第百五十二話 貴き幸せ(2/2)
【バニキ・バネキの集い】天王寺三条バニーズ総合スレ53【2021】
245 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
大正義バニーズさん、JPB AWARDSを荒らしまくる
沢村賞 風刃鋭利 (Bu)
最優秀選手 月出里逢 (Bu)
最優秀監督賞 伊達郁雄 (Bu)
最優秀バッテリー賞 風刃鋭利・冬島幸貴 (Bu)
ベストナイン
・投手 風刃鋭利 (Bu)
・捕手 若王子撫子 (Bi)
・一塁手 オスカー・グコラン (Al)
・二塁手 徳田火織 (Bu)
・三塁手 月出里逢 (Bu)
・遊撃手 六車刀磨 (Bi)
・外野手 十握三四郎 (Bu)
・外野手 友枝弓弦 (Vu)
・外野手 高座愛生 (Al)
・指名打者 草薙敢 (Ip)
GG賞
・投手 風刃鋭利 (Bu)
・捕手 久保正典 (Vu)
・一塁手 田所瑠璃子 (Vu)
・二塁手 吉川天 (Al)
・三塁手 月出里逢 (Bu)
・遊撃手 六車刀磨 (Bi)
・外野手 乾両刃 (Wo)
・外野手 友枝弓弦 (Vu)
・外野手 高座愛生 (Al)
■バニーズのシーズン終了後タイトル獲得者一覧
月出里逢 最優秀選手、GG賞 (3B)、B9 (3B)
風刃鋭利 沢村賞、GG賞 (P)、B9 (P)、最優秀バッテリー賞
十握三四郎 B9 (外)
徳田火織 B9 (2B)
山口恵人 最優秀新人
冬島幸貴 最優秀バッテリー賞
伊達郁雄 最優秀監督賞
246 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
最強野手と最強投手が両方そなわり最強に見える
バニーズの2連覇は堅いですね(AI◯Eくん)
247 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
>>246
よそじゃ帝シリ敗退のせいで色々言われてるけど
こんだけ大量に若手生えてるのに
今年だけの確変なわけないやんって話
248 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
恵人きゅんって新人王資格あったんやな
中卒でそこそこやってるからもう無理かと思った
249 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
>>48
プロ入り5年以内やからギリセーフ
250 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
>>247
ちょうちょえいりーん恵人きゅん
346かおりんフッユおっぱいメガネ
あかんバニ来年も優勝してまう
251 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
おっぱいとかおりんGG賞アカンかったかぁ
セカンドは吉川赤藤おるからまぁわかるけど
流石に今の友枝よりはおっぱいの方がええやろ
252 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
GGは名誉賞というか知名度補正デカイし……
こればっかりはバニの選手の宿命やな
253 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
>>252
でもおっぱいの人気なら来年も頑張れば獲れるやろ
254 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
っていうかフッユもGG賞すらないんか
最下位常連球団を優勝させた正捕手なんやから
その辺もうちょっと評価してほしいよなぁ
B9はバッティングで妹に負けたのは納得やけど
255 : 風吹けばちょうちょ [] :2021/12/15 (水)
>>254
今んとこ2017年組じゃちょうちょの次に当たりやな
どうせGG賞もフレーミングとかポップタイムとかその辺
細かく見てないんやから優勝補正優先すりゃええのに
・
・
・
・
・
・
「うんうん、発表されてるやん」
両肩に手を添えて、顔を思いっきり近づけて俺のスマホを覗き見る初音。
「『風刃くんにさらに箔を付けるついで』でもらったような賞やけどな」
「『幸貴くんが居んかったら風刃くんはこんなにすごい成績残せんかった』、ってことでもあるんちゃう?」
「……ありがとな」
嘘偽りないことを肌でも伝えるように、額を当てて俺に言葉をかける初音。
……少々不満が残るのは事実。ネットでも言われてるけど、あんな散々負けっぱなしやった球団を優勝させたんやし、指標系のサイトやと今年は久保さんより上やったんやし、2021年のトップを選ぶんなら『これまで』より『今』をもっと見てほしいって気持ち。両刃にGG賞で先越されたのが悔しいってのもある。
でもやっぱり、そういう他人のよくわからん基準で与えられた名誉なんかよりも、こういう実態の伴った見返りの方がずっと嬉しい。キャッチャー個人としては若王子さんや久保さんの方が上やとしても、『俺には初音がいる』っていう事実だけで、その格差を埋め合わせるどころか、逆に見下ろしてる気分にもなれる。
・
・
・
・
・
・
「狭ないか?」
「うん、平気」
俺んとこの両親との挨拶を済ませて、夜。俺と初音はここにいる間、俺の部屋で寝泊まり。ベッドは多分俺と初音一緒でもギリギリ寝られるし、俺も寝相はええ方やと思ってるけど、念の為初音だけベッドで、俺は床に布団を敷いて別々に。
そういう意味でも、初音には体外出産を勧めたんやけどな。でも初音は『最初の子くらいは自分のお腹で育てたい』って言い張るばかりで。
「なぁ初音」
「ん?」
「ほんまに初音んとこには行かんでええんか?」
「……うん。家族……特にお姉ちゃんとはちょっと色々あって……」
「そうか」
「ごめんな?結婚って、家族と家族が繋がることでもあるのに」
「いや。先に子供できてもうて、逆に俺がそっち行って親父さんにぶん殴られるべきやと思ってたから、言い方は悪いけど助かったって言うか……」
「ふふっ。幸貴くん真面目やなぁ」
ぶっちゃけ初音とこうなる前までは結構な数の女と遊んでたし、『できんように』ってのはずっと気を付けてたんやけどなぁ。まさか篤斗と同じ轍を踏むとは。できたのは大体2ヶ月前……確かにやることはやった。まぁ俺としちゃできる前から絶対に初音と……って思ってたから別にええんやけど。
……『結婚は家族と家族の繋がりでもある』。それはまぁ確かにそう。『これから先の人生はなるべくリスクを取らずに安定を』って考えやから、初音の家族がよくわからんのは不安と言えば不安。でも、初音に嫌われんためにも、初音の意図は『俺のため』って信じるしかない。
それに、俺やって生半可な気持ちで初音を好きになったわけやない。極端な話、初音が本当は被差別的な家系だとか、国籍が違うとか、実家がデカイ借金抱えてるとかであっても、結局結婚するのは初音個人とやから、そういうのやとしても乗り越える覚悟はしてる。もう親父の数倍稼げるようになったんやから、親父にもお母にも、何なら妹夫婦にも迷惑かけずに自分で解決する。
周りがどうであろうが、これまでの歴史がどうであろうが、俺にとっての『貴き幸せ』は初音と、あと半年以上先に生まれるであろう我が子。それに俺を足しての3人がこれからの"家族"。それ以外はどんなに血が近しかろうと"親族"。"家族"だけで『誰にも恥じる必要のないこれから』を作っていけばええだけの話。




