表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1303/1371

仲裁の対話


 復活し激突した【始祖の魔王(ジュリア)】と【鬼神(フォウル)】の戦いに、魔大陸の到達者(カイブツ)である【覇王竜(ファフナー)】と【魔獣王(フェンリル)】が加わる。

 その二匹によって二人は捕食されそうになるも、それを止めたのは同じ魔大陸の到達者(エンドレス)であり悪魔族を統括する【悪魔公爵(デーモンロード)】バフォメットだった。


 更にその【悪魔公爵(バフォメット)】すら従える存在、【魔神王(デーモンキング)】ジャッカスも現れる。

 彼は鬼神(フォウル)と面識がある様子を見せ、この聖域()で起きていた戦いを仲裁し止めて見せた。


 そうして到達者(エンドレス)同士が放つ敵意の波動(なみ)が落ち着き、人間大陸の天候(そら)が落ち着きを見せ始める。

 暗雲と共に暴風と豪風が降り注いでいた天候は()まり、裂けるように出現していた次元(くうかん)の断裂が閉じ、その狭間から発せられていた雷撃(かみなり)が雷鳴だけが響く状況となった。


 そんな天候(そら)を視認した『青』は、暴風と豪雨が晴れ始める孤島から聖域の方へ視線を向けながら呟く。


「――……戦いが止まった……?」


「なに?」


天候(そら)や大気の流れも落ち着き始めている。……これは、決着したのか」


「どちらかが勝ったのか? ……まさか、エリクが……」


「……いや、巨大な生物(モノ)の影が聖域(むこう)に現れたようにも見えた。……何か、別の事態が起こったのか?」


 隣に立つシルエスカは『青』の呟きを聞き、状況に変化が及んだ事を察する。

 すると少し離れた場所で立っている武玄(ブゲン)(トモエ)の傍に立つエアハルトが、自身の鼻を動かし何かを嗅ぎ取りながら呟いた。


「――……この匂いは……」


「どうしました?」


「……俺と似た、魔力の匂いを感じる」


「えっ」


「……この匂いの数、まさか……!」


「!?」


「お、おいっ!!」


 エアハルトは遠く離れた聖域(ばしょ)から漂う魔力の匂いを嗅ぎ取り、そこに何が居るのかを無意識に理解する。

 すると人間形態(ヒト)から人狼形態(オオカミ)の姿に変化し、自身の肉体に雷撃を纏いながら海へ走り出した。


 そして海に足を着水(つけさ)させた瞬間、エアハルトは足裏に溜めた生命力(オーラ)で水面を弾きながら四足を駆け出させる。

 海の上を走るエアハルトの姿を見たそれぞれの者達は驚愕し、互いに声を漏らした。


「彼はどうしたのです、急に?」


狼獣族(やつ)の鼻が、何かを嗅ぎ取ったのかもしれん。……もうすぐ天候が落ち着き、魔力の流れも戻るはず。転移が出来るようになったら、我々も聖域(あそこ)に向かおう。……覚悟は備えておけ」


「……ああ」


 先んじて向かい始めたエアハルトの動向を見て、『青』やシルエスカ達も聖域へ向かう事を決める。

 そして更に天候が落ち着くのを待ち、転移魔法が可能になる時まで心構えをしながら待った。


 そうした一方で、【魔神王(デーモンキング)】ジャッカスに(さと)された者達は聖域の地面に足を着ける。

 ジュリアやフォウルもそれに従い、その場には巨大な二匹も含めた六名の到達者(エンドレス)達が顔を合わせて対話する様子を見せていた。


 そうした場において最初に口を開いたのは、その話し合いの場を設けたジャッカス自身でもある。


「――……じゃあ、最初に俺達の話からしよう。フォウルの旦那やジュリア様は、知らない話だと思うから」


「……知らない話?」


「五百年前だっけ? その時に起きた天変地異(こと)の後に、俺達が居た村に一人の……人間の女の子が現れた」


「!」


「でもその子は眠った状態でさ。それから何年や何十年……何百年経っても、歳を取らずに眠り続けてるんだ」


「……それが、アイリか?」


「俺達も、最初はその子の素性がよく分からなかったんだ。……でもその子を見ると、無性に懐かしくて。それでいて、その子を知ってるような気がするのに思い出せなくて……。……それでその子が誰なのか知る為に、村の皆やジークヴェルトの国も一緒になって、色々としたんだけど。それでも、思い出せなくて……」


「……」


「……それから、百年くらい経った後だ。村に、その子にそっくりな人間の女が現れたんだ」


「え?」


「その女がさ、眠ってる人間の女の子が居ないかって尋ねて来たんだよ。……そして、その子について色々と教えてくれたんだ。その子の名前がアイリで、その子は……俺達の村で育った女の子だって」


「!!」


「そんで、その子の育て親は俺なんだって言ってさ。最初は何言ってんだって思ったんだけど……でも、そう言われると。その子を見てる時に感じる俺の感情(おもい)に、なんか納得してさ」


「……その女ってのは? 名前や見た目は?」


「名前は、えっと……こう名乗ってた。クロエって」


「!?」


「クロエ……!?」


「サキュバスみたいに黒髪と黒い目で、若い人間の女だった。その子(アイリ)も見た目は凄く似ててさ。転移の術を使ってたから、多分……人間が進化するっていう、聖人だったんじゃねぇかな?」


「……『(やつ)』が、四百年前に魔大陸に行ってただと……?」


 ジャッカスの話す言葉に、フォウルもジュリアも互いに驚愕した面持ちを深める。

 するとその話は続けられ、四百年前に現れたという『(クロエ)』が伝えた言葉が明かされた。


「その人間の女(クロエ)ってのが、こうも言ってたんだ。『だいたい四百年後(いまどき)に、百年前(まえ)と同じような事が起こる』って」


「!」


「『その時に、魔大陸(こっち)到達者(れんちゅう)はマナの大樹()が見えるまで何もしないでくれ』って言われてさ。……俺はついこの間まですっかり忘れちまってたんだけど、バフォメットさんが覚えててくれててよ。助かったぜ」


「はい。彼女(クロエ)は『創造神(オリジン)』の片割れですから、それが彼女の伝えた未来(よげん)であると理解しておりました」


 苦笑いを浮かべるジャッカスに対して、隣に控えるバフォメットは微笑みを浮かべる。

 そして視線を集める二人に対して、ジャッカスは自身が関わってくる話を続けた。


「で、それを聞いてからバフォメットさんに頼んでよ。配下のヴェルフェゴールさんって悪魔に、人間大陸の監視を任せたんだ」


「!」


「それから三百年くらい、特に人間大陸(こっち)には異常も無いって報告(こと)が届き続けてたんだけど。……でも、三十年くらい前だっけ? ヴェルフェゴールさんから、いきなり人間と契約して願いを叶えたから魂を献上しますとか声が届いてさ」


「!?」


「それでもう一人と契約しながら人間大陸の監視をするって、いきなり言われてさ。とりあえず貰った魂はバフォメットさんに頼んで輪廻(むこう)に返してもらって。そしたら三年前に『今から契約を反故にした者の魂も納めます』とか言って来て、要らないからって放っておくように伝えたんだ」


『……それが、ウォーリスの時か』


 ジャッカスは配下である悪魔(ヴェルフェゴール)が届けた魂の扱いについて教え、その言動から精神内(なか)で聞いていたエリクがウォーリスに及んだ出来事を思い出す。


 あの時、ウォーリスと契約し精神内部に留まっていたヴェルフェゴールは、契約を破った代償としてその魂を回収しようとした。

 しかしそれを途中で止めると、そのまま魂を奪わずにウォーリスの精神内部から消えてしまう。


 それが崇拝する【魔神王(ジャッカス)】の命令を受けたからであり、それを推察していたアルトリアの言葉を傍で聞いていたエリクは、それによってウォーリスの魂が奪われずに済んだ事を理解した。

 フォウルもまたそれを聞いて納得しながらも、この場に訪れたジャッカスについて尋ねる。


「……それで、今回はマナの大樹()が現れたから出張(でば)ったってことか?」


「いや、それもあるんだけど。この二匹(ふたり)が猛スピードでマナの大樹(こっち)に向かってるってバフォメットさんが教えてくれてさ。二匹(ふたり)ともマナの実が大好物だから、二人(アンタたち)を喰う気なんじゃないかって」


「……」


『マナの実は、俺達にとっては主食(メシ)みてぇなモンだしな?』


『そうです。それに久しく食べてませんでしたし、ちょっと食べたいなと思っただけです』


「だからって二匹(ふたり)して食べに来ちゃダメでしょ! っていうか、アンタ等が来たら人間大陸(こっち)が滅茶苦茶になりますって!」


『別にいいではないか』


『そうですよ。好き勝手をやってた人間達には、丁度いい恐怖(おどし)にもなったでしょう』


「まぁ、そりゃな。でも魔大陸(こっち)は基本的に人間大陸の連中には関わらないって決めてるし、アンタ等が動いちゃったら魔大陸(こっち)でもえらい騒動(さわぎ)になりますって。ジークヴェルトも怒ってましたよ?」


『むぅ』


『ふぅ』


 改めて食欲に従い人間大陸(こちら)に来た二匹の怪物に、ジャッカスは苦言を向ける。

 それを聞き流すように顔を背ける二匹に対して、ジャッカスは溜息を漏らしながら二人に視線と話を戻した。


「まったく、自由奔放っていうのも考えものだなぁ。……あぁ、話がかなり逸れた。えっと、何処まで話したっけ?」


「……『(クロエ)』の予言を聞いて、人間大陸を監視してたってとこだな」


「そうそう。それであの時の女(クロエ)が言う通り、本当にマナの大樹()が出てさ。……それでバフォメットさんが思い出してくれたもう一つの予言(ことば)を聞いて、俺も来たんだ」


「もう一つの予言(ことば)?」


「アイリって子が目覚める為に必要なモンを持ってる人間(ひと)が、マナの大樹()が現れた場所に居るって」


「!」


「……なるほど、そういうことか。『(やつ)』は、未来(ここ)も視えてたってわけだな」


 ジャッカス達が伝え聞いた『(クロエ)』の言葉を聞き、フォウルは納得した様子を浮かべる。

 そんな(フォウル)の様子を見たジャッカスは、僅かな驚きを見せながら問い掛けた。


「まさか、アンタなのかい? その必要なモンを持ってるって」


「違うぜ。この身体(エリク)が組んでる相棒(おんな)が、それを持ってる」


「マジかい! その相棒(ヒト)は、何処にいるんだい?」


「少し離れたとこに居るだろ。……お前、本当に【魔神王(エンドレス)】になってんのか? 気配も弱っちいし、能力も小鬼(ゴブリン)の頃のままか?」


「いや、一応そういう形態(すがた)にもなれるんだけどよ。あっちの姿は、なんか俺っぽくないからさ。普段は小鬼()の姿になってるんだ」


「なるほどな。……さっき、ジークヴェルトとか言ってたな。あのエルフの坊主、元気にしてるか?」


「ああ、元気だぜ。今は魔王国(あそこ)の王様やってるよ。ヴェルズェリア様の後を引き継いで、【魔大陸を統べる王】なんて呼ばれてさ!」


「ほぉ、あの泣きべそ掻いてた鼻タレ坊主がな」


「アンタが村に来た時にはな。でも今じゃ、立派に他の魔族達と同盟とか友好関係を築く立役者になってるよ。そうそう、アンタの孫が統治してたっていう南の方も、ちゃんと仲良くやってるぜ。まぁ、たまにオーガが来て暴れたりするけどさ」


「そうか。……なんだかんだで俺達が居なくなっても、魔大陸(むこう)はちゃんとやっていけてるみたいだな」


 魔大陸(むこう)の事について尋ねるフォウルは、懐かしむようにジャッカスと話を続ける。

 しかしそうした話をする二人の傍らで、ジュリアだけは異様な表情(かお)を浮かべながらフォウルに声を向けた。


「……どういうことだ? クソ(オーガ)


「あ?」


「アイリを目覚めさせるモンを、あの女(アルトリア)が持ってるだと? ……どうしてすぐに教えなかった?」


「……俺が言って信じたか? クソガキが」


「!」


「テメェは自分の目的(こと)ばっかで、周りを(なん)も見てなかったろ。……そんなクソガキに無駄なことするくらいだったら、ボコった方が簡単だ」


「ク……ッ!!」


 呆気を含むフォウルの言葉に対して、ジュリアは激昂を起こそうとする。

 そんな二人の間を仲裁するようにジャッカスが割り込み、声を挟んだ。


「ストップ! 二人とも、喧嘩は止めてくれよ!」


「……チッ」


「フンッ」


「それよりさ、その相棒って人間(ひと)から話のモンを貰いたいんだけど。フォウルの旦那、紹介してくれないかい?」


「……ま、それは別にいいがな。……お前はいいのか? ジュリア」


「!」


「テメェの方法以外で、アイリが目覚めるかもしれねぇぞ。……どうする? テメェのやり方を貫くか、それとも他人に委ねるか。どっちにする?」


「お、おいおい……フォウルの旦那……!」


「このクソガキが別の手段(それ)を受け入れなきゃ、俺達の邪魔をするだろ。仮にそれを受け入れても、だったら今すぐ人間大陸を滅ぼそうとするかもしれん。……だったら、その前にボコっておく必要がある」


「……」


 別の手段で『アイリ』を目覚めさせる方法があると聞いたジュリアに対して、フォウルはそう尋ねる。

 その返事によっては制止を聞かずにジュリアと戦う様子を見せるフォウルに対して、ジャッカスもその意思と本気を察しながら二人を交互に見た。


 するとジュリアは歯を食い縛った後、ジャッカスを見ながら溜息を零して答えを返す。


「……はぁ……。……アイリが目覚めるんだったら、それでいい」


「ジュリア様……!」


「だが、もしアイリが今の世界に……人間達の姿に幻滅したら。……その時は、アタシが人間大陸を滅ぼす。それを止めるなよ?」


「ああ、いいぜ。嬢ちゃん(アイリ)がそれを望むんだったらな。……ま、その時は……お前と人間達の第三次人魔大戦(せんそう)が起こるだけだ」


 二人は鋭い眼光を向け合い、互いに納得した答えを得る。

 こうしてジャッカスの仲裁を得た二人は、自分達の意思を貫く形で事態の進展を選んだのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ