表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/285

二一 初戦前夜

 地上天暦353年3月31日。


 エレーシー、ティナ、アビアン、フェルファトアと、ティナの妹であるエルルーアは、いつもの郊外の酒場に集っていた。


 机上には中に液体が入ったグラスが4つ。


 中身は酒ではない。ただの水である。


 今回ばかりは笑いの一つも出ず、ただただ強い緊張感だけが流れていった。


「……みんな、作戦は覚えてるわよね」


「もちろん」

ティナの問いかけに、3人は順々に頷いた。


「いよいよ明日……というか、夜が明けたら……」


「むやみにプレッシャーだけを高めていくのは止めて」

フェルファトアはアビアンの言葉を遮り、顔の前で手を組んだ。


しばし、4人は自分の頭の中でじっくりと、これから行う作戦のシミュレーションを行っていた。


ただただ、水の入ったグラスを前にして思案する時が続いた。




「ふう、なんとか上手く行けばいいね」


「行けばいいねじゃないわ。上手く行かせるのよ」


「姉さんの言う通り。一度手を付けてしまったら、後は殺るか、殺られるかの世界よ。もう、後には引けない」

エルルーアは、4人に現実を示した。


「確かに、エルルーアの言う通りだね」




エレーシーは大きく息を吐くと、少し間をおいてグラスを胸に構えた。


「それじゃあ、いいかな。……さて、決別の乾杯と行こうじゃないか」


4人は、エレーシーに続き、同じようにグラスを持った。


「今日までの生活に、決別を」


「そして、……今から始まる戦いの、勝利の為に……」


「勝利の為に」


5人は静かにグラスを合わせ、いつものように飲み干した。


皆、グラスを下ろしたが、アビアンはグラスを両手に持ち、唇を噛み締めた。


「大丈夫?」


エレーシーはそっと肩に手を掛けて抱き寄せた。


「……ありがとう、エレーシー。ええ、まあ。でも、大分落ち着いたから……」


アビアンは、グラスを叩きつけるように置いた。




「……星の御加護……」

ティナは自分の作った暗号文の一節を呟いた。


「あっ! そういえば、もう……」


「そうだわ! もうそろそろ星がはっきり見え始める頃だわ!」


「急いで船小屋に行かなきゃ! 誰か来てたらどうしよう……」


「あ、みんな、ちょっと待って」


5人は慌てて身支度をした。


「それじゃあ、30分後に川の港の建物の裏に集合よ。貴重品はちゃんと持ってくるのよ。もう、戻れないんだから……」

ティナの一言を聞くと、全員バラバラに走り出した。




エレーシーは自分の家に帰る道すがら、一軒の家の戸を叩いた。


「はい?」


中から出てきたのは、エレーシーと同じくらいの白猫族の子だった。


「リネリア……」


その人は、エレーシーと同じ港で働いているリネリア・ポム・イルック計量官だった。


「エレーシー……」


「……あのね、実は、港の仕事なんだけど……」


「うん……」


「あの……」


「言わなくても分かるよ。辞めるんでしょ?」


エレーシーは自分の言い出そうとしたことを見抜かれ、少し仰け反ってしまった。

「え? 何で分かったの?」


「明日から4月だもんね」


「……リネリアは、参戦しないんでしょ?」


「しないよ。だけど、私だってここの街路会の一員なの」


「……まあ、そうだよね」


「計量官の仕事は心配しないで。それよりも、私はエレーシーがいち早く、この天……虐げられ生活から引っ張り出してくれることを期待してるよ」


「ありがとう。でも、上には何ていうの?」


「何も言わないよ。どうせ、大混乱になるんだろうし」


「それもそうか」


「じゃあ、よろしくね」


「リネリアも、元気でね」


エレーシーが別れの挨拶をすると、リネリアはエレーシーを抱き寄せた。


突然のことにエレーシーは驚きを隠せなかったが、すぐに察すると、ゆっくり背中に手を掛けた。


春先のまだ冷たさの残る空気に曝されて冷えた身体が、じんわりと暖かさを取り戻していった。


「……帰ってくるよね」


「……うん、帰って……くるよ」


エレーシーとリネリアは、別れの抱擁を、後悔のないよう心いくまで続けた。


「あ、急いでるんだった。それじゃあ」


「それじゃあ」


エレーシーは、軽く別れの挨拶をして、リネリアの家を後にした。リネリアは、その姿が見えなくなるまで手を振った。


一筋の涙とともに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=onツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ