表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

俺と幼馴染2

わかり辛かったので、「シャーリーと幼馴染」を追加しました

鞄を親父と交換し、宿題の有無を確認して、自室まで行ってきた俺は、食卓の俺の席に座り、小腹を満たしているシャーリーに声をかける。


「お待たせ」


オカンはチビども(俺の弟妹だ)の朝食の世話をしながら、シャーリーの世話もしたらしい。

悪い、オカン。

俺の幼馴染の食い意地が張っていて、悪い。

鞄を間違えていても気付かない俺も悪い。

宿題を入れ忘れた俺が悪い。

ん?

悪いのは俺か?


「やあ、ロロ。あの鞄、小父さんのだった?」


そう言うシャーリーの口の周りにはパン屑が付いている。

お前、17になってまだ・・・ああ、そうだったな。

毎日、昼食を一緒に摂った後、お前の口を拭っているよな、俺。

俺って、オカンの素質があるのかも。


「いや、親父も間違えて持って帰って来たらしい」

「ええ?!じゃあ、誰の?!」

「わからない。だが、親父の鞄の中に這っているものがいないとわかっただけで、いい。それ以上は知りたくない・・・」


うん、知りたくない。

知らなくてもいいことは知りたくない。

知って後悔しそうな類は、知らないままがいい。

追求してはいけないと俺の本能が囁いている。

俺はげんなりした気分になり、目を泳がせる。


「じゃあ、あれが何なのかわからないまま?!」

「知らない方が、ヒトとして何か失くさなくていいと思う」

「ロロはヒトじゃなくて、XXXXだろ?」

「お前が、ヒトとして大切な何かを失くしそうだから、言っているんだ。俺は本能を信じているから、素直にソレに従おうと思う」


シャーリーは声を潜めて言う。


「ロロ・・・。それはXXXXとしてどうなの?」


シャーリー、コレは声を潜める内容ですらない。

お前に悪気がないのは知っている。

しかし、コレでは愉快犯だ。


「生物として危険を回避する本能に従うのが悪いのか?」


XXXXだって、生物だ。

無機物ではない。


「そういうわけじゃないけど、ロマンが足りない男だね」

「ロマンは顔に任せているから、あの這うものについては記憶から消す事にする」

「あ~あ。小父さんに訊けばわかるかな?」

「ああ、知ってると思うぞ」


食卓にあった布ナプキンでシャーリーの口の周りを拭ってやる。

老境にさしかかった時も、毎日、こうしていられたらと思ってしまう。

就職して、結婚して、年に数回、数年に一度しか顔を会わせなくなるなんて、考えられない。物心付いたときからだから、もう、15年近く毎日顔を会わしている。

互いの道が分かたれるのは、正直、寂しい。

俺とシャーリーの道はたまたま隣を平行して走っていた期間が長かっただけだ。それだけ。


「それより、学園だ。急がないと遅刻するぞ」


「あー!!遅刻!!」


音を立てていきなり立ち上がるシャーリー。勢いあまって、倒れ掛かった椅子を慌てて抑える俺。

オカンと弟妹が驚いてコッチを見ている。


「小母さん、朝食ありがとう」


それだけ言うと、シャーリーは走り出す。その後を俺は追いかける。


「オカン、チビども、行ってくるからな」

「いってらっしゃい、ロロ!」


オカンの声を背に家を飛び出し、近所の人たちが通勤で行き交う中、俺たちも学園に向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ