表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】虐殺者の称号を持つ戦士が元公爵令嬢に雇われました  作者: オオノギ
革命編 七章:黒を継ぎし者

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1111/1371

少年との別れ


 未来において築き直されていた制約(ルール)回線(パス)により、アリアとエリクは再び精神内部で再会する。

 しかしエリク達に会いたくなかった事を正直に明かすアリアだったが、ウォーリスが用いる理想郷(ディストピア)の支配を解く為に助力を求めて来た。


 それに応じたエリクは、自分の精神(なか)に居る鬼神フォウルと再び別れる。

 そして現実世界に意識を戻し、自らの死体(からだ)を修復し終えて操るアリアと再会を果たした。


 エリクは灰色に戻る髪色と疲弊した様子を残しながらも、アリアと改めて向かい合いながら現状を尋ねる。


「――……この、結界は……?」


「私じゃないわ。恐らく、創造神(こっち)が勝手に張ってる結界よ」


「なに? ……意識は、戻って無いように見えるが」


「多分、創造神(オリジン)体質(からだ)よ。『(クロエ)』と同じように、創造神(オリジン)も自分を対象とした魔力効果を受け付けない仕組みがあるようね。だから傍に寝かされていた私も、この理想郷ひかりを浴びずに済んだ」

 

「そうなのか」


「でも問題は、創造神(コイツ)が傍に居ないと理想郷()の光を遮断できないこと。恐らく大気中の魔力そのものに強く干渉してるこの赤い光の中では、私も強い攻撃魔法が使えない。……私単体(ひとり)では、せいぜいここに創造神(オリジン)を運んで、貴方との回線パスを復旧させて呼び起こすくらいしか出来なかったわ」


「……そんな君が、マナの樹を奪い返せるのか?」


 自身の状況を明かしたアリアに、エリクはそうした疑問を向ける。

 すると口元を微笑ませながら、エリクの顔に右手の人差し指を向けた。


「だから、貴方を起こしたのよ。――……エリク。貴方は創造神(オリジン)を担いで、私と一緒にマナの樹まで来て頂戴」


「!」


「私達は創造神(オリジン)の張ってる結界を防壁にして、マナの樹まで辿り着く。そして私がマナの樹に接触し、私自身の精神と魂をマナの樹に吸収させるわ」


「なにっ!?」


「恐らくウォーリスも、まだ機能(システム)を完全に掌握し切れていないはず。そこを私が奪い返して、ウォーリスを吐き出させる。――……そのウォーリスを、貴方が倒して。エリク」


「……だが、奴は到達者(エンドレス)だ。……俺の大剣(けん)に残っている巫女姫(エンドレス)魔力(ちから)も、ほとんど残っていない」


「それは、恐らく大丈夫。ウォーリスは肉体も吸収されたはずだから、肉体側に働きかける到達者(エンドレス)としての能力(ちから)も吸い取られてるはずよ。排出された直後だったら、すぐに殺せるはずだわ」


「……そうなのか……」


 簡潔に述べるアリアの策を聞き、エリクは疲弊した思考ながらも早い理解を浮かべる。

 しかし同時に浮かんだ疑問を、アリアに対して躊躇いながら尋ねた。


「だが、そうなった時……。……マナの樹に吸収された君の魂は、どうなる?」


「……言ったでしょ。私が本来、逝くべき場所に戻るだけだって」


「それは……。……また俺は、君を犠牲にするしかないのか……っ」


 微笑みながら告げるアリアの言葉に、エリクは苦々しい面持ちで顔を伏せながら呟く。

 そんなエリクに対して、アリアは冷たい手を伸ばし掛けながらも、留めるように手を止めながら拳を握って伝えた。


「今ここで、私達がしなきゃいけないの。……未来()の時みたいにね」


「だが……っ!!」


「そもそも、犠牲(それ)に該当させるのも変なのよ。……私はそもそも、この世界には居ないはずの存在なんだから」


「!」


「この世界の私は、創造神(こっち)にいる方が本物よ。……貴方が守るべき相手も、そっちよ」


「……それでも……。……ここに居る君も、守りたいと思うのは駄目なのか……?」


 苦々しくも自分の本音を向けるエリクに、アリアは困ったように微笑みを浮かべる。

 そして膝を落としながら顔の高さを重ねると、エリクに対して真剣な表情を向けて答えた。


「私一人も守れない人が、二人も守れるわけがないでしょ」


「……ッ」


「だからエリク、貴方は強くなりなさい。生きて今の私を守れるくらいに、強くなるの。そうでなきゃ、私が貴方を認めないわ」


「……アリア……」


 そうした言葉を強い表情と共に伝えるアリアは、屈めていた膝を立たせる。

 するとエリクも虚脱感が強く残る身体を立たせ、改めてアリアと向かい合いながら頷いた。


「……分かった。今の君に認められるくらい、俺は強くなってみせる」


「それでいいのよ。――……じゃあ、行きましょうか。マナの樹まで」


「ああ」


 二人はそうして身体をマナの樹に向け、互いの意思と目的を合致させる。

 そして地面に寝かされている創造神(オリジン)をエリクは腕の中に抱え持った。


 そして不意に、傍に倒れているマギルスに目を向ける。

 心臓(むね)を貫かれ腹部を切り裂かれているマギルスの遺体を見ながら、アリアにこう尋ねた。


「マギルスは、助からないのか……?」


「……無理ね。貴方を起こす前に見たけど、完全に死んでるわ。せいぜい出来るのは、死体(からだ)を修復させるくらいよ」


「そうか。……なら、頼んでもいいか?」


「……分かったわ。ちょっとギリギリまで離れてて。創造神(そいつ)の傍だと、上手く出来ないから」


「ああ」


 エリクは死んでいるマギルスの無惨な姿を余りに思い、事を起こす前に遺体の修復を頼む。

 今まで苦難を共にした仲間であり、幾度も自分達の窮地を救って来たマギルスの死を、せめて弔うべきだというエリクの意思をアリアが汲み取ったのだった。


 そしてギリギリまで離された創造神(オリジン)とその結界内部で、アリアはマギルスの遺体(からだ)を修復する。

 破損した心臓や腹部の臓器を修復し傷口を塞ぎながら、血に塗れながらも見た目だけは綺麗な姿へと戻る事が出来た。

 

 そんなマギルスに改めて顔を覗き込むエリクとアリアは、彼等なりに別れの言葉を告げる。


「ありがとう、マギルス。……お前の分まで、俺は強くなる」


「……アンタが旅に加わった時には、どうしようもない子供(ガキ)だと思ったけど。でもアンタが居てくれたから、あの旅も少しは明るく出来たのかもね。……輪廻(むこう)で会いましょう。マギルス」


 互いにマギルスへ向ける言葉を終えると、意識と身体をマナの樹に振り向ける。

 そして二人は隣り合わせに歩み出し、不気味な理想郷(あか)の光を放ち続けるマナの樹を目指した。


 そしてその場には、赤い光を浴びるマギルスの遺体だけが残る。

 こうして二人は旅を通じて出会った少年マギルスとの死を()かち、ウォーリスとの最後の戦いへ向かったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ