表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
868回敬遠された月出里逢  作者: 夜半野椿
第一章 フィノム
149/1130

第二十四話 刮目せよ(2/7)

2018ペナントレース バニーズ 0-1 ヴァルチャーズ

3回表 2アウトランナーなし


○天王寺三条バニーズ

監督:柳道風(やなぎみちかぜ)


[先発]

1中 赤猫閑(あかねこしずか)[右左]

2遊 相沢涼(あいざわりょう)[右右]

3右 森本勝治(もりもとかつじ)[右左]

4左 金剛丁一(こんごうていいち)[左左]

5三 アレックス・グレッグ[右右]

6指 ロバート・イースター[右左]

7一 天野千尋(あまのちひろ)[右右]

8捕 伊達郁雄(だていくお)[右右]

9二 徳田火織(とくだかおり)[右左]


投 三波水面(みなみみなも)[右右]


[控え]

冬島幸貴(ふゆしまこうき)[右右]

リリィ・オクスプリング[右両]

有川理世(ありかわりせ)[右左]

早乙女千代里(さおとめちより)[左左]

相模畔(さがみくろ)[右左]



●博多CODEヴァルチャーズ

監督:羽雁明朗(はがりあきたか)


[先発]

1二 ■■■■[右左]

2遊 睦門爽也(むつかどそうや)[右右]

3中 友枝弓弦(ともえだゆづる)[右左]

4一 成宮知久(なりみやともひさ)[右右]

5指 フィアマル・ローウェン[右右]

6左 田所瑠璃子(たどころるりこ)[左左]

7三 穂村小町(ほむらこまち)[右右]

8右 ■■■■[右左]

9捕 久保正典(くぼまさのり)[右右]


投 真木菊千代(さなぎきくちよ)[右左]

「ボール!」

「ボール!」


 ……釣られてくれないか。


(外まっすぐはともかく、追い込まれてるのにバックドアのスライダーも簡単に見送っちゃったか〜。どうも反応できなかったって感じでもないし……)

「ファール!」


 アウトロー、やや浮いてはいたが151に合わせてきたか……だが、今のスイングは明らかにカット狙い。外低めに目付けはさせられたはず。


(なら〜、ここは高めまっすぐ……!)

「ファール!」

「「!!?」」


 今日最速の153……これも合わせるのか……!?


(ま、マジかよ……?)

「良いぞー徳田(とくだ)ー!」

「プロ初打席やぞ!かましたれー!!」

「気にすんなお(きく)ー!打たせてけ打たせてけ!!」

「いやぁ▲▲さん、思いのほか良い勝負になってきましたねぇ……」

「バッテリーも色々工夫してますが、ことごとく凌いでますね……真木(さなぎ)は完投能力がネックなのでおそらく球数を抑える方針でやってるんでしょうけど、それが裏目に出てるような感じですね」


 アウトを取れるのがベストだが、ツーアウトランナーなしだから出塁はそこまで痛手ではない。ここで最悪なのは、向こうがカットを一貫してボール球すら許容してくれず球数を稼がれること。

 ……やむを得ないな。


(初志貫徹できない時点で戦略負けだけど、これはしょうがないよねぇ〜)


 幸いまだツーツー。どうせボール球なら、カットすら許容させないこの球だ……!


(……よし!)


 球界でもスプリット系で間違いなくトップクラスの、お菊のフォーク。途中までは速球と見紛う軌道と速度……奴のスイングが始動した!これなら……!


(……落ちる!)


 !!?


「ファール!!!」

「うおおおおお!?マジかよ!!?」

「今のを当てやがった……!!?」

「な、何と徳田、真木の『お化けフォーク』を地面スレスレでカット!」

「器用なことしますねぇ……」


 瞬間的にヘッドが届かないと判断して、トップハンドを離してボトムハンド1本でカット……左の巧打者がやるとこはたまに見かけるが、お菊のフォーク相手に初見でやってのけただと……!?


(いやぁ〜……この子すごいねぇ……!)




******視点:徳田火織(とくだかおり)******


 爽也(そうや)くんのあの驚いた顔……してやったりだね。さっき守備ではちょっと情けないとこ見せちゃったけど、これでちょっと溜飲が下がったよ。

 ……本当はあっくんのためにもうちょっと貞淑でいたいんだけど、高校の頃から爽也くんにはずっと負けっぱなしだったからね。


『だから残念。もうちょっと早かったら格安で爽也くんに筆卸しさせてあげたんだけどね』

『そんなもん望んでねーべ!この破廉恥(ハレンチ)馬鹿野郎(でれすけ)!』

『あ、吸ってる途中の禁煙パイポならあげるよ?』

『いらねーべや!』


 あんな風に試合前にいじったりして、『アタシはこの人と対等なんだ』って自分に言い聞かせないと、どうも立ち向かえる自信が湧いてこないんだよね。相変わらずアタシって、根っこの部分は何も変わってないよね。

 でも、そうまでするからには、アタシは尚更あっくんの為になりたい。


「ファール!」

「ああっ!惜しい……!」

「レフト線ギリギリ切れましたファール!」

「ストレートに少しずつアジャストしてきましたね。あのフォークのカット直後でもしっかりとした打球を飛ばせるのは大したものですよ」

(まずいな……単純な力押しが厳しいとなると……)

「粘ります、打席の徳田。真木(さなぎ)、第10球……」

「ボール!」

(せめて振って欲しかったけどね〜……)

(見逃されてしまったが、懐をえぐる軌道のカットボール。これで多少なり外に手を出しづらくなったはずだ。最悪四球でもしょうがない。ボール球でも良いから外にまっすぐを……ん?)


 アタシが見てきた限り、今日初めて向こうのピッチャーが首を振った。


(我儘(わがまま)でごめんね、マサ。でも、マサの判断を(ないがし)ろにしたいわけじゃないよ?)

(……もしかして、これか?)


 今度は首を縦に。


(落ちこぼれだったウチはフォークを手に入れて、ここまで上り詰められたんだよ。今までの苦労や悔しさは、全部フォークを手に入れるための犠牲だったとすら思ってる。なのにそのフォークの温存策を崩されて、その上カットまでされた。これ以上、ウチのフォークに恥をかかせられない。どうせ四球覚悟になるのなら、ウチは『負け逃げ』だけはしたくない……!)

(全く……だが、お前はそういう奴だからここにいるんだよな。これまで通り(まか)り通ってみせろ、お菊!)


 この相手バッテリーを見ててもよくわかるけど、ピッチャーにとって一番支えになるのはやっぱりキャッチャー。セカンドとかショートのアタシにできることなんてのはたかが限られてる。

 そんなアタシでもできること。まずはどこのポジションであろうと当たり前だけど、『ちゃんと守ること』。

 そして……


「ボール!フォアボール!」

(……あっちゃあ〜)

(やられたな……)

「よっしゃー!とりあえずパーフェクト回避や!!」

「ようやったかおりん!レギュラー入り期待しとるで!!」

「選びましたフォアボール!徳田、11球目で出塁!!プロ初打席でいきなり結果を出しました!!!」

「たまたまのヒットやホームランよりも、価値のある四球だと思いますよ。最後のもストレートとフォーク両方を想定に入れた上でスイングを止めた感じでしたからね。良い感じに実力をアピールできたんじゃないでしょうか?」


 『あっくんと同じ右のフォーク系ピッチャーには負けないこと』。そういう役回りがたまたま一軍の初めての打席で回ってきたのは逆に都合が良いね。前に妃房蜜溜(きぼうみつる)を打った(あい)ちゃんみたいにできたらもっとよかったんだけど、まぁ十分だよね?

 見せつけるかのようにバットをゆっくり置いて、肘当てを外しながら一塁へ向かう。一番強い球団相手で、今までずっと勝てなくて悔しかった奴もいるからこそ、この開幕カードで(うた)ってやりたい。『バニーズの未来のスーパースター、天才・徳田火織(とくだかおり)を刮目せよ』ってね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ