表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】虐殺者の称号を持つ戦士が元公爵令嬢に雇われました  作者: オオノギ
革命編 八章:冒険譚の終幕

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1213/1371

救う手段


 時は遡り、箱舟(ノア)に乗船したエリクがベルグリンド共和王国へ出発した時間に戻る。

 それを見送るアルトリアに対して、ケイルは隠している出来事について問い質した。


 すると観念するように、アルトリアは自分が懸念している出来事を話す。


「――……世界の破壊は、免れたわけじゃない」


「え?」


「マナの大樹()が自爆するのを止める時に言わなかった? あの処置は一時的にマナの大樹()にある循環機構(システム)を騙して、世界が既に滅びていると誤認させているだけなのよ」


「……そういえば、そんなこと言ってたな。じゃあ……」


「根本的な解決はしてないのよ。……どうにかして誤認したままの循環機構(システム)を改善しないと、今度は私達がいない時に自爆が試みられてしまうかもしれない。そうなったら、私達ではどうしようもないわ」


「じゃあ、どうするんだよ。……何か策があるから、エリクを遠ざけようとしたんだろ? 巻き込まない為に」


「そうね。でも、それは私の推測に過ぎない。確実な手段とは言えないのよ」


「そして、かなり危険なんだな」


「ええ」


「どんな方法なんだよ、言ってみろよ」


 自殺を遂行しようとする為に世界の滅ぼそうとする循環機構(システム)を改善させる手段を、改めてケイルは問い掛ける。

 すると渋い表情を強めるアルトリアは、重くしていた口を開いてその方法を話した。


「『白』の話、覚えてる?」


「……どの話だ?」


「私達の前任者、つまり創造神(オリジン)の生まれ変わり……その欠片を七つ集めたっていう、彼女の話」


「それは、覚えてるけどよ」


「彼女だけなのよ。五百年前に自爆しようとしたマナの大樹()休眠状態(スリープモード)にして、防げているのは」


「!」


「『黒』の集合体(いしき)も言っていたけれど、恐らくその彼女も私と同じような手段で自爆を防ごうとした。そしてそれは、成功したんだと思うわ」


「その、手段ってのは?」


「完全体になった創造神(オリジン)の肉体を依り代にして、循環機構(システム)をその肉体に移す。そしてマナの大樹()に溜め込まれた膨大なエネルギーを、外界に放出する。……そして当時の創造神(オリジン)肉体(からだ)が、新たなマナの大樹()になる」


「……それって……」


「私はあの時、リエスティアの身体でそれを実行しようとした。エネルギーは私の身体を通して放出しようとしてね。その結果、リエスティアはマナの大樹()になって、私はエネルギーに耐え切れず魂も肉体も滅びる予定だった」


「……!!」


「でも『白』の話が本当なら、五百年前の彼女も同じ事をしてあのマナの大樹を作った。その上で生き延びている。そしてどういうワケか、『虚無()』の世界を通って『白』がいる管理施設(ステーション)に辿り着いたのよ。……そこで『白』の助力を得て、代償を払い世界に生じていた『歪み』というのを全て消滅させ、眠った状態で現世に戻った」


「……そうか、欠片か」


「ええ。恐らく創造神(オリジン)の欠片を七つ集める事が出来れば、創造神(オリジン)の肉体だけを犠牲にして循環機構(システム)休眠状態(スリープモード)に出来るみたい。……でも創造神(オリジン)の欠片を七つ集めても、それしか出来なかったという意味でもある」


「!」


「当時の彼女でも、循環機構(システム)を改善させるには至らなかった。……だったら今の私達が出来るのは、結局は創造神の肉体(リエスティア)を犠牲にして、私が死んでも新たなマナの大樹を作り出す事だけなのよ」


「だから、エリクに黙ってそれをやろうってのか?」


「……エリクに言ったら、絶対に止めるでしょ」


「当たり前だろ……」


 再びアルトリアが自らを犠牲にマナの大樹()を作り直し、循環機構(システム)休眠状態(スリープモード)に戻そうとしていた事が語られる。

 それを知ったケイルは彼女を睨みながらも、一息を吐いて改めて問い掛けた。


「他に手段()は無いのか? お前と、あのリエスティアってのを犠牲にするしかないのかよ」


「……あるにはあるわね」


「!」


「でも、それはもっと犠牲になる数が増える。だから、やっても意味が無い」


「なんだよ、言ってみろって」


「……五百年前の彼女と同じように、創造神(オリジン)の転生者達……その欠片を集めるのよ」


「!」


「そうすれば、完璧に近い創造神(オリジン)権能(ちから)が使える。そして循環機構(システム)を自爆させる要素……創造神(オリジン)の意思を完全に取り除けるかもしれない」


「……それって、まさか……!」


「そう、だから絶対にそれだけは駄目よ。……私や貴方(ケイル)、そしてエリクが殺し合うなんて事態だけは」


 別の手段も考えていたアルトリアだったが、それを理由に実行する事を拒否する姿勢を見せる。

 それを聞いたケイルもその心情を理解し、改めて厳かな表情を浮かべた。


 創造神(オリジン)の転生者達が殺し合い、その勝者が欠片と言われる権能(ちから)を掛け合わされる。

 すると創造神(オリジン)に近い権能(ちから)を発現させ、より強力な権能(ちから)を扱えるようになるという話。


 それを『白』から聞いていた二人は、循環機構(システム)を改善させる為には創造神(オリジン)の欠片を再び一つに集約させる必要があることを察する。

 しかしそれを実行すれば、欠片を持つと言われた仲間達(かれら)が殺し合う事になってしまう。


 そうなった時、アルトリアは真っ先にエリクの行動を予測して話す。


「もしそんな話をしたら、エリクは自分から命を差し出すわ。少しでも私を生かす為、そして世界を救わせる為に」


「……自惚れだって馬鹿にしたいとこだが。やりそうだな、アイツだったら……。……だから何も言わなかったのか?」


「そうよ。それに、この話はしても無意味だと思ったから」


「無意味?」


創造神(オリジン)の欠片を持つ転生者は、四人しか私も分からない。残り三人が誰なのかすら分かってないのに、そんな話をしても無意味だからよ」


「四人? ……お前とエリク、そしてアタシで三人。四人目は?」


帝国皇子(ユグナリス)よ。……あの時、創造神(オリジン)の肉体に集まった四人ってこと」


「……そうか、そういう事か。だからアタシ等を集めたのかよ。……でも、なんでその四人が創造神(オリジン)の欠片を持ってるって知った?」


「『黒』の集合体(いしき)が教えてくれたわ。『黒』は私達が考える以上に、かなり先の未来を視れていたみたいね。……いや、待って……」


「?」


「もしかして……。……いや、でもその方法なら……」


 アルトリアは先程の話で改めて思考し始め、深く考える様子を見せる。

 するとある情報を元に、新たなもう一つの方法を考え出した。


「そうか、この方法なら……もしかしたら、誰も犠牲にせずに済む……?」


「何か、思い付いたのか?」


「……創造神(オリジン)の欠片を持つ者を、七人集めるの。そして、創造神(オリジン)の肉体……リエスティアの身体に全員の精神を入れる」


「!」


「『黒』の集合体(いしき)は言ってたわ。創造神(オリジン)の転生者が四人も集まって創造神(オリジン)の肉体に入れば、自我を保って循環機構(システム)に干渉できるかもって。だからあの時、私達を集めたわけだし」


「……そうか、欠片を持つ奴を殺す必要はないのか。その魂を持つ奴を、創造神(オリジン)の肉体に入れさえすれば……!」


「ええ。……それでもやっぱり、残り三人を探す必要があるけどね。しかも『白』の話だと、その彼女っていう人は確実に欠片を持ってるし、魔大陸にいる魔族にも欠片を持つ者もいるかもしれない」


「なら、また『黒』に聞けないのかよ? あのリエスティアって奴の身体に入ってさ」


「無理ね、今の彼女には魔力を用いた魔法(じゅつ)(たぐい)が効かない。それに『黒』の集合体(いしき)に会うには、リエスティアの魂をまた引き抜いて完全な創造神(オリジン)の肉体になってもらう必要があるわ。……でも、そうすると……」


「……今それをやっちまったら、足りない欠片(アタシたち)だけだと創造神(オリジン)が暴走しちまう危険があるのか」


「ええ。……この世界の何処かに居る、創造神(オリジン)の欠片。その三人を探して連れて来ないと、この世界は滅亡は回避できない。世界が滅びるという、『黒』の予知を変えられないのよ」


「……マジなのかよ、それって」


「多分ね。どっちにしても、魔大陸に行く必要があるわ。……そして私達は、『白』の言っていた彼女に会う必要がある」


「……間に合うのかよ、それで」


「間に合わないかもしれない。でも、それでも間に合わせないと。……世界を、滅ぼされる前に」


 そうして二人は上空(そら)に浮かぶ天界(エデン)の白い大陸を見上げ、時間的にも状況的にも余裕が無い事を改めて認識する。

 すると(しばし)しの沈黙を終え、改めてアルトリアはケイルに提案した。


「……『青』に会いましょう。まだ天界(あそこ)に居るはずよね?」


「え?」


「『青』だったら、残り三人の情報について心当たりがあるかも。聞いてみましょう」


「えっ、おい! 今からかよっ!?」


「時間が惜しいわ。行くわよ!」


「ば、馬鹿! せめて誰かに――……」


 そう話し止めようとしたケイルだったが、腕を掴んだアルトリアと共に転移魔法でその場から姿を消す。

 こうして自殺する為に世界の破壊を計画する循環機構(システム)を止める為に、二人は欠片を持つ残り三人の行方を『青』に問い質しに向かったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ