表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
868回敬遠された月出里逢  作者: 夜半野椿
第三章 オーバーダイブ
527/1158

第八十三話 それぞれの宿命(1/7)

【バニキ・バネキの集い】天王寺三条バニーズ総合スレ2【2020】


 55: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 んほーっ!んほおぅううっす!んほーっ!んほうーっす!

 初回に大きく見えた猛攻が投手陣に無視され、

 6回以降には消えていた。



 56: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 んほーっ!んほおぅううっす!んほーっ!んほうーっす!

 去年の開幕戦と似たような結果だな。たまんねぇ!



 57: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 んほーっ!んほおぅううっす!んほーっ!んほうーっす!

 出たぜ!得意げなちょうちょの2試合連続マルチ。



 58: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 んほーっ!んほおぅううっす!んほーっ!んほうーっす!

 ズコズコズルズル打たれまくって7失点!



 59: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 んほーっ!んほおぅううっす!んほーっ!んほうーっす!

 こいつバニに住んでる先発候補やってる奴だよね?

 一度サンジョーフィールドで会ったことが

 あるんだけど、恐ろしく制球難だった…



 60: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 いくらオープン戦でも三連敗はちょっと……



 61: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>60

 そこそこ点は入ってるけど先発候補が

 軒並み燃えすぎなんだよなぁ

 風刃も相変わらず変なフォームで

 制球微妙だったし



 62: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 巫女ちゃんまたちょっと球速上がってたな

 リリーフ陣は割と充実してるんやけどなぁ



 63: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>62

 早乙女が若干デブってるのが心配やけどな



 64: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 ttps://www.mesugakisports.com/baseball/f-bb-tp0-20200301-191981.html

 明後日のアルバトロス戦、恵人きゅん先発の模様



 65: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>64

 マジで期待しかない



 66: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>64

 何気に宇井も出るんか

 同い年コンビ楽しみや



 67: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>66

 恵人きゅんももう高卒ルーキーの歳なんやな……

 今年こそ一軍定着してくれ



 68: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 ttps://www.mesugakisports.com/baseball/f-bb-tp0-20200301-893581.html

 向こうの先発誰これ?鹿……?



 69: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>68

 鹿籠

「こごもり」って読むんや



 70: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>68

 ちょうちょと同い年の高卒スラッガー

 三羽烏とか言われてた奴やっけ?

 何でピッチャーやってるんや?



 71: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>70

 内野で指名されたのにプロ入りして

 すぐピッチャーにコンバートになった



 72: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>71

 えぇ……(困惑)



 73: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 調べたら鹿籠去年二軍で防御率2位やん

 ガチで投手として一軍候補なんか



 74: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 アルバトロスって言えば大神は投げんのかな?



 75: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>74

 高校でもスペってたし体作り優先ちゃう?



 76: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 ttps://jpb.jp/bis/2018/games/fs2018041001021.html

 さっきもうちょっと調べたら2年前に

 ちょうちょ鹿籠と対戦してたけど

 3打席で3三振してたわ



 77: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>76

 ファッ!?



 78: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>76

 ちょうちょって三振しなさすぎて

 ゲッツーばっかりのイメージやけど

 この頃って扇風機やったっけ?



 79: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>78

 バッティングは最初二軍でも打順調整要員やったけど

 不思議と三振はクッソ少なかった


 月出里逢 2018二軍

 216打席 打率.223 0本 盗塁21 (23-21)

 出塁率.377 長打率.325 OPS.702

 38四球 9三振 三振率.042 BB/K 4.222



 80: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>79

 いつ見てもBB/Kがキモい(褒め言葉)



 81: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>79

 つまり三振の3分の1が鹿籠ってこと?



 82: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 >>81

 いや、二軍戦1打席と秋季リーグ2打席

 二軍戦はストレート3球で三振らしいけど



 83: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 今のちょうちょなら打てる……打てるよね?



 84: 風吹けばちょうちょ [] :2019/03/01 (日)

 明後日は今年初めてのサンジョーフィールドか

 対外戦初勝利あくしろよ


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ