表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

購入後α‬日経過

初投稿です。

くっつけたり、投稿し直したり、グダグダかと思いますが、よろしくお願いします。

体は重く、惰性だけで家路をたどっていた。

頭の中は今日のヒットフレーズ(その日1番えぐられた言葉が日替わりで登場。毎日飽きさせません)がグルグル回り、言い訳とifが量産されていく。


そんな状態で私は電車を乗り継いで帰宅する。


ありふれた話だ。

入社して数年。

新人ではないが、先輩のように何かを任されるように育ったわけでもなく。

同期の同性の社員の様に、可愛げがあるわけでもなく。

リーダーシップなどあるはずも無く。


かといって、就職氷河期にやっと掴んだ現在の勤め先から乗換える気概もなく。


私はひとつため息をつく。


頭からつま先まで、お前は変われ!という命令を詰め込まれた状態で思考停止している自覚はある。


何かが悪いのは分かるけど、何が悪いのかわかりません。

どう変わっていけばいいのか、皆目見当もつきません。


先輩の覚えのいい、あの子のように、振舞えればいいのか。

そんな事出来るはずもありません。


突き詰めていけば、辞めますか?人生を。

そこまでたどり着いたところで、ふと際に立っていることに気づく。


自分自身の思考なのにひやりとする。

だけど、この思考は毎日の日課。

大したことはない。

だって毎日のことだもの。

全然大したことではない。


でも、最近。

引き止めるものがあることに気付く。


私は、自宅のドアを開けた。

ごく最近までは、真っ暗だった家に明かりがついている。

「ただいま」

あかりに向かって声をかけると、

「おかえりなさい」

低い声で返答があり、こちらへやってくる気配がする。

「今日も遅かったですね、軽めにご飯を用意してますよ」


長身、黒髪黒目、服はスーツにエプロンの男性形。

30周辺。

現れたのは、私が最近購入した家事ロボットの男性版、通称執事ロボットだ。

中古だったが、好みの外観と、中古だからこそ手が届いたお値段&高性能。


てきぱきと私からカバンとコートを受け取り、コートはハンガーにかけ、ブラシで手入れしたついでに染みを見つける。


「何かこぼしたんですか」


「あーうん………」


ちょっと言い淀んだ私を見て、呆れたように言葉を繋ぐ。


「汚れを落とすのに必要だから教えて下さい。何をこぼしたんです?」


「ケチャップ……」


「という事は買い食いですね」


この短い期間で把握するなんて、なんて高性能。


「洗ってくるので、先に食卓に着いていてください」


私は最低限の着替えをして、食卓(と言うまでもないひとり暮らしのローテーブルだ)に着くと、手早く下洗いを終えたであろう執事ロボットは、ご飯を温めてよそってくれる。


「今日のご飯なにー?」


「春雨の坦々麺です。夜遅いので低糖質を心がけてみたのですが……」


「ありがとー、おいしいです…………」


胡麻と豆乳とピリ辛と。完璧じゃない?

春雨だけど食べごたえがないとかないし。

私が欲しかったのは、こってりがっつりで、炭水化物じゃない、という事が自覚できた。


「お風呂も沸いていますよ」


そして、お風呂上がりのドライヤーをかけてもらって、足のマッサージついでに足の爪を切ってもらう。

洗いたてのシーツの間に滑り込む頃には、翌日会社に行くくらいの元気は出てるのだった。


「もう眠れそうですか?」


「大丈夫だよ……おやすみ」


「おやすみなさい」


執事ロボットは、布団をぽんぽんと叩き、電気を消して部屋を出ていく。


とりあえず、美味しいご飯とかお風呂とかあれば、人間生きていけるね。


私は短い睡眠時間の為に目を閉じた。

--------------------------


俺はドアを閉めて、充分離れると、大きくため息をついた。


『なんでこんなに無防備なんだよおおおおお』


もちろん声には出さない。

湯上りとかノーブラとか。

足を揉んでも、どこを触っても。

基本的に無抵抗。

それどころか、くうっとか、あんとか、無防備すぎる声を上げる。


いや、もちろん執事ロボット的な節度はわきまえてる訳ですが。


『そもそも俺はロボットじゃねええええ』


わかっている。

わかってはいるのだ。

ロボットとして潜り込んだのだから、ロボットと認識されて当たり前だし、上手くいっているって事だ。


どうしても先々の事に嫌気がさして、逃げたくなった時、悪友に相談したのが運のつきだったと思う。


『執事ロボットになるってのはどうだ?』


悪魔の囁きだった。


行方をくらませるにはとても良い案に思えた。

ずっとではない、せめて数週間の猶予が欲しかった。


むくつけき男性より、若い女性が良いと即答したのは自分だ。

ブラック企業勤めで、平日家にいる時間が平均6時間(うち睡眠時間5時間)というのも好都合だった。

ちなみに休日出勤も多いし、たまの休日は死にそうな顔で家事をしているか寝ている。

そこまでは事前に調べた。


言うまでもなく犯罪だが、ばれてももみ消せる自信もあった。


そして、執事ロボットへのなりすましは、現在のところとても上手くいっている。


疑われる気配は全く感じない。

最初は遠慮していたが、下着の洗濯やら、生理周期やら把握するようになっている。


『でもなぁ…………』


まさか、便宜上の主人にここまで、振り回されるとは思っていなかった。


がちがちに強ばって帰ってきて、突っついたら泣きそうな子が、目が合うだけで、ちょっとほっとしたように笑って。


世話をするうちに、だんだんほぐれてきて、布団に送り込む頃には、年相応の女の子になっている。


無条件に自分を委ねる様は、まさか自分にあると思わなかった庇護欲を掻きむしった。


『はああああ…………頑張ろう』


そして、俺は起こさないような家事を始める。

基本的に昼間寝て、彼女が家にいる間は起きている生活だ。


『それでも彼女より睡眠時間が取れているのがなんとも……』


とりあえず、コートの染み抜きだな。


俺は、ケチャップが酸性かアルカリ性か検索しながら、下洗いしたコートの元へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ