今度は投手陣が

 打たれまくるとか噛み合わなさすぎる



 492 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 >>486

 恵人きゅんはようやっとる



 493 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 >>492

 恵人きゅんも3点取られてるし

 比較的マシくらいやな



 494 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 確かに去年よりはマシかもしれんけど

 この時期に未だに借金5はキツすぎひん?



 495 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 今の投手陣で次ペンギンズ相手か……

 帝稜球場だったらとんでもないことになってたな



 496 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 こいつがおるからな


 猪戸士道

 46試合 197打席

 打率.289 (159-46) 13本塁打 31打点

 出塁率.421 長打率.585 OPS1.006

 単打25 二塁打8 三塁打0

 36四球 45三振 BB/K.800

 1敬遠 1死球 0犠打 1犠飛 4併殺

 盗塁.667 (6-4)


 [参考]

 月出里逢

 47試合 198打席

 打率.238 (164-39) 12本塁打 26打点

 出塁率.391 長打率.567 OPS.958

 単打15 二塁打6 三塁打6

 41四球 40三振 BB/K1.025

 5敬遠 1死球 0犠打 1犠飛 5併殺

 盗塁.875 (8-7)



 497 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/05/27 (木)

 >>496

 ヒェッ……


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


******視点:月出里逢(すだちあい)******


 5月28日。神奈川から大阪へ。今日から本拠地でペンギンズとのカード。

 そしてペンギンズが相手ということは……


「4番サード、猪戸(ししど)。背番号55」


 この人がいるんだよね……


「ツーアウトランナー一塁で打席には猪戸。昨シーズンに続けて今シーズンもここまで全試合4番で出場。まだプロ4年目ですが、すでに球界を代表するスラッガーとして君臨しております」


 ……でも、今年はホームランの本数も僅差。今年こそは……


「ストレート打って!」


 !!?


「ああ〜……これはもうライト1歩も動きません!どこまで飛んでいくのか!?」


 甘々の真ん中高めを思いっきり引っ張って、猪戸くんも打球の行方を目で追いつつゆっくり駆け出す。


「え、あれって……」

「マジか……!?」


「飛び越えたぁぁぁ!!!猪戸、14号!そして今シーズン、サンジョーフィールドで『1本目』のオーバーダイブ!!」


 あの時のあたしと変わらないくらいの強烈な打球。あっという間に観客席さえ越えて場外へ。


「「「「「シドー!シドー!シドー!シドー!」」」」」


(見おったか、月出里(すだち))


 ……三塁を周る時、あたしの方を見て鼻で笑ってみせやがった。


「ホームイン!2-0!ペンギンズ、初回から主砲の一発で先制!」


 猪戸くんのいるペンギンズの本拠地は狭くてフェンスも低くて、ホームランを量産する上では有利な球場。だけどこの一発。『お前にできることは自分にもできる』と言わんばかりに……!


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


「バントした!ピッチャー捕って一塁へ……」

「アウト!」

「一塁アウト!しかし一塁ランナーは二塁へ!送りバント成功!」

(今はこういう形でも信用を取り戻さなければですね……)


「ナイメイナイメイ!」

「いやぁ、でもちょっと消極的ちゃう?」

「最近の投手陣考えたらなぁ……」


 開幕からずっと5番6番辺りで、一時期3割以上軽く打ってた松村(まつむら)さんだけど、先々週くらいからバットが湿り気味。最近の伊達(だて)さんは借金返済のために毎日のように打線をいじってるのもあって、今日は2番で繋ぎ役。


「3番サード、月出里(すだち)。背番号25」


 そしてあたしは久々のクリーンナップ。


「ワンナウト二塁、一打同点のチャンスで打席には月出里。今シーズンは開幕からやや低迷しておりましたが、5月は月間打率3割超えと、少しずつ本来の調子を取り戻しつつあります。第一打席はフォアボール」


「ちょうちょ!欲張らんでええで!」

「しっかり勝ち越してくれや!」


 ……もちろん、基本はシングル狙い。せっかく松村さんが、ゲッツーの多いあたしのためにお膳立てしてくれたんだから。


(!!!やべ……)


 けど、高めなら……!


「!!!センターへ、これは大きい……!入ったァ!!13号、逆転ツーランホームラン!!!」

「「「「「おおおおおおおッッッ!!!」」」」」


 手応えあり。シングル狙いでのセンター返しの延長線。地味にプロに入って初めてのセンター方向への一発。


「今ホームイン!3-2!!」

「うーんこのクラッチヒッター」

「ほんまここ最近のちょうちょは頼りになるわ……」


「ナイバッチ!」

「流石っす月出里さん!!」


「…………」


 見たか歌舞伎野郎。もうチマチマ打って率とかだけで競う必要なんてねぇんだよ。リーグは違えど、今年こそテメェより打つ……!


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


「4番サード、猪戸。背番号55」

(なるほど、確かに伸ぶるべきとこは伸びとる。去年までの呪われたように一発が打てんかった頃とはまるで別人。ばってん、話に聞いとった通りばい)


 今日の先発の烏丸(からすま)さん……というか最近は投手陣全体が結構打たれてる。おまけにペンギンズは猪戸くん以外にも強打者揃い。このまま逃げ切れるとは思えない。半分ホームラン狙いだったのも、別に猪戸くんへの対抗心ばかりじゃない。チームが勝つために、とことん打ち合う覚悟ってだけの話。


「!!!低め打って、レフト方向……」


 打ち合う覚悟……


「入りましたホームラン!何と今日2本目!!猪戸、これで15号!!!」


「うぇぇぇ……あの低め拾ってアレかよ……」

「あの図体で器用すぎやろ……」


(月出里、今の低めで打ったことあるか?)


 ……またこれ見よがしに。外低め、膝より少し低いくらい。逃げ切らなかったスライダーを掬い上げての一発。

 やっぱり知ってるよね、あたしはまだ低めをホームランにできないの。今までのホームランは全部真ん中より高めの球。ちょっと調べればわかること。ホームランのツボが狭いんだから、本数でなかなか追いつけないのは当然。

 くそっ、くそっ……!せっかくあと1本だったのに、目の前で差を付けられて……!!


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ