表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
868回敬遠された月出里逢  作者: 夜半野椿
第三章 オーバーダイブ
511/1161

第八十話 新しいあたしを見せ続ける(4/5)

******視点:百々百合花(どどゆりか)******


 連携ミスの出塁、まぁよくあることね。

 でも極端な話、投手の一番の仕事は『本塁を踏ませないこと』。


(冬島(ふゆしま)くん、打ち合わせ通りに……)

(うっす)


 伊達(だて)さ……監督がベンチの前の方に出てきて、幸貴(こうき)くんを介して守備陣に指示。予定通りね。


「セーフ!」

(……やっぱ警戒するよな)


 そしてその手がより上手くいくように、いったんファーストにいる(くろ)くんに釘刺し。

 私だって投手である以上、三振を()れるだけ()りたいって気持ちもあるんだけど、(あい)ちゃんって全然空振ってくれないのよねぇ。ただその反面、どんな形でも当てられはする分、併殺も多い。ここで畔くんに二塁を()られるか()られないかの差は大きい。


「ボール!」


 初球のスプリットには反応せず、か……やっぱりそうよね。私のスプリットは篤斗(あつと)くんのものと比べたら手札の一つ程度。便利だから一昨年くらいから割と使ってるけど、逢ちゃんの目は騙せないわね。


「セーフ!」

(さっすが。ボール先行でも焦る気配がねぇな)


 ランナー警戒中だけど、ボール先行。


(……!まっすぐ……!!)


 ここいらでまっすぐを入れたくなるところよねぇ。


「!!?」

「ファール!」

(シュート……!)


 良い反応してるわ。根っこの方にずらしてゴロなりポップフライなり打って欲しかったけど、身体を思いっきり捻ってより確実にファールゾーンへ持っていった。


「タイム!」


 打席に入り直す前にバットを見てタイム。折れちゃったかしらね?


(逢ちゃんのバットはっと……ん?これ……)

「逢ちゃん、これだよね?」

「うん、ありがと」

「プレイ!」


 佳子(よしこ)ちゃんが替えのバットを持ってきて仕切り直し。


(……月出里(すだち))

(はい)


 そろそろ仕掛けてくるかしらね?


「!!走ったぞ!」


 予想通り。だけど外高めウエスト……!?


「!!?ライト……!」


 届かせた……!?


「ファール!」


「惜しい……!」

「もしかして今の、狙ってたんか……?」


 ウエストの速球をあえて狙い撃ち。内側に食い込んでくる球の直後なのに、大した度胸だわ。

 だけどツーストライク。これで向こうの選択肢も少なくなったはず。




******視点:月出里逢(すだちあい)******


 『3番ショート』。主力感がハンパない待遇。ずっと塁に出るのが仕事だったから、ランナーを帰すのがメインってのは本当に久しぶり。高校からは大体8番か9番、良くて1番か2番だったからね。

 伊達さんがわざわざ指示を出して、百々さんが投げてからのバックの動き。多分狙いは去年散々他球団にやられたあたし対策。去年は克服が不十分だったしね。


「ボール!」


 外スラ。確か百々さんって、スライダーはあんまり得意じゃなかったっけ?そこは好都合。あたしもどっちかと言うと内側の方が打ちやすいしね。


「ファール!」


 そしてそれは冬島さんだって知ってるはず。その証拠に外スラを続けた。


「ファール!」


 でもこれなら、まだ反応できる。


(それなら……!)


 カーブ!


「ファール!」

(やっぱり粘っこいわねぇ……)

(どないします?ここいらでまっすぐかシュートで……)

(……そうね)


 このまま外を続けるか、それとも内を突いてくるか。どっちに転んでも『対策』で遮ってくるんだろうけど、上等。あたしだってこのオフに、優輝(ゆうき)とみっちり『対策の対策』を立ててきたんだから。


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ