表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/61

#16 マナガム


 【黄昏の果て】一行とウィルカスの街を目指してから早5日が経った―――――


 代わり映えしない景色に正直少し飽きてきたよ…。

 さすがは〝大〟を冠する森だね。

 無駄に広くてホント面倒くさいことこの上ない。


 ヴァルドさん曰く、あと3日ぐらいで森を抜けるらしいけど、さすがにこれは広すぎでしょ……。


 今更だけど、ウサウサ逃走劇で迷子になったわたしは街とは正反対の方向に向かっていたらしい。まぁそのおかげで【黄昏の果て】と再開できたのだから結果オーライだけどさ。


 ぶっちゃけ特筆することもなく道中ひたすら平和だよ?


 同行してから5日間のうち、魔物が偏ったのは3回。

 1回目はゴブリン。

 2回目は狼。

 3回目はフォレストスライム。

 ちなみに今日がその3回目だったりする。


 フォレストスライムは名前のとおり、森に生息するスライム。基本的に大人しい性格で草食かつ人畜無害。だけど森の草木を食い尽くしちゃう厄介な存在。つまりある意味危険な魔物だったりする。


 斃すにはスライムの核というか心臓の役割を果たす魔晶石を破壊しないといけないから一般的にはあまり狩る旨味が無かったりして放置されることが多い。その結果、徐々に規模が縮小して消滅していった森も多いらしいよ?


 ≪AAO≫でもフォレストスライムが原因で森が消えたことがあって当時はずいぶん話題になってたなーってふと思い出したよ。


 住処を失われた魔物が人里へ大進行しないとも限らないから旨味は少ないけど駆除しないといけない対象らしい。そんなわけで【黄昏の果て】の皆がすっごい躍起になって狩ってた。


 もちろんわたしも狩りに参加したよ?

 だってフォレストスライムの核って属性付きの魔晶石なんだもん。


 ≪AAO≫プレイヤーでも結構スルーする人多いフォレストスライムの核というか魔晶石。なにせ倒すと大抵砕け散るから。


 でもそれ集めて〈錬金術〉で錬成すると木属性の魔晶石として再利用できるから、狩りの後半はひたすら錬成してた気がする。


 もちろん手数料はもらったよ?

 それで所持金30000リディスになった。

 ついでに両替してもらって白貨2枚と金貨10枚にしてもらった。

 感覚的には一万円札2枚に千円札10枚って感じ?

 まぁ貨幣価値とか物価とかその辺さっぱり分かんないけど。

 嵩張らせたくないけど額が大きいと使い勝手が悪いからね。

 両替は地味に大事。


 アルバイトやってた時代の年末年始に千円もしない商品に一万円札出す人続出するけどアレはホントやめてほしいと思ったね。


 だって釣り銭あっという間になくなるんだもん。


 釣り銭の補充って地味に時間掛かるからね。セキュリティの問題とかもあるし。そもそも他のお店も似たり寄ったりで店舗用の両替部屋自体すっごい混むし。


 否が応でもお客さん待たせることになる。


 そして怒られるのはレジのわたし。待ってるお客さんは悪くないから言い返すわけにもいかず謝るしか無い。ついウガァアアアアアって唸りたくなるね。


 そういう経験があって以来、なるべく値段に合わせてお金を出すのがわたしの中での常識になってたりする。……まぁ引き篭もる前の話だけど。


 なんか話が逸れたから無理矢理戻すよ?


 【木魔晶石】もわたし用に確保済み。

 回収できるときに回収するのが錬金術師の基本だからね。


 ただ、錬成ペースに対してMP自動回復量が追いついていないのか、空腹感に吐き気が加わりつつある。


 地味に危機感を覚えたわたしは小休止の都度、【月光草】を始めとするいろいろな草を毟ってはMP回復アイテム造ってMP回復手段を模索してる最中だったりする。


 休憩中の被験しゃゲフンゲフン…実験参加者のリシェーネさんの口中に脈絡もなく、とあるアイテムを投下してみた。



 「またですの――――まっず!? ペッペッ! なんなんですのこれ………?」


 「【マナガム】だけど?」



 そう、わたしが投げ込んだのは【マナガム】という名のMP回復薬。

 噛む度にMPを回復できるスグレモノだよ?


 ポーション類だと瓶の蓋あけて飲み干す動作が必要だけど【マナガム】は噛むだけで手軽に回復できる簡易回復薬。ついでに言うと噛む度MPが回復する。


 最終的な回復量ではポーションに軍配が上がるけどコスト的には【マナガム】のほうが安くて済むから初心者がよくお世話になるアイテムだったりする。


 だけどコレ、デフォルトレシピだとすっごい不味いの。


 ミントガムの味と爽快感を10倍ぐらい強烈にしたものに紫蘇とゴーヤとアスパラガスの独特の風味と苦味を封じ込めたエグい味がするからホントにやばいよ?


 だからその味を如何に緩和して、あわよくば美味しくするかが錬金術師の腕の見せどころなんだけど………まともに材料が揃わない状況だとどうしようもないね。


 今リシェーネさんに食べさせたのもデフォルトレシピの激マズなヤツ。わたしも前に食べたけど普通に吐きかけた。ゲーム内だと吐くモーション的なものは無いからそもそも吐けないけどね。


 わたしの感覚がズレてるだけかと思ったけどリシェーネさんの反応を見る限りではそうでもなかったみたいで少しホッとしたよ。


 やっぱりきちんとした設備が無いとオリジナルレシピで【マナガム】造るのは無理そうだね。材料不足も深刻だし。


 そもそも今回はMP回復薬つくれればとりあえず良いわけだから普通に丸薬作ったほうが堅実だね。噛まなくていいから味もほとんど感じないし。あと【フォレストスライムの粘液】とか回収しなくても済むし。


 ん?そだよ。【マナガム】の材料は【月光草】の粉末に【フォレストスライムの粘液】加えて混ぜ合わせたものを再乾燥させて形と質感を整えた物体だよ?



 「なんですってぇええええええええ!!! なんてものを食わせてくれやがったんですかッ!?」


 「あれ、声に出てました?」


 「普通に出てたぞ」


 「マジですか」


 「ああ」


 ………考え事するときは気をつけることにするよ。


お読み下さりありがとうございます!


……そろそろ森抜けたいですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ