表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

 海に面するこの国――レナーレ。この国が今回の話の舞台である。この国には三人の姫がいた。

 だが、この国の後継者は長女ではなく次女の少女であった。

 これは、そんな姫たちとその親しい者たちの織り成すお話――。


「チ~サ~ト~。」

「何かしらお姉様。」

「うん、今度私たちの国に何処だったか、使者がくるんでしょ?」

「ええ。お姉様フォークを口に銜えないのっ!」

「あだっ…。」


 行き成り投げつけられた木の実にユウリは避ける事ができず、それを額にモロにぶつけた。


「う~…。」


 額を擦る姉を横目にチサトは小さく溜息を吐いた。


「お姉様……。」

「何よ?」

「ミナミ、遅いわね。」

「……。」


 ユウリはチサトから流れだす、凍りつくような殺気にゾクリと鳥肌を立てた。


「だ、大丈夫でしょ?」

「何が?」

「……あの子の行く所はどうせチサトは調べきっているんでしょ?」

「ええ、勿論よ。」


 チサトはナイフをドスリと肉に突き刺す。


「でも、それとこれとは話が別……。」

「え~と…。」

「だって、あの子は無断で行っているでしょ?わたしたちには一切話さない。未だにばれていないと思っている天然娘よ。」

「別にいい――。」


 般若のような顔で睨むチサトにユウリは固まる。


「何か?」

「な、何でもありません!」

「そう、それならいいけど。」

「………あ、私そろそろ行かないと…。」

「また、稽古?」

「うん、ごめんね。チサト。」

「仕方がありませんわね。」


 チサトはもう慣れているのか小さく溜息を吐いただけで殺気を放たない。因みに始めの頃はしょっちゅう殺気を放ち、ユウリの寿命を縮めていた。


「行ってくるわ。」


 ユウリは出入り口に置いてあった荷物を持って逃げ出すようにその場を去った。

 しばらく走っていたら、見覚えのある人影を見かけ、足を止める。


「ミナミ?」

「ふえっ?」

「――っ!」


 ミナミはユウリの声に反応し、ビクリと体を揺らし、壁から手が離れた。


「~~~っ?あれ、痛くない?」

「…あんたね~…。」


 ミナミの下から声が聞こえる。


「ふえ?」

「重いっ!早く退いて!!」

「お、お姉様っ!?」


 そう、ミナミが落ちた瞬間ユウリは自分の体をミナミの落下地点に滑り込ませ、何とか彼女を守ったのだが、受け止めるのが精一杯でユウリはミナミの下敷きになってしまったのだ。


「あんたね、一体こんなとこで何やっているのよっ!」

「……。」


 黙り込むミナミにユウリは小さく溜息を漏らす。

 本当はユウリもミナミが今まで何処に行っていたのか知っていた。


「………。」


 いつまでも黙り込みそうなミナミにユウリは折れた。


「仕方ないわね。今日は聞かないわよ。」

「ユウリお姉様…。」

「ミナミ早く着替えなさいよ。」

「え?」

「チサトカンカンよ。」

「ふえ!?」


 ミナミは今にも泣き出しそうな顔でユウリを見るが今回ばかりはユウリは彼女に手を貸す気はなかった。


「悪いけど、ちゃんと怒られなさいよ。」

「ゆ、ユウリお姉様~~。」

「あんたが悪いんでしょ。」


 ユウリは軽くミナミの頭を小突いた。


「まあ、食事抜きにされたんなら後で何か夜食を持っていくから、それで許してよね。」

「……う~。」


 不満そうな表情を浮かべるミナミにユウリはただ苦笑を浮かべる事しか出来なかった。


「さ~て、私はちょっと稽古に行って来るわ。」

「え?今から?」

「うん、今朝はちょっとバタバタしてて時間が取れなかったら。」

「そうなの?」

「うん、じゃ、ミナミはチサトに怒られてらっしゃいな。」

「え~~~~~~~~~。」


 片手を挙げさっさとこの場を立去るユウリにミナミは不満そうな声を上げたが、ユウリはそれを無視する。



「……う~ん、この時間じゃ誰も居ないよね~。」


 背伸びをしてユウリは広い練習場を見渡す。

 いつもは屈強な兵がひしめき合うのだが、今は時間帯が時間帯なのでユウリ一人しか居ないように思われた――。


「何が誰もいないだ。」

「きゃっ!」


 後ろから聞こえた声にユウリは思わず悲鳴を上げてしまった。


「ま、ま、ま………。」

「ちゃんと言葉を喋れよ。」

「マサシ~~~~~~~~っ!」


 ユウリは思わず後退りをして、マジマジとマサシと呼んだ青年を見上げる。


「……さ~て、お前はこんな時間に一体何しに来たんだ?」

「稽古…。」

「そ~か……。」


 マサシは珍しく笑みを浮かべるが、彼の瞳は決して笑ってなどいなかった。


「お前は馬鹿か!」

「ふきゃっ!」


 耳が痛くなるほどの大声にユウリは反射的に耳を塞ごうとするが、マサシはそれを許さなかった。


「お前は何も分かってないだろうがっ!!」

「ま、マサシ…。」


 ユウリは顔を引き攣らせ、少しでもマサシから距離を置こうとするが、彼はそれを許さなかった。


「お前はな、一応王位継承権は捨てたが、それでも、この国の姫なんだぞっ!」

「……な、何の事かな~?」

「……しらばっくれるな。」


 マサシは引く気配を見せない、なので、ユウリは自分から折れるしかマサシから逃れる方法は無いと思った。


「ごめん、ごめん、そうだよね~。」

「……本当に分かっているのか?」

「え、うん、そりゃ、この国の姫として一人で出歩くのは良くないよね~。」

「……理由は?」

「王女として暗殺や誘拐はつきものだから、一人で行動してはいけない。」

「……。」


 マサシは黙り込む、ユウリはそれが正解のためだと思ったが、実際は彼の中で渦巻く感情を制御するためだったとは知る由もなかった。


「帰るぞ。」

「え、え、え……。」


 無理矢理引きずるマサシにユウリは長靴を地面に食い込ませ、意地でも引っ張られないようにした。


「……ユウリ…。」

「だって、私今日は走り込みとか柔軟とかしかやってないんだよ。」

「十分だ。」

「どこがよ、素振りをしないといけないでしょうが。」

「……。」

「マサシ、まさか、私が女騎士になるのがまだ不満な訳?」

「……。」


 黙り込むマサシにユウリはそれが肯定の意味を含んでいる事に気付いた。


「いい加減にして。私は騎士になりたかったのっ!」


 そうユウリは物心ついた時から、騎士になりたがった。だけど、周りは王女だからと止めさせようとしたが、ユウリの妹であるチサトの御陰で彼女は念願の騎士になったのだ。


「なのにあんたまでそれを否定するのっ!」


 マサシとユウリは幼馴染だった。

 そして、マサシはユウリのその言葉をずっと聞いていたのだ、そして、ようやくユウリが念願の騎士見習いになった時、彼はユウリに強く当たってきた。


「私だって遊びじゃないのよっ!」

「……。」

「なのに、なのに、何であんたは分かってくれないのよっ!!」


 マサシは微かに顔を歪めたが、ユウリはその事に気づかない。


「俺の力の下にいる時点で、俺はお前を認めない。」

「マサシ。」


 ユウリは怒りを宿した瞳でマサシを睨みつけた。


「私はあんたよりも確かに弱い、だけど、私だって、ちゃんとした将軍なのよ。」


 そう、ユウリは自分一人の力で、将軍の位まで昇ったのだ。


「……お前を将軍にしたのは間違いだった。」

「なっ!」


 ユウリの怒りはとうとう限界を達した。


「マサシの…マサシの馬鹿っ!」


 ユウリは勢いよくマサシに飛び蹴りを食らわし、そのまま逃げ去った。



「あの馬鹿…、本気でやりあがって…。」


 マサシは微かに痛みに顔を歪める。


「……だが、俺の方がもっと大馬鹿者か……。」


 ユウリが血反吐を吐くほど努力をしていた事を知っている、だけど、マサシは今まで一度も彼女が騎士になる事を肯定した事がなかった。

 騎士になれば、おのずと戦に出るようになる。

 この国は他の国に比べ平和といえる。この百何十年という月日の間戦は起こらなかった。

 だけど、いつかは平和が崩れるとチサトもマサシも分かっていた。

 この国はかなり豊かな国で他の国から見れば喉から手が出るほど欲しいだろう、だけど、実際手に入れようとするのは大変だ。

 チサトはそれを見越して先手を打っていたし。それに、念のために別の計画も進めている。

 しかし、いくらチサトが手を尽くしてもどうしようもない事もある、その時、ユウリが死んでしまったり、怪我を負ったりすれば間違いなくマサシは理性を失うだろう。

 鬼神化したマサシはきっと、誰からも怖れられる。まあ、それは彼自身どうでもいい事だったが、もし、怖れる人の中にユウリがいれば間違いなく、マサシは壊れるだろう。

 ……今はそんな果てしない未来を考えるよりも今現在にマサシは目を向けた。


「………もっと、言葉を選ばなければ行けなかったのにな…。」


 前髪を掻き上げ苦笑を浮かべるマサシは不意に顔を上げた。

 淡い光を放つ星々にマサシは無意識に一つ一つの星に自分と周りを当てはめていく。

 丁度マサシから見ればかなり上の方にある、淡く薄い青の星はチサト。

 その斜め下にある淡い黄色の星はミナミ。

 チサトと当てはめた星の右横にある真っ白な光はユーマ。

 ミナミと当てはめた星のすぐ左にある煌々とした紅い星は彼女とよくあっている商人の息子。

 真ん中に位置する青とも白ともいえる光を放つのはユウリ。

 そして、マサシは自分の星を見つけられないでいた。

 赤や黄色なんて、自分らしくない、白や青のように自分は穏やかではない、そんな自分にあう星がなく、ふっとそれもいいかとマサシは笑った。


「どうせ、俺はユウリの側に居てはいけない人間だからな。」


 マサシはそう言うと、ただ一人、昔を思い返した。

 昔を――。

 あの時出会わなければ良かった……。そうすれば、傷つけずに済んだのに……。


「出逢わなければ、よかったのにな……。」


 あの瞬間から、マサシの世界は変わった。

 騎士になる、そして、国の為に働くという考えが、彼女を、ユウリを守りたいと思うようになった。


「そうすれば…俺は屑のまま終わったのにな…。」


 守りたいと思った瞬間から、強くなりたい。何者にも負けない力が欲しいと思った。

 だから、マサシは己の限界まで訓練を続けたし、今の地位に居る。

 だけど、彼女は…守られるだけの女性ではなかった。

 マサシが鍛える間、彼女もまた強くなろうとした。

 彼女は妹や国を守るために剣を握った。


「……永遠に、俺たちは交われないのか…。」


 始めのうちは確かに交わっていたが、最近では離れ離れになる。思想が違うのだ…。

 マサシはユウリを守りたい。

 ユウリは自分を犠牲にしても他人を守りたい。

 それだけなのに、二人の距離は大きく開いていった。


「……こんなにも……。」


 マサシは空に…ユウリを思わせる星に手を伸ばすが、星は遠く彼の手には収まらない……。


「こんなにも、お前を想っているのにな……。」


 マサシは苦笑を浮かべ、そん場から立去った。

 こうして、この国の話の運命は進んでいく。動き始めた歯車は止まる事を知らない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ