第六十五話 世紀末生まれのフリーク(1/7)
【バニキ・バネキの集い】天王寺三条バニーズ総合スレ23【2019】
841 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
今更やけど今日のスタメン
ttps://sportsbn.co.jp/jpb/game/20190604893/top
-------------------------------------
2019ペナントレース バニーズvsシャークス
○天王寺三条バニーズ
監督:柳道風
[先発]
1三 月出里逢[右右]
2中 赤猫閑[右左]
3左 十握三四郎[右左]
4一 天野千尋[右右]
5二 デーブ・キャロット[右左]
6指 ロバート・イースター[右左]
7遊 相沢涼[右右]
8右 松村桐生[左左]
9捕 冬島幸貴[右右]
投 三波水面[右右]
●横須賀EEGgシャークス
監督:トリスタン・ミラー
[先発]
1遊 数橋艶[右左]
2中 唐須龍騎[右左]
3指 スモーキー・ハンマー[右右]
4左 天竺甚兵衛[右左]
5三 小森大瀬[右右]
6一 ロボ・ロレンツィーニ[右右]
7右 矛崎真理香[右左]
8捕 与儀円子[右左]
9二 犬飼未香[右左]
投 妃房蜜溜[左左]
-------------------------------------
842 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
今日ちょうちょ1番なんやな
843 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>842
去年のオープン戦の相性がガチなら
クイーンまともに打てそうなのちょうちょだけやからな
844 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
リリィおらんと右打者不足がなぁ
845 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
というか最近のちょうちょなら1番起用妥当やろ
月出里逢
打率.266 0本 11打点 盗塁.900 (20-18)
出塁率.393 長打率.329 OPS.722
204打席 32四球 1死球 13犠打
7三振 三振率.034 BB/K4.571
846 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>845
ちょうちょこんなに打ってたんか(驚愕)
847 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>846
こんだけ三振少ないんやから
逆にこれでも思った以上に打ててない気がする
848 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>845
普通に良すぎる
849 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>845
守備走塁の人やったのに打てるようになったら
もう(弱点)ないじゃん……
850 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>849
しかもクソ可愛い
851 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
でも人気はそこまででもないぞ(現地民)
852 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>851
一応写真とか撮らせてくれるけど
毎回こんな感じやからな
ttps://i.imogur.com/iTtenK0se1kane.jpg
ttps://i.imogur.com/iTtenK0se1bourY0ku.jpg
ttps://i.imogur.com/iTtenK0se1Se10.jpg
853 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>852
草
せっかくクッソ可愛いのに
何でこんな無愛想なんや……
854 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>852
ちょっと待って!
バニキ・バネキ4人以上おるやん!
855 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
切り抜いてみた
ttps://i.imogur.com/kuSokoRAsoza1.jpg
856 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>855
ちょうちょフレームで草
857 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>855
うんjらしからぬ丁寧な切り抜き
858 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
グッズとか記事やと普通に可愛いんやけどなぁ
ttps://i.imogur.com/Sh0urAi22.jpg
859 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>858
あぁ^〜
860 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
とりあえず今日は水面ちゃんがキッチリ抑えるか
立ち上がりでどれだけ点稼げるかやろうな
861 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
向こうの犬飼ってどんな奴や?
DHなしやと向こうのセカンドハンマーやんな?
862 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>861
セカンドとショートの控え
守備はかなり上手い
あとシャークス打線では比較的選球眼が良い
ただイメージほど脚は速くない
863 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
ショートに相沢がいる安心感
ちょうちょも普通に上手いけど
やっぱ相沢の方が安心できる
864 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>863
これでセカンドかおりんなら内野の守備は完璧やな
865 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>864
まぁキャロットのセカンド守備も悪くないやろ
バッティングに関しちゃ最近は
明らかにキャロットの方がええし
866 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
リリィの代わりイースターやし
外野にやっぱ右一枚欲しいよなぁ
おっぱいちゃんそろそろ上がって来んかな?
867 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
>>866
下でもそんなに打ててないし
左だらけでも今のメンツは割と打ってるしな
閑たそも今年は久々に3割狙えそうや
868 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/06/04 (火)
しかしちょうちょの同期組、揃いそうで揃わんな
・
・
・
・
・
・
******視点:月出里逢******
「シャークス先発の妃房はバニーズ戦での登板は昨年のオープン戦以来となります。そしてバニーズの先頭打者の月出里、ここ最近の打率は3割超えで好調、昨年のオープン戦では妃房からスリーベースを放っています」
さて、あの変態は立ち上がりだとせいぜい140中盤くらいの球しか投げないはずだけど……!?
「ストライーク!」
「おおっ!」
「初球空振り!152km/h!」
「珍しいですね……妃房がいきなり150超えなんて……」
スピードだけじゃない……最初はスリークォーター気味に投げてくるはずなのに、今日は最初からオーバースロー……!
(普段は立ち上がりではいつも身体が実戦での投球感覚を馴染ませるように催促してくるんだけど、今日はいきなり月出里逢と戦えるからかな?最初から何となく良い投げ方が理解る……!)
「ボール!」
「ボール!」
「ファール!」
「インコーススライダー!切れましたファール!」
「うへぇ……すっげぇスライダー……」
「急激に食い込みすぎだろ……」
(150を超えることもある高速チェンジアップに、打者の通常のアイレベルより遥か上空から曲がり落ちる縦カーブと比べると個性に欠けるスライダーだが、実際のところは1試合の中で1番多く投げる変化球になることも珍しくない。それほどまでに妃房のスライダーは汎用性が高い。長尾が投げるスラッターと大体同じようなものだからな)
本当、えげつない球ばっかり投げてくるね。でも……
「!?」
「ストレート打って……」
「おおっ……!」
「ファール!」
「ファールボールにご注意ください」
「切れましたファール!」
「ああ〜、芯喰ってたのになぁ……」
「しっかし先発で154って……」
「最近、真木もそれくらい投げてるけどやっぱ恐ろしいな……」
不思議と捉えられる。呼吸と拍子の読みに迷いが出ない。言葉では説明できない打ち方みたいなものが身体にスルッと入ってくる。打ちにいく瞬間に視えるイメージも大体現実そのままで、あの変態の姿も雑コラみたいな感じになってない。
……高校の時、すみちゃんと勝負した時と同じような感覚。何ですみちゃんやあの変態相手の時だけこうなるのかはいまだにわからない。確かに左の150中盤なんてなかなか見かけないものだけど、ウチでも早乙女さんがそれくらいだから、別に唯一無二ってわけでもないはずなのに……
(ほんと手強いなぁ……だけどそれが良い)
(初回からエンジンがかかるのなら序盤はなるべく無難に、事故も少ないストレートとスライダーのコンビネーション主体でいくつもりだったが、コイツ相手なら仕方ないか……)
「キャッチャー与儀、外に構えて……」
……カーブ!
(よし、低めギリギリ……!?)
「ファール!」
「体勢崩しながらも当てましたファール!」
「ほんま当てるの上手いわぁ……」
「良いぞー逢ー!」
リリースの仕方とボールの回転ではストレートと全然見分けがつかないのは確かに厄介だけど、明らかにストレートと軌道が違うし、球速帯も球種の中でカーブだけは明らかに遅い。『それがある』と頭にあればまだ喰らいつける……!
(……妃房の球種の中でカーブだけは滅多に投球割合が多くならない理由。それは、球速自体は遅く、他の球種と比べれば当てるくらいはできるから。並の打者相手でもヤマを張られてると少々リスクがあるから。ただ、他の球種とは軌道も大きく異なるから、他の球種のついででの対処は特に難しい。ゆえに、時々混ぜるくらいのペースで投げるのが最適な運用法と言える。そういう前提だと、カーブを狙ってたのに打ち損じてファールなら特に問題はないのだが……)
(今のは明らかに他の球種も想定に入れつつのカット。エンジンのかかったアタシ相手に。本当に月出里逢との勝負は面白くて仕方がない……!)
ただ、いきなり160超えは出して来ないんだね。一応その辺も考慮に入れておくけど……
(月出里逢相手なら常に全力でいきたいとこだけど、まだそこまではエンジンがかからない……)
(となると、やはり決めるならこれか……)
「与儀のサインに首を振って……妃房、第7球!」
!!……ストレー……!?
「ワンバウンド!」
「スイング!」
「判定は……!?」
「ストライク!バッターアウト!!」
「ああーっ、スイング取られてしまいました!妃房の伝家の宝刀・高速チェンジアップ!149km/h!!」
やられた……!今まで以上にストレートとの球速差が詰まった高速チェンジアップ……!!
「ッ……!っしゃあっ!」
「妃房、先頭打者からいきなりガッツポーズ!」
「今日は本当に気合いが入ってるみたいですねぇ……」
(ようやく……!ようやく月出里逢から三振が奪れた……!!)
……ま、しょうがないね。あたしも最初に勝負した時に散々はしゃいじゃったんだから。だけど次の打席ではやり返す……!




