表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

6.冒険したいらしい

ナタリーさんの笑顔に癒されてニタニタしていると、慌てた様子で声をかけられる。


「あっ、すみません奏多さん。お話ばかりだと全然ご飯食べられないですよね。

このままだと冷めてしまいますし、とりあえず食べちゃいましょうか。」


「はい、そうですね。それではいただきます。」


箸を手に取り、肉じゃがを口に運ぶ。


美味しい。・・・のか?


これは何というか、肉じゃがの様な、そうではない何か別の食べ物の様な?


確かに材料は見慣れたものとあまり相違ない様に思う。だが何だろう。トマトの風味がして、爽やかな後味である。


端的に言うなれば、 "洋風肉じゃが" である。


しかし考えてみると、確かにこの方がパンにも合うしイメージと違っていただけでこれはこれで美味しい。


「・・・。」


俺が何も言わずに思案していると、ナタリーさんが心配そうにこちらを見てくる。


「・・・美味しく無かったですか?」


「いやいやっ、すごく美味しいです!今まで食べた肉じゃがより僕はこっちのが好きです!ははっ。

いやあビックリしました。ナタリーさんは料理上手なんですね。」


慌ててナタリーさんからの問いかけを否定する。


「良かったです!実を言うと料理は得意じゃないんですけど、肉じゃがだけはお爺ちゃんも褒めてくれるんです。」


ナタリーさんが少し照れ臭そうに微笑む。

守りたい、この笑顔。


「そう言えば、お爺さんはどちらに?」


ふと気になった事を聞いてみる。


「・・・えっと。」


ナタリーさんの表情が曇る。残念ながら笑顔は守れなかったらしい。


「ああっ、すんません。空気読まんと変なこと聞いちゃいましたかねっ。言いづらかったら言わんで大丈夫ですから。」


「いえ、実はうちのお爺ちゃんは現役の冒険者なんですけど、少々放浪癖がありまして。

両親が他界してからしばらくは落ち着いてたんですけど、私が成人してからまた再発しちゃったみたいなんです。

今回も1ヶ月くらい前に家を出てから全然戻ってこなくて・・・。

なーにが、


『ドラゴン狩ってくるから留守は頼む。』


よっ!こっちがどれだけ心配したっていつも知らん顔なんだから!

付いて行きたくても気付いた時にはもう居ないしっ!

それに剣の稽古だって自分の気が向いた時しか教えてくれないし、

私だって冒険したいのにっ!」


「えっと、ナタリーさん、とりあえず落ち着いて!

色々聞きたいことあるんやけど、一回落ち着かへん?な?」


どうやら色々と鬱憤が溜まっていたみたいだ。

ナタリーさんは思っていたより感情表現が豊からしい。


「はぁ。はぁ・・・。ごめんなさい私ったら、取り乱しちゃいました。」


「ははは、ええですよ。個人的には情熱的なナタリーさんが見られたので、嬉しかったです。

ところで、僕にはよく分からない単語があったんで、何個か聞いてもいいですか?

正直今日来たばっかでこの世界の事よく分かってないんです。

それと、誘拐されたってのはお分かりの通り嘘なんです。ごめんなさい。」


礼を欠いてはいけない。自己防衛の為とは言え、嘘をついたのは事実だ。

相手に要求を通す前にしっかりと謝るのは筋だろう。


「大丈夫ですよ。私が答えられる範囲であればお答えします。

それと、嘘は良くないですが、奏多さんの場合は仕方なかったと思いますから、今回はお咎め無しです。

でも、これから先嘘はダメですよ?」


俺は、茶目っ気を含んだナタリーさんの語り口調に癒されながら、この世界の事について質問していくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ