表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/167

第35話 幼馴染とサシ飲み

グビグビグビっ!


「あぁー!

もう!あっくんはホントあかん!

ぜんぜんなっとらん!」


のんちゃんがビールを煽りながら愚痴っていた


「ディメコネ!ディメコネ!

ひまちゃん!ひまちゃんって!

あっくんの担当は、うちやろ!」


そう言ってジト目で睨まれる


「あはは、、ごめんごめん」

オレも隣に座ってビールを飲みながら答える


「ホントに悪いと思っとるん!?」


「おもっとるおもっとる」

のんちゃんをテキトーにあしらう


「ぷー」


のんちゃんは不満そうだ


「それにしても、無事コラボが終わってよかったね

あめちゃんの炎上のときは焦ったけど」


「それは、うちも焦ったけど

写真集を出すなんてな〜

びっくりやわ」


「だよね」


「でも思ったんよ〜

なんか、あめちゃんと、あっくんさ〜

炎上騒ぎの後から仲良くなった?」


「え?そんなことないと思うけど」


「そうかなぁ〜

うちの気のせいなんかなぁ」


ドキドキする

プライベートで、あめちゃんたちと会ってたなんてバレたら、めっちゃ怒られそうだ


「いやー!

それにしても、のんちゃんと、あめちゃんが仲良くなってよかったよ!

最初はどうなるかと思ったけど!」


「あー、最初はからかわれて、歌とか歌わされたなぁ」


「あ、でも、のんちゃんのアカペラすごい良かったよ

なんだか小学生のころを思い出した

あのときは、いつも公園でアカペラで歌ってくれたもんね

あのときもキレイな声だったなー」


「ん〜

(小声)急にキレイとか言うな、アホ、、」


「え?」


「なんでもないわ!アホ!」


そういう、のんちゃんの頬は少し赤いような気がした

飲み過ぎだろうか?


「アホですいまへん」


「そうや!アホんだらー!今日は飲むでー!」


そう言って、のんちゃんはグビグビと飲み進めた



2時間後


「いや、だってさー

オレはマネージャーじゃないし、推しにデレデレするのはしょーがないよー」


「しょーがなくないわ!

このやろ〜

おまえは、うちのマネージャーだろ〜」


「いや、違います」


「んあ〜?」


のんちゃんの受け答えが怪しくなってきた

だいぶお酒が回ってきたようだ


「とりあえず、お水飲もうね」


「ん〜

いらな〜い」


「はいはい、お水ですよ」


「ん〜

飲ませて〜」


「はいはい」


コップをのんちゃんの口元に運ぶとチビチビと飲み出した


「んな〜」


飲み終わったあと、机に突っ伏す

完全に出来上がっていた


「あー、、」

自分の限界知らないパターンだったか

ちょっと酔いが覚めるまで待たないとダメそうだな


ということで、しばらく1人で飲んで時間をつぶすことにした



1時間後


ゆさゆさ


「のんちゃん、そろそろ帰るよ」


オレはのんちゃんの肩を揺らしながら声をかける


「ん〜

あいあい、わかったわかった」


のんちゃんは一応目を開けて立とうとする

でも、その足元はおぼつかない

危なそうなので、肩を支える形で店を出ることにした


お会計を払ってお店の出入口に向かいながら、のんちゃんに声をかける


「のんちゃんの家ってどこなの?

送っていくよ」


「ん〜?

まだ帰らないよ〜?」


「はいはい、おうち帰りましょーね」


やれやれ、という感じであしらいつつ、ドアに手をかける

外に出たら、とりあえずタクシー捕まえるかー


「じゃぁ〜

今からあっくんのおうちにいく〜♡」


のんちゃんがそんなことをいいながら抱きついてくる


「ちょっ!?

さすがに幼馴染でもやりすぎ!」


大人になった、のんちゃんはそりゃ出てるところは出てるわけで

抱きつかれたら、さすがにドギマギしてしまう


でも、この酔っ払いを払い除けるわけにはいかず

どーしようと店の前であたふたしていたところ、聞き覚えのある声が聞こえてきた


「、、浮気」



「浮気の現場だ、、」


???


花守りであるオレが聞き間違えるはずがない

だって毎日聞いてるわけだし

だって大好きなわけだし

そんな人の声を聞き間違えるはずないし?


そこにいるはずがない

ひまちゃんがそこにいた


オレの方を見て


「うわき、、うわき、、」


と呟いている

オレの方を見てはいるが首は斜め下を向いていた


目は光を失って一点を見つめている


「ひまちゃん?」


オレは恐る恐る声をかける


「うわき、、うわっ」


声をかけられた

ひまちゃんが口を閉じ

首をゆっくりと上に動かして

オレと目が合う


「、、、」


なにも言わない


「えと、ひまちゃん、こんばんは?」


いるはずもない、ひまちゃんに気の抜けた言葉しかかけれなかった

「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ