表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1301/1371

蚊帳の外でも


 同じ人物(アイリ)の事を考えながらも意思(おもい)を曲げない【始祖の魔王(ジュリア)】と【鬼神(フォウル)】は、本格的に敵対し互いに殺し合う決意を見せる。

 しかしそうして向き合う二人の間に現れたのは、魔大陸に君臨する怪物達の王、【覇王竜】ファフナーと【魔獣王】フェンリルだった。


 二匹は巨大な姿を人間大陸に現し、多くの眷属(なかま)を引き連れながらジュリアとフォウルが相対する聖域(ばしょ)へ辿り着く。

 その光景は同じ聖域付近で退避していた機動戦士(ウォーリアー)と、それに乗っている者達にも視認できていた。


『――……なに、あのデカいの……!?』


「あの黒い鱗、それにあの巨体……。……まさか、ファフナーか?」


『……それ、どっかで聞いた事あるかも。なんだっけ?』


「【覇王竜(オーバーロード)】と呼ばれておる竜種(ドラゴン)到達者(エンドレス)じゃ。……ということは、あの周りを飛んでおる竜達(ドラゴンたち)は眷属じゃな……」


『あっちには、大きな狼も見えるよ。銀色の』


「大きな銀毛(ぎんもう)の狼? ……まさか、フェンリルまで来とるのかっ!?」


『フェンリル? それもなんか聞いた事あるかも』


「【魔獣王(ビーストキング)】と呼ばれておる魔獣種の到達者(エンドレス)じゃ。過去に数多の魔獣種の王達(キング)を全て喰い尽くし頂点に立ったことから、魔獣の王と呼ばれとるんじゃよ」


『……あっ、思い出した! 皇国(あそこ)(あの子)が言ってた名前だ! 三大魔獣がどうとか!』


「そう。世界三大魔獣の内、『竜族(ドラゴン)』と『銀狼族(オオカミ)』をそれぞれ従えておる到達者(エンドレス)。……その二匹が群れを引き連れ、一箇所に集まるとは……!!」


 操縦席(コクピット)に座りながら精神武装(アストラルウェポン)を纏わせた機動戦士(ウォーリアー)を動かすマギルスは、手に乗せているバルディオスの言葉を聞く。

 そうして驚愕するバルディオスの傍では、妖狐族クビアが回復用の魔符術で負傷者している三人の手当を続けていた。


 しかも【魔獣王(フェンリル)】の名を聞いた瞬間、彼女(クビア)は九つの尾を逆立てながら振り返って怯えた様子を見せる。


「フェンリルってぇ、マジなのぉ……!?」


「ん? ……そういえば、妖狐族(おまえさんたち)の王だった九尾(キュウビ)を殺したのもフェンリルじゃったな」


「そうよぉ! だから狼獣族(オオカミ)はぁ、妖狐族(わたしたち)の天敵なのよぉ!」


「……どちらにしろ、アレに気付かれん方が良いじゃろうな。マギルス、樹海(もり)の中に隠れてくれ。今は衝撃波も()んでおるし、これだけ離れておれば瓦礫も飛んでは来ないはず……じゃからな」


『はーい!』


 樹海(もり)が残る聖域(だいち)の空を飛んでいた機動戦士(マギルス)は、バルディオスの誘導に従う。

 そして機動戦士(ウォーリアー)を隠せる程の高さがある樹海(もり)に降り、片膝を曲げながら地面へ着ける様子を見せた。


 すると機体を覆っていた精神武装(アストラルウェポン)は解け、操縦席(コクピット)から出たマギルスは手首部分に跳び乗って声を向ける。


「――……みんなの怪我、どう?」


「三人はぁ、とりあえずは治りそうだけどぉ。……やっぱり問題はぁ、この子(リエスティア)ねぇ……」


「……お母さん……っ」


 クビアに対してそう問い掛けたマギルスは、バルディオスの腕から降ろされたリエスティアとその傍に付き添うシエスティナが目に入る。

 【始祖の魔王(ジュリア)】の生み出した太陽(エネルギー)灼熱(こうげき)を受けた者達の中で、アルトリアやケイル、そしてユグナリスが受けた火傷は治癒が効いている姿が見えた。


 しかし魔力を受け付けないリエスティアには、同じ魔符術の治癒が施せない。

 それでも『黒』の肉体を持って大人となり聖人に達しているリエスティアは、辛うじて生き永らえていた。


 そうした四人の中で、最初に瞼を開く者がいる。

 それは最も負傷と疲労の少なく、『生命の火』を纏い灼熱(ねつ)に耐性を得ていたケイルだった。


「――……ぅ………っ」


「ケイルお姉さん!」


「……マギルス……? ……ア、アイツは……ッ!?」


 目覚めたケイルは朧気だった意識を覚醒させ、自分達が陥った状況を思い出す。

 そして上体を起こしながら周囲を見て、自身の身体に張られた幾つかの紙札と、その傍に倒れるアルトリア達を見た。


 それにマギルスは、微妙な面持ちで応える。


「お姉さん達の代わり、エリクおじさんが戦ってたんだけど。……ちょっと、色んな事が起きてるみたい」


「エリクが……。……コイツ等は、無事なのか……!?」


「アリアお姉さんも、そっちのお兄さん(ユグナリス)も死んでないよ。……でも……」


「……!」


 応えているマギルスは視線を動かし、ケイルもそれを追うように顔を動かす。

 するとその先で横にされているリエスティアの姿を確認し、クビアの紙札が施されず治癒がされていない様子を見ると、その状況を理解しながら言葉を向けた。


「そういや、魔力が効かないんだったな。……クビアの魔符術(じゅつ)も効かないのか」


「うん。……どうしよう」


「……どうしようっつったって、どうしようも……」


「――……ケイル……」


「……アリア!」


 重傷のリエスティアに対して治癒の施しようがない状況に、その場の全員が表情を悩ませる。

 そうした最中、上体を起こしたケイルの横から呼び声が掛かった。


 それは瞼を開き目覚めたアルトリアの声であり、横になったまま顔と視線を向けている。

 すると彼女(アルトリア)は、ケイルを見ながらある方法を伝えた。


「……ケイル。貴方の持ってる、権能(ちから)なら……」


「!」


「貴方の権能(ちから)で、リエスティアに……生命力(オーラ)を……」


気力(オーラ)を……。……まさか、気功(きこう)で治せってのか?」


「それと似た方法で、私もリエスティアを治した事がある。だから、貴方にもできるはず……」


「……やるしかないか」


 過去の自分(アリア)が施したリエスティアへの回復方法を、アルトリアは息を荒くしながら伝える。

 ケイルは表情を渋らせながらもそれに応じ、腕と足に力を込めながら彼女(リエスティア)の傍まで歩み寄った。


 創造神(オリジン)の肉体とそこから模倣(コピー)された権能(ちから)の一つを持つケイルは、その身体に両手を触れさせる。

 するとその傍で不安気な表情を浮かべるシエスティナは、ケイルに問い掛けた。


「お母さん、治る?」


「……さぁな。……まぁ、精一杯……やってみるさ……!」


 確約はせずとも懸命に行う事を告げるケイルは、全身に生命力(オーラ)(たぎ)らせる。

 そして高めた生命力(オーラ)を両手に注ぎ、触れさせているリエスティアに注ぎ込み始めた。


 『気功(きこう)』とは、アズマ国が生命力(オーラ)を用いて行う回復術。

 本来は自身の肉体を回復させ傷や疲労を癒す気術(じゅつ)の一つであり、気力(オーラ)を用いるアズマ国の武人にとっては基礎と呼ぶべき技術(わざ)でもある。


 しかし魔力を用いた回復魔法や治癒魔法とは違い、自分の気力(オーラ)を他者に向ける技術(わざ)は攻撃に用いる場合がほとんど。

 自身の気力(オーラ)を他者に注ぎ入れても、肉親以外の場合だと気功(きこう)を用いた回復や治癒は行えないのはアズマ国の技術(わざ)を知る者にとっては常識だった。


 それでもケイルとリエスティアには、『創造神(オリジン)』から模倣された権能(ちから)肉体(からだ)を持つという関連性がある。

 権能(ちから)を持っていたアルトリアはそれを実践し成功した事を伝え、ケイルにも同じ事が出来ると確信するかのように教えた。


 ケイルもその言葉を信じ、『気功(それ)』を施す。 

 そして額から血と別に流れる汗を滴らせ、大量の生命力(オーラ)をリエスティアの身体に与え続けた。


 すると十数秒後、その効果は肉体側(リエスティア)に現れる。

 メディアによって受けた左肩の裂傷(キズ)が塞がり始め、顔や腕に帯びていた火傷が癒えて元の肌が再生し始めた。


 それを見たマギルスとシエスティナは、喜ぶ様子を見せて顔を向け合う。


「お母さん、治ってる!」


「治ってるね! ケイルお姉さん、凄いじゃん!」


「お姉ちゃん、凄い!」


「話し掛けんな、気が散る……!」


 喜ぶ二人に対して気功(わざ)を持続させ続けるケイルは、そのまま生命力(オーラ)を注ぎ続ける。

 そうした傍らで両腕を支えに上体を起こすアルトリアは、傍に座るクビアに問い掛けた。


「……今、どうなってんの……?」


「よく分かんないけどぉ、貴方の相棒が戦ってるみたい……だったんだけどぉ……」


「……?」


「なんかぁ、フェンリルとかファフナーとかぁ、かなりヤバそうな到達者(やつ)が来たっぽくてぇ……」


「……フェンリルとファフナーって……。……魔大陸に居るっていう、伝説の怪物じゃないのよ。どうなってんのよ?」


「だからぁ、私も知らないわよぉ。……ちょ、ちょっとぉ! まだ立っちゃ駄目よぉ!」


「……エリクが、戦ってるなら……私も……っ!!」


 まだ癒し終えていない身体のまま立ち上がろうとするアルトリアだったが、胸に響く痛みによって膝を崩し倒れ掛ける。

 それを両腕と身体で支えるクビアは、溜息を漏らしながら横に戻して留めた。


「その身体で行ってもぉ、邪魔になるだけよぉ。……それにもぉ、私達なんかじゃ立ち入れない領域(ばしょ)になってるわぁ……」


「……っ」


「今はともかくぅ、待ちましょうよぉ。……それでもどうしようもなかったらぁ……」


「……なかったら?」


「足掻くか逃げるかぁ、どっちかにすればいいわぁ。まぁ、私は逃げるけどねぇ」


「……ふっ、そうね……」


 割り切るようにそう話すクビアに、アルトリアは嘆息を漏らしながらもその言葉を受け入れる。

 そして瞼を閉じながら意識を集中し、亀裂が走り傷付き過ぎた自身の魂へ意識を向け、それを補強する為に精神を集中しながら周囲の魔力を呼吸で取り込み始めた。


 こうして更なる異常事態に対して、それぞれが自分の出来る事を進め続ける。

 しかしそうした思いとは裏腹に、新たに現れた二匹は自身の目的を遂げる為に動き出そうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ