表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
868回敬遠された月出里逢  作者: 夜半野椿
第三章 オーバーダイブ
563/1162

第八十九話 王者であれ(1/9)

******視点:月出里逢(すだちあい)******


 4月17日。今日からヴァルチャーズとのカード。


「1回の表、ヴァルチャーズの攻撃。1番ライト、■■。背番号■■」


 今年のあたしは大体サードだけど、今日みたいに週に2回ほどショートでスタメンの日もある。相沢(あいざわ)さんがやっぱり去年の病気の影響が残ってるってことで、休養日を埋め合わせる形。

 まぁショートもサードも慣れ親しんだポジション。セカンドと比べたらそんなに苦でもない。


「打って三遊間、深いとこ……ショート捕った!」


 早速本領発揮……!?やば、ちょっと指が引っかかった……


「ファースト捕って……」

「アウト!」

「間に合いましたワンナウト!」


 全力のスローイングがショートバウンドしちゃったけど、今日ファーストに入ってる松村(まつむら)さんが上手いこと拾ってくれた。


「いきなり危なっかしいなぁ……」

「いやでもちょうちょの肩やないと今のはどのみち際どかったやろ……」

「ポジションコロコロしてるんやしな。しゃーない」

「ナイスキャッチ松村!」


(同じ左打ち外野手の十握(とつか)さんが現状チームの最強打者で、金剛(こんごう)さんも健在。現状バッティングで勝てない以上は、チームの埋め合わせでアピール。同じくチームの軸となってる月出里(すだち)さんのスローイングを補う。ドラ1がどうとか、そんなつまらないことを言えるような立場じゃないですからね、今の私は)


 ホームランがどうこうだけじゃなく、スローイングももうちょっと安定させていかないとなぁ。


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


「1回の裏、バニーズの攻撃。1番ショート、月出里(すだち)。背番号25」

「追いかけますバニーズ。今日も1番は打撃好調、月出里。開幕から12試合連続安打をマークしております。そして今日のヴァルチャーズの先発は昨シーズン最多奪三振の真木(さなぎ)


 いきなり1点取られて、相手はエース。


「ボール!」

「1球目外れました!しかし156km/h!」


「はっや……」

「先発で許されるスピードちゃうやろ……」

「平均なら出力、妃房(きぼう)並ちゃうか?」


 元々フォークPで有名だったけど、去年から劇的にスピードが上がってますますレベルアップした真木(さなぎ)さん。今やリプのトップエースの1人。


「ボール!フォアボール!」

「選びましたフォアボール!」


(ん〜、いやらしいねぇ〜……)

(お(きく)の場合は力押しできてくれた方が(ぎょ)しやすいんだがな……)


「ナイセンナイセン!」

「こういうのでいいんだよこういうので」

「でも連続安打が……」


 ぶっちゃけアウトにならなきゃ何でもいい。連続安打とか、そういう記録にはこだわる気はない。


「2番セカンド、徳田(とくだ)。背番号36」


(とりあえず追いついておきたいね……)


 ベンチからのサイン。盗塁をご所望のようで。でも、ここでかぁ……


「一塁ランナースタート!」

「ボール!」


 一応癖は盗んだけど、高めウエスト……!


「アウト!」

「あー、盗塁失敗!ワンナウト!」


「ええぞマサ!」

「去年の盗塁王がナンボのもんじゃい!」


 やっぱり指示されて盗むっていうのは難しい。盗塁はおまけ程度の感覚でやりたいんだけど、こういう立場なんだから言い訳にならないよね……


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


「アウト!スリーアウトチェンジ!」


「これでスリーアウト!しかしバニーズ、初回から逆転に成功!1回の裏攻撃終了2-1、バニーズのリードです!」


「うーん、ちょうちょの盗塁は裏目やったなぁ」

「まぁ結果論や」

「今日の真木の感じならいけるやろ」


 立ち上がりの真木さん、スピードは出てたけど制球が乱れてて、押し出しなんかもあって案外簡単に逆転。

 ウチもそうだけど、ヴァルチャーズも今年スタートダッシュがあまり良くない。この調子でいけるかな?


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ