表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/47

家宅

 販売店を出た足でゴリと愛は枚方警察署に向かう。


 例の白いクラウンの持ち主は香里園在住の30代の男性とわかった。


「香里園だと枚方警察署の管轄なので家宅捜査令状(お札)を取りに行きましょう、あとは挨拶(仁義)は通さないと」


 勝手に枚方署の管轄(庭場)で嗅ぎ回って向こうの捜査(内偵)の邪魔になったりしたら、クレームが来るとゴリが言うと。


「…なんか暴力団(ヤクザ)と変わらないような……」


 愛の台詞に苦笑しながらゴリは。


警察(会社)組織なんて何処も変わらんですよ、それに楽です」


 楽とは?っと聞いてくる愛にゴリは。


「家をガサ入れしたら何処から金を借りていたか直ぐに解りますから、それ以外だと時間が掛かります」


 それ以外の方法だと、行方不明の店長の居酒屋チェーンのエリアマネージャーに、店の店員の住所を聞いて1人1人に聞き込みをする必要がある。


「それは次の段階ですね、万が一その中に今回の犯人の関係者がいた場合」


 嘘の情報を教えて逃走する可能性がある。


「人は嘘を吐く、真実を少し混ぜて後は自分の都合の良い記憶とすり替える」


 それが故意なのか、その嘘を真実だと思い込みたいのか。


「関係者の全てに聞き込みをして矛盾を探す、刑事(デカ)の仕事の九割は嘘の中の真実を探す作業です」


 途方もなく時間の掛かる手作業は人海戦術に頼るしか無い。


「だから捜査本部(帳場)が要る訳です、枚方警察署にも応援を頼む様にお願いしましょう」


 その方が楽ですから、そう言っているうちに枚方警察署に着いた。


 無線で捜査本部に連絡をしておいたので令状(お札)は直ぐに取れた、枚方警察署の署員も連れて現場に向かう。


 2階建てのアパートの玄関のポストを見ると、郵便物が入り切らずに床に落ちるまで溜まっていた、何ヶ月も留守らしい。


 管理人に部屋を開けてもらうとまずは鑑識が中に入る、しばらくすると中に入る許可が出た。


 頭に捜査帽とシャワーキャップ、白い手袋に足には靴カバーをして中に入ると借金の催促状を探す。


 真っ当な銀行やサラリーローンの中から、香里園に店を構える高利貸しの店の証書が見つかった。


 総額で三百万円、銀行やクレジット会社も合わせれば五百万を超えるだろう。


「まずはここから始めますか」


 ゴリがそう言いながら闇金の催促状を睨んでいた。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ