表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ

書きたかった題材のさわりを載せますっ



 かけがえのないものが無くなった時、それにとって代わるものなんてこの世に存在しないと強く思うなら、失った者はそれを取り戻すために動くべきだろうか。


 人間の記憶なんてものは、脳が記録しているデータに過ぎない。


 極端な話、その人間の脳みそが何らかの形で異常をきたした場合、記憶の消滅は充分にあり得ることだし、思い出としてどれだけ大事にしていても、それを忘却してしまえば、その人間にとっては、何もなかったのと同義になってしまうとも捉えられる。


 記憶を取り戻すことが、彼女達のためになるという保証などどこにもない。肉親でもない限り、人間の記憶を1人分忘れたくらいで、生活に支障はでない。


 寧ろ、記憶を取り戻そうと必死に働きかけることが、本人達の生活の邪魔になる可能性がある。


 抗いようのない事実を、逃れようのない現実を突きつけられた時、俺は確かに抗った。それだけ大事だったから。

 ただ、俺は今の日常を守り、彼女達が幸せに生きることを優先するべきだと気づいたんだ。





 忘れもしない、俺はあの夏の日、最愛の恋人と信頼をおいていた幼馴染から、存在を忘れられた。





少しでも続きが気になった方は、ブクマ、評価、感想お願い致します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ