表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女神様の美容師  作者: 獅子花
美容師 異世界に行く
203/321

203.美容師~ケネスと模擬戦を行う②

 

 距離を開けて対峙する僕らに、しばし観戦組からの騒ぎがなくなる。

 マリーが離れたことで模擬戦の開始を感じ取ったのだろう。

 彼らの視線が集まってくるのがわかる。


 ケネスさんは先手を僕に譲るつもりなのか、まだ魔言を紡ぐ様子はない。

 魔導師として格下の魔法使いを相手する余裕の表れなのか、はたまた僕の動向を探っているのかそれはわからないが、動かないのであればこちらから動くしかない。


 剣を持っての戦闘であればすぐさま距離を詰めるのだが、今回は魔法を使用してのみの模擬戦だ。

 師匠との作戦通り、まずは下がろう。



 そう、僕だってこの模擬戦に対して無策で挑んでいるわけではない。

 その為に師匠と模擬戦モドキの練習を繰り返してきたし、昨日はケネスさん対策に二人で頭を悩ませたりもしている。


 ケネスさんが動かないこの状況は、師匠が予測した一番の選ばれる可能性の高いものだったりする。

 それに対して対応を決めている僕にも好都合ということだ。


 まずは僕の得意属性でもある水をこの場に呼び出すことにする。

 そばに川や湖でもあればその必要はないのだが、周りに水があるかどうかで些細な差だが、魔法の発動速度や使い勝手がかわったりするのだ。


『大気に宿るマナよ、我が呼び声に答え、清き水を生み出せ。クリエイトウォーター』


 次にこれ。


『大気に宿るマナよ、我が呼び声に答え、意のままに水を動かせ』


 生み出した水を拳大5個の球状に形成し、僕を中心にして衛星のように周りを漂わせる。


 これでこちらの準備は完了。

 ケネスさんは面白いものを見るかのように、笑みを浮かべてただ立ってるだけ。

 ならば攻撃開始といこうじゃないか。


 『大気に宿るマナよ、我が呼び声に答え、礫となりて敵を撃て。アクアバレット』


 漂う5つの水を利用して、5つの水の礫を一斉に撃ち出した。

 けれどそれはケネスさんの予想通りだったようで、すばやく魔言を紡がれて対応を取られてしまう。


 杖の先から飛び出た炎の礫が迎撃するように宙を走り、水の礫を蒸発させていく。

 まぁ、こうなるよね。

 これはこちらも予測していたので問題ない。


 ケネスさんは杖を下ろし、それで? というように視線で次を促してくる。

 向こうの作戦は完全に待ち(・・)のようだ。


 攻撃されないので怪我をする心配はないのだが、これはこれで困ってしまう。

 というのも、僕のレベルが上がらないので魔力量、つまりMPが少ないということだ。


 それを補う為に考えたのが、予め水を周りに配置することで魔法に使用するMPを減らすという作戦だった。

 通常、僕が『アクアバレット』1発に使用するMPは2なので、先程撃ち出した『アクアバレット』5発では10使うことになる。


 ただそれを予め周りに浮かべておいた水を使用することで、半分の1にすることができている。

 師匠から伝授された省エネ作戦なのだ。


 それでも水を生み出す『クリエイトウォーター』で1、球状にして体の周りを漂わせる魔法で1。

 つまりMP2を事前に使用しているので、MP7を消費したことになり、『アクアバレット』5発で減ってしまった水を補充するのに、またMP1を消費することになる。

 よって、僕の残りMPは22しかない。


 余計なMPを使う余裕はないな。

 僕はため息まじりに、次の魔言を紡ぐ。


『大気に宿るマナよ、我が呼び声に答え、刃となりて敵を撃て。アクアブーメラン』


 不可視の水のブーメランを生み出し、右手で握る。

 ≪調色≫で持ち手を紫色にし、肩に担いだ態勢で準備する。


 離れた場所にいるケネスさんには、僕の持つ水の刃は視認できないのだろう。

 だが、僕は何度かこの魔法を見られている。


 この動作だけで、僕が何をしているのかを理解したのだと思う。

 杖の先端をこちらに向けて、口を動かしている。


 ケネスさんも準備が整ったのか、来い、というように挑発的に杖を自分に向けて揺らした。


 お望み通り、行かせてもらいましょう。

 僕は体を捻り水の刃を投げ放った。



 ケネスさんが戸惑ったように目を見張る。

 それもそうだろう。

 自分に向けて投げてくると思っていたはずの水の刃を、僕がほぼ真横に向けて投げ放ったのだから。


 師匠であればすぐさま対応を取れるのだろう。

 彼女は僕のこの魔法、『アクアブーメラン』の特性を知り尽くしている。

 だからこの後どうなるのかも、容易に予想がつくはずだ。


 ケネスさんは僕が右腕を振り下ろした方向を一瞬目で追ったが、そうなると僕から目を離すことになるので躊躇いが生じたみたい。

 すばやく2方向を交互に見ることで、なんとか対応を取ろうとしている。


 ≪観察≫と≪集中≫を発動している僕には見えるのだが、ケネスさんには無理なようだ。

 僕が投げた『アクアブーメラン』は綺麗な弧を描き、ケネスさんに横から接近中。

 このままでは危ない。


 僕の目の動きを見て悟ったのか、ケネスさんが躊躇いながらも僕から視線をきり、体ごと真横に向き直った。

 そして、発動を待機していた魔法を放った。




お読みいただきありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ