第百六十五話 譲れないライン(7/?)
【2022】リーグ・プログレッサー総合スレ4
19 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
S 月出里逢 猪戸士道
A 鹿籠葵 瀬長健次郎
B 雨田司記 九十九旭
C 夏樹神楽 白雪譲治
D 秋崎佳子 真野信伍
E 斉藤エイル 矢井場鋒
F 北村麗文 頬紅観星
99年世代の現状のTierってこんな感じ?
20 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
>>19
九十九と白雪逆じゃね?
猪戸がやべーだけで白雪も高卒1年目から
3年連続で5本以上って普通にすげぇやん
21 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
白雪は去年一軍の試合に全く出てなかったのがなぁ
九十九は去年怪我なかったら間違いなく規定届いてたし
22 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
やっぱバニさん当たり率エグいな……
サメは3人全員底の方なんだ……(ヽ*´○`*)
23 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
3人おるだけまだええやろ
キツツキとか17年ドラフト組自体が……
24 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
そういやハゲのクイーンどうなったんや?
ルーキーイヤーも普通に投げてたやろ?
25 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
>>24
今年クローザーっぽい
結構色々投げれるし
先発でもええと思うんやけどなぁ
26 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
瀬長もな
これはもうFA待ったなしですな
27 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
瀬長はポスティングで出ていくっぽい
インタビューとか見てる限りでも
明らかにメジャー意識しまくってるし
28 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
やっぱ強いチーム作れるかは
こういう若い選手が生えてくるかやな
FAとか助っ人外国人はあくまで穴埋め
29 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
でも若手が育つかどうかなんて
ほどんどガチャやし設備投資できたり
育成で選手獲りまくれるとこが有利なんだよなぁ
FAで選手強奪するにしても
現役メジャーリーガー連れてくるにしても
結局のところ金持ってるとこが大正義
30 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
>>29
それ考えたらバニよりハゲの方が
優勝予想多いの当然だよなぁ
こんなに日本不景気やのにハゲだけ
育成枠無制限生かせてたりで羽振り良すぎるやろ
31 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
サラリーキャップだけでも導入してほしい
32 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
HIVEも確かCODE製やっけ?
スポーツ速報アプリと言い
やきう関係でインフラ握りまくりやな
33 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
>>30
ちなハゲやけど不景気なんて言い訳するなって思うわ
本気で強くなりたい勝ちたい思ってるなら
もっとカネ出せって話やん
34 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
>>33
親会社が脱税で浮かしたカネで
強くしたチームで勝つのは楽しいか?
35 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
>>34
子会社からの配当と子会社株式の譲渡を組み合わせた
租税回避は去年まではルール上問題なしや
国税局に指摘された箇所は毎回きちんと修正しとるし
36 : 風吹けばちょうちょ [] :2022/02/28 (月)
>>34
仮にどんなカネだろうが一生懸命
練習して戦って勝つのは現場の選手やろ
練習量やってハゲはダンチや
・
・
・
・
・
・
 




