表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】虐殺者の称号を持つ戦士が元公爵令嬢に雇われました  作者: オオノギ
革命編 六章:創造神の権能

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1024/1371

冷徹な義眼


 『天界(エデン)』に存在する白い神殿の最奥を目指すウォーリスは、創造神(オリジン)の魂を持つアルトリアを先導させながら施設の概要を把握していく。

 その後背を守るように黒い塔で留守を任された側近アルフレッドは、自身の眼で『天界(ばしょ)』に侵入した箱舟(ノア)の存在に気付いた。


 そして黒い塔の攻撃機能(システム)を使い、箱舟(ノア)を撃墜しようと魔力砲撃(レーザー)を放つ。

 一方で箱舟(ノア)を操るテクラノスは『青』の指示によって光学迷彩(ぎそう)を解き、魔力噴射(ジェット)機構で加速させながら白い神殿の在る浮かんだ大陸を目指した。


 その加速力(スピード)は黒い塔の魔力砲撃(こうげき)を掻い潜りながらも、船内に凄まじい圧力を加える。

 圧力(それ)に耐える箱舟(ノア)の一行に対して、アルフレッド側は迎撃を行うと同時に別の作業も行っていた。


「――……【魔王(やつ)】はこちらの機構(システム)に、どこまで侵入(ハッキング)していた……。……こちらの投影(ビジョン)に、箱舟(やつ)だけが映っていない。……それに……!」


 アルフレッドは内部の映像に表示されない箱舟(ノア)と、実際に自身の瞳に移る箱舟(けしき)の違いに表情を強張らせる。

 更に放っている魔力砲撃の軌道を読まれているかのように移動する箱舟(あいて)の動きと、攻撃を逸らしている結界の角度や強度を確認し、更に訝し気な思考を強めた。


「こちらの機構(システム)を奪われてこそいないが、こちらの動作が完全に把握されていると判断するしかない……。……クソッ、相手の侵食(ハッキング)を妨害するのは無理か……!!」


 箱舟(ノア)の動きから自分達の機構(システム)が盗み見られている事を察しながらも、その要素を発見し排除する時間が掛かる事をアルフレッドは把握する。

 そして凄まじい加速を見せながら大陸側に近付く箱舟(ノア)は大きく迂回し、アルフレッドの居る黒い塔から離れた別の場所を目指していた。


 このままでは箱舟(てき)を逃すと判断したアルフレッドは、苦々しい表情を浮かべる。

 しかし次の瞬間、それを覚悟に変えながら操作盤を扱う両手を離すように引っ込めた。


「……仕方ない」


 そう短く呟いたアルフレッドは、自身の右手を(うなじ)に回す。

 すると(うなじ)部分の肌に亀裂が生じた後、その部分が開かれるように小さな穴を出現させた。


 そこから接続器(プラグ)を備えた長い配線(コード)を右手で引き出すと、それを傍に設置されている黒い石造(オブジェクト)に歩み寄りながら接触させようとする。

 すると石造(オブジェクト)側にも差込口が開かれるように現れ、そこにアルフレッドは自身から伸びる接続器(プラグ)を差し込んだ。


 そうした後、アルフレッドは瞼を閉じながらまるで眠るような表情を見せる。

 しかしその直後、箱舟(ノア)艦橋(ブリッジ)に居るテクラノスが異変に気付きながら『青』に伝えた。


「――……これは……! 師父(しふ)よっ!!」


「どうしたっ!?」


「敵の機構(システム)が把握できなくなった! ……いや、しかし……まさかっ!?」


「!」


「マズい! 逆にこちらの侵入経路から、逆に侵入(アクセス)して来ているっ!!」


「!?」


 テクラノスが箱舟(ノア)機構(システム)に及んでいる影響に気付き、敵が逆に侵入(ハッキング)して来ている事を明かす。

 それに驚愕した『青』は自身に掛かる加速の圧力を薄く張った結界で軽減し、操縦席に近付きながら指示を飛ばした。


「こちらの機構(システム)を切り、自動操縦(オート)手動操縦(マニュアル)に切り替えろっ!!」


「しかし、機構(システム)を切れば魔導人形(ゴーレム)が……! それに、操縦は――……」


「我がやる! こちらの機構(システム)を掌握されるなっ!!」


 二人はそうした声を上げると、テクラノスは箱舟(ノア)を制御している機構(システム)を切断する。

 それと同時に箱舟(ノア)の機能を管制していた魔導人形(ゴーレム)達が停止し、それと同時に魔力噴射による加速も停止した。


 それでも今まで加速していた速度(スピード)が一気に低下してはおらず、そのまま箱舟(ノア)は空に浮かぶ大陸の一端へ向かう。

 更に『青』が操縦席に居る魔導人形(ゴーレム)を退かした後、その席に座りながら操縦桿(そうじゅうかん)を自ら握った。


 しかし次の瞬間、箱舟(ノア)側に生じた僅かな隙を突くように、黒い塔から複数の魔力砲撃が放たれる。

 箱舟のあらゆる機能(システム)を管制していた魔導人形(ゴーレム)が停止した為に、それを防ぐ結界も回避できる軌道も間に合わなかった。


「ッ!!」


 『青』は操縦桿(そうじゅうかん)を大きく捻りながら回し、加速している箱舟(ノア)の船体を大きく回転させる。

 それによって船内は大きく揺れながら中に居る者達を宙に浮かせると、『青』は通信器を用いて一言だけ発した。


『衝撃に備えろっ!!』


「!?」


「なにっ!? ――……グ、ァアッ!!」


 各区画に備えられた通信器から『青』の警告が響き、そこに居る者達を驚愕させる。 

 しかも次の瞬間、箱舟(ふね)の船体は今まで以上の衝撃(ゆれ)を起こしながら大きく傾いた。


 その衝撃は、箱舟(ノア)に直撃した二つの魔力砲撃に()る被弾。

 船体が回転し上を向いた左翼側と、後部の噴射機構(ジェット)に魔力砲撃を浴びた箱舟(ノア)は、そのまま傾きながら白い神殿から大きく逸れた位置へ飛び続けた。


「グゥ……ッ!!」


「師父よ!」


「分かっている!」


 手動操縦する『青』と急ぎ機構(システム)を復旧させようとするテクラノスは、互いに声を上げる。

 そして互いの意思を汲むように、『青』は通信器を用いて箱舟に居る者達に伝えた。


『――……この箱舟(ふね)は、もうすぐ不時着する!』


「!」


『瓦礫や貨物に押し潰されぬ位置で、待機しておけ!』


「えぇっ!?」


不時着(ちゃくち)までの秒読みを行うぞ! ――……十……九……八……――』


 そう言いながら通信器で秒読みを行う『青』に、それぞれの者達が再び不時着の衝撃に備える。

 エリクやマギルスも貨物室から移動した通路側へ避難し、そこで踏み止まった。


 そして『青』の秒読みが終わると同時に、再び強い衝撃が箱舟(ノア)を襲う。


『……三……二……一……ッ!!』


「うわっ!!」


「クッ!!」


 大きく揺れ動く箱舟は、(かろ)うじて船底の底を白い地面に擦らせながら着地する。

 加速した速度は最初より緩やかになっていたが、滑るように擦れて火花を散らす地面への着陸は異様な揺れを船体に起こさせた。


 それから徐々に揺れが治まり、擦れるように響く音も薄くなっていく。

 それを確認した船内に居る全員が、再び届くだろう『青』の声に耳を傾けた。


『――……無事とは言い難いが、着地は成功させた』


「……はぁ……」


(あせ)ったぁ、着く前に落とされるかと思った」


『今の位置ならば、敵はこちらを視認できていないはずだ。だが、墜落地点の予測はしている可能性がある』


「!」


『貨物室の扉を開ける。全員、急いで箱舟(ふね)から降りてくれ』


「……行くか」


「うん!」


 『青』の言葉に従うエリクとマギルスは、再び貨物室に戻りながら大扉の方へ向かう。

 貨物室で固定されている魔導人形(ゴーレム)はあの振動でも最初の位置から動いてはいなかったが、他の貨物や備品は揺れの影響で散乱しており、それを飛び越え進む二人は大扉の前で待機した。


 すると『青』の言葉通り、大扉が徐々に開かれ始める。

 それと同時に後ろから近付く足音達に気付いたエリクは、振り返りながら声を向けられた。


「――……エリク! マギルス!」


「ケイル、無事か?」


「ああ。他の人等もな」


「そうか。――……ここが……」


「……天界ってやつなんだな……」


「うわー、真っ白な世界だぁ!」


 散乱した貨物を飛び越えて来たケイルを確認したエリクは、再び大扉へ視線を戻す。

 そして三人は開け放たれた大扉の先に広がる、白く染まったような大地を直に見ることになった。


 一方で、箱舟(ノア)を撃墜した黒い塔は魔力砲撃を止める。

 そして内部に佇むアルフレッドは自身の(うなじ)から伸びる接続器を差込口に取り付けたまま、瞼を開けずに呟いた。


「――……破壊は出来なかったが、あの損傷では飛ぶ事は出来ないだろう。そして奴等の機構(システム)も、復旧に相当な時間を要するはず」


 そうした言葉を呟いた後、黒い塔の全体に変化が及ぶ。

 魔鋼(マナメタル)に覆われた表面が次々と形状を成し始め、顔の無い人型の姿を模り始めたのだ。


 それ等が数多に及ぶように作り出され、数百を超えるだろう魔鋼(マナメタル)の人形が外で生み出される。

 するとアルフレッドは唇を微笑みに変え、瞼を開きながら横線が引かれた赤い義眼(ひとみ)を明かした。


「……ウォーリス様の邪魔をする者は、私が排除する。――……行け、人形達よ」


『――……!』


 アルフレットが呟く命令に応じるように、魔鋼(マナメタル)から生み出された人形達が次々と動き始める。

 そして箱舟(ノア)が不時着した方角を目指し、黒い人形達はその手を刃に変えながら走り迫っていた。


 こうして敵の側近アルフレッドに迎撃を受けた箱舟(ノア)は、不時着しながらも白い大地へと辿り着く。

 そこは異様な白さで覆われた大地をエリク達は眺めながらも、それを観賞をさせる暇も与えずにウォーリスの側近アルフレッドの脅威が迫ろうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ