表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/30

9 君が望むならなんでも

 ご飯を食べ終わった後、お茶を淹れて一息つく。最近はすっかり暑くなってきたから、水出しの緑茶がとにかく美味い。


 あずみは満足げに笑みを浮かべている。食べている間も目をキラキラさせていて、とにかく作りがいがあるというか、あんな反応をされるとかなり嬉しい。


「ごちそうさまでした……上手だねえ、料理」


「お粗末様でした」


「将来は料理人になれるよ」


「基準がゆるゆるだってことに気がついてくださいね。外食したことないんですか?」


「あるけど、美味しかったよ」


「うっ……」


 なんだその真っ直ぐな目は。正史はついそっぽを向いてしまった。ダメなんだ。あずみの、屈託のない表情を向けられるのが。


 年上なのに仕草はちっともそれらしくなくて、あどけなくて、そのアンバランスさが一々心をざわつかせる。嬉しい表現が素直だから、そう……。


 無限に甘やかしてしまいたくなる。


 捨て猫に似ていると表現したどこかの誰かは、本質をついているなと苦笑い。正史は額を押さえて顔を上げると、


「親子丼の作り方、教えましょうか?」


「作らないと思うよ。覚えても」


「嘘でもいいから迷わないんですか?」


「嘘をつくのはよくないことだよ」


「そうだけど違う!」


 言っていることは正史のほうが正当なはずなのに、あずみは腰に手を当てて叱りつけるような顔をしている。いや、その嘘は嘘だけど嘘じゃないんだって。


「それに、私はね、料理が作れないんだよ……」


「え、……?」


 なにか事情があるのかと、正史は表情を険しくする。


「包丁を握ってみたんだけど、野菜を見ただけでやる気がなくなっちゃった。疲れそうだなぁって」


「頑張って!?」


「本当は作りたいんだけどね」


「嘘はダメって言ったのは誰でしたっけ?」


「これは嘘だけど嘘じゃないんだよ」


「いや嘘ですよ!! 紛うことなく、純度百パーセントの虚偽です!」


 さも当然というように、あずみはこくこく頷いている。どこに納得ポイントがあったんだろう。きっと、正史とは別次元のところに理性が存在するのだろう。


「はぁ……」


「本題、テラくんの欲しいものはなに? この世界?」


「そんな大層なもん願ってないですよ!?」


 諦めてため息をついた正史に、ここぞとばかりに話題替えをするあずみ。本題というのは本当のようで、真剣さがさっきとは違う。


 それでやっと正史は、こんな状況になった理由を思い出した。


 お礼がしたいと、あずみは言っていたのだ。だから……ええと、なんでお礼をされようとしているのにご飯を作ったのだろうか。そのへんは記憶が飛んでいて、わからなかった。


「べつに、お礼とかいらないですよ。そんなつもりで看病したんじゃないですし」


「むぅ……」


「だから、あんまり気にしないでください」


「ぐぬぅ……」


「困ったときはお互い様って言うでしょ?」


「ぐぎぎぎ……」


「あれ? 本気で怒ってる!?」


 伝説のスーパーサイヤ人になりそうな雰囲気だ。どうしよう、ヤバい、止めないと。どうする? ええと、ここはあれだ!


「やっぱりしてもらおっかな。うん。欲しいです、お礼してほしい」


「なにがいい?」


 一転して乗り気になったあずみが、そのまま身を乗り出してくる。テーブルに手をついて、前のめりになる形だ。


 食事前に白衣は脱いでもらって、ブラウスになっているので、押し寄せたことで谷間が強調されてすごいことになっている。気にしないようにしていたが、すごい戦闘力だ。スカウター爆発しそう。


「私にできることなら、なんでもするよ?」


 そんなことを至近距離で言われて、意識が保てているのはほとんど奇跡だった。


 視線はさっきからがっつり胸元にホールドされてしまっているが、血反吐を吐く思いで目蓋を落とした。そのまま額をテーブルにつけて、心頭滅却。煩悩よされ。初夏だけど除夜の鐘鳴ってくれ。


 深呼吸を思いっきりして、


「欲しいもの、ないんですよ」


「え?」


「したいことも、ないんです」


「そうなの?」


「はい」


 これは嘘ではなかった。正史は、やるべきこととやること、任されたことはたくさんあるが、自分が求めているものはほとんどないのだ。あるいは、自覚していない。だから、あずみになにかを差し出されても、どうやって受け取ればいいのかがわからないのだ。


「うーん」


 あずみは腕を組んで、考える姿勢になった。


 離れたのを確認してから、正史はのっそりと顔を上げる。


 これで引き下がってくれると平和なんだけどな、と思ったのは、一秒後に粉砕される。


「じゃあ、なにが欲しいのかを一緒に探そう! それを見つけるのが、私からの恩返し!」


「え?」


「え?」


 なにを言っているのか、正史には理解できなかった。


「テラくんにも欲しいもの、してほしいこと、きっとあるはずだよ。だからまずは、見つけなきゃ!」


 満面の笑みで手を差し伸べるあずみに、正史はあっけにとられた。


 悪い気がしたのではない。バカだなとは思ったが、それでも胸の奥の方は温かくなっていた。


 それくらいに、あずみの笑顔は強い光だったから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ