表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
868回敬遠された月出里逢  作者: 夜半野椿
第二章 背番号25
359/1152

第五十八話 憧れ(5/6)

 4月12日、さいたま市大宮区。大宮桜幕(おおみやおうまく)ビリオンズの本拠地、ギラファドーム大宮、通称"ギラド"の前にて。


 一応生まれも育ちも埼玉のあたしだけど、南の方にはあまり馴染みがない。特に中学高校ではほとんど地元の深谷に入り浸りで、外に出るとするなら野球部の遠征くらいだった。

 今日からのカードの対戦相手であるビリオンズも、県内の球団でしかも一番憧れの選手もいるのに、そういうのもあってファンにはならなかった。あたしが生まれるより10年くらい前の圧倒的に強かった頃そのままでも多分それは変わらなかったと思う。あの人を追いかけられればそれで十分だから。

 それでも大宮は東京の方に行く時はだいたい通るし、大宮自体にも何度か試合とかで来たことがあるから少しは土地勘がある。ギラドも駅からそれなりに離れてるから逆に球場自体だけじゃなく周りの様子とかもよく見かけた。

 かつての超名門球団で、去年だって優勝したんだから今でもファンが多くて賑やかなんだけど、それでもやっぱり球場を間近で見ると年季が入ってるなぁって。それなりの都会の中にあるから余計に壁のひび割れとかが気になる。

 あんまり政治がどうとか経済がどうとかってのはよくわからないけど、それでも桜幕(おうまく)グループが昔はものすごい儲かっててオーナーが一時期世界一の大金持ちだったってことくらいは知ってる。今で言えばヴァルチャーズと同じような立ち位置。ヴァルチャーズもあたしが今のお母さんくらいの頃にもなればこんな感じになるのかな?国語で習ったジョーシャなんとかってやつで。

 ……ウチだってそうだったんだしね。


「ハァイ♪月出里(すだち)選手よね?」

「あ、はい……」


 振り返ると、あたしと同じくらいの背丈の女の人。バニーズの応援ユニを羽織ってるけど、髪を無理矢理収めるように帽子を深く被ってて、顔には大きめのサングラスとマスク。しかも明らかな作り声。怪しすぎる。


「サイン頂けるかしら?」

「はぁ……」


 転売ヤーっぽい感じがするけど、バニーズファンの可能性もあるし、1枚だけなら波風立てずに……ん?


「……お母さん?」

「あら、もうバレちゃった?」

「当たり前じゃん」


 観念して帽子を脱いでサングラスとマスクを外すと、あたしの髪をそのまま紫に染めたようなボブヘアーと、あたしそっくりの顔。あたしの姉妹でもクローンでも2Pキャラでもない。お母さんの月出里牡丹(すだちぼたん)

 色紙とペンを受け取ろうとしてちょっと近づくと、匂いですぐわかった。肉親だしね。気づかないわけがない。


「で、何してるの?」

「そりゃアンタ、プロになった娘が初めて地元で試合やるのよ?応援に来たに決まってるじゃない?」

「聞いてないんだけど……?」

「言ったらつまんないじゃない」

「もう……」


 ほんとこのオバハンはオバハンになっても……


「今日平日だけど、お仕事どうしたの?」

「最近って有休消化しないと色々うるさいのよ?」

「……お母さんだけ?」

「そんなわけないじゃない」


 お母さんがあたしの後ろを指差す。


「よう」

「はわっ!?」


 振り返ると男の人の顔が間近に。


「お、お父さん……」

「悪いな(あい)牡丹(ぼたん)に付き合わされたってことで」


 ……もう現役じゃなくなったけど、それでもあたしの背後を取れちゃうんだね。流石はあたしのお父さん、月出里勝(すだちまさる)

 あたしの背丈に合わせて少し(かが)んだ体勢から、まっすぐに立って腕を組む。一般人向けの応援ユニじゃパツパツになっちゃうくらい、理想的なアスリートの体格。お母さんに似たのは良いんだけど、野球やるんだったら身長だけでもこれくらいは欲しかったなぁって。


(じゅん)(ゆい)は?」

「まだ学校だけど、下校したら2人でこっちに来るわよ」

「それと、大樹(ひろき)晴香(はるか)も来るそうだ」

「先輩達も?」

「自営は自由そうで不自由よねぇ。まぁ夫婦揃って楽しそうにやってるけどね」

「え……?あの人達もう結婚してたの……?」

「晴香が大学出てからって話だったけど、晴香が待ちきれないって言って籍だけ入れたみたいよ?式とかは後でってことで」

「晴香さんらしい……」


 あたしの中学時代の先輩。あの人達がいなかったら、あたしはどうなってたか……


「というわけで、あたし達が観てるんだから、あんまり浮かれないようにね?ようやく憧れのあの人と試合できるからって」

「……わかってるよ、そんなの」

「よろしい」


 あたしと全く同じ高さの目線から、あたしの頭を撫でるお母さん。


「あの……」

「ん?」

「ありがと」

「ん、頑張りなさいな」


 ……昨日は『昔がちょっと違ってたら』なんて考えちゃったけど、やっぱり別に良いかな?そうじゃなきゃ先輩達はもちろん、すみちゃんにだってひょっとしたら……

 どんな過程が一番良かったかなんて、今更誰にもわからないし、知ったところでどうにもならない。何にしてもあたしは望み通りプロになれて、今日ようやくあの人に逢えるんだから、今の過程は絶対に最悪なんかじゃない。そしてこれからもそうできるのは何よりもあたし自身。すみちゃんのためにも、あたしはあたしが選ぶ道をできるだけ正解にしていかないとね。


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


【超朗報】バニーズ月出里逢 (19)、分裂する


 1 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 ギラドにて

 ttps://i.imogur.com/yaY01bisKet.jpg



 2 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 ファッ!?



 3 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 似すぎてて草



 4 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 2人おるんなら片方もらってもバレへんやろ……(慢心)



 5 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 マジレスすると紫の方は誰なん?姉ちゃん?妹?



 6 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 >>5

 一応父ちゃん母ちゃん、弟と妹おるらしい

 ソースは選手名鑑



 7 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 >>6

 ちょうちょただでさえ経歴謎やし

 インタビューとかも素っ気ないからなぁ

 あんまりこういう情報出さへんのよなぁ



 8 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 妹説が濃厚やけどワイは弟説に賭ける



 9 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 >>8

 あのさぁ……



 10 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 幾重は投重と打重で分かれると

 めちゃくちゃ実用性あってええけど

 月出里はせいぜい走出里と守出里やからな


 というわけで片方ください(迫真)



 11 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 両方ワイのもんや(王者の風格)



 12 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 ママ説はないんか?(バブみ勢)



 13 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 >>12

 いや、ちょうちょの年齢考えたら

 カーチャン若くても40超えてるやろ……



 14 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 ちょうちょの父ちゃんと母ちゃんって昔

 格闘技やってたとか何かの記事で見たで



 15 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 >>14

 ちょうちょこの見た目でフィジカルゴリラやし

 ありえん話でもないやろ



 16 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 現地民やけどちょうちょみたいなハネっ毛で

 髪の毛オレンジの恵体あんちゃんも一緒におったで

 家族なのは間違いない



 17 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 >>16

 サインとかねだってそれとなく探り入れられへんか?



 18 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 >>17

 やってみたけど家族としか……

 それで間違いないって書いたんや



 19 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 >>18

 サンガツ

 安心の塩対応で草



 20 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 クッソ可愛くて高卒2年目で

 バリバリ一軍のスター候補なのに

 ずっと二軍のおっぱいちゃんに

 人気で負けてるのそういうとこやぞ



 21 : 風吹けばちょうちょ [] :2019/04/12 (金)

 >>20

 キッズには優しいらしいから……(震え声)


 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ