表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ダンジョン付き事故物件シリーズ

レイジと店主。

作者: 幻邏


 ダンジョン調査・攻略専門ギルド『3丁目』に所属するハンター、仁久(ニキュウ)レイジ。

 ハンターに覚醒した時、与えられた職業は『格闘家』


 そして、戦闘職優遇なハンター社会という事もあり、ハンターギルドに所属して、食いっぱぐれずにやってきた。 


 が、ハンターギルドも一種の会社である。

 稼ぎがない場合、お金がない状態に陥る。



 設立まもない頃の『3丁目』は、同業他社から妨害に遭う事も多く、死者は出ずとも、ダンジョン内でギルド員が多数負傷するなどで、治療費の支払い、装備の補填など、苦しい状況に立たされていた。



「今月も給料半分……。ダンジョンから持ち帰った品々が売れれば、いままで引かれていた分が返ってくるとはいえ、売れなければ……。あと、これ以上損害が出てしまうと……」


 仁久レイジのスマホに映るのは、電子給与明細。

 なんとかギリギリやれているものの、そのうち半分では済まなくなるかもしれない。

 今でさえ厳しい。給料日前なんて、財布も腹も空っぽに近い状態だ。


「そもそも、妨害に遭う事自体がおかしいんだ……」


 ダンジョンを見つけたら、調査権を獲得したギルドが調査に入るが、公式的にギルド所属をしていないけれど、実は所属していて、野良のハンターを演じている敵対組織の面々に、調査の邪魔をされること多々。

 損害賠償の請求のため、別のギルド員が調査中である。

 自分にできることは、ダンジョンから金になるものを多く持ち帰ること、早く妨害がなくなることを祈るだけだ。


 覚醒者に、ゲームでいう回復専門職は、今のところ現れた話を聞かない。

 怪我をしたら痛いし、すぐ治る事もない。

 病院で手当を受けるしかないのだ。



「……なんだ?」


 家までの道を歩いていると、ふと美味しそうな匂いが漂ってくる。

 ふらふらと匂いのする方へ、つい足が向いてしまうのは、数日ろくに食べれていない所為もある。


「この……店……からか?」


 おしゃれな喫茶店といった外観ながら、漂ってくるのは和食の匂い。

 店の名を刻んだ看板は見当たらず。

 しかし、中に灯りはついているし、客と思える人の姿も、ドアにはめ込まれたガラスにより確認できる。

 匂いに釣られて、つい扉に手をかけてしまった。



 カウンターを挟んで横柄な態度の男と、店員と思える小柄な女性が言い合いをしている。


「生意気な女だなっ! 逆らうんじゃねぇよ!」


 男は叫び手を振り上げて、謎めいた怪しい動きをしている。

 何かスキルを使うようだとレイジは見抜いて、くにゃくにゃ動く右手を力一杯掴んだ。


「んぎゃあぁあぁ!」

「女性相手に何してるんだ、恥を知れ!」


 ガラの悪い男は、自分を掴んだ者(レイジ)を睨みつけるが、明らかに自分より背が高くガタイも良い。

 単純に敵わないことを悟り、男は慌てて店から出ていった。


「大丈夫か?」


 何かしらのスキルを使おうとしていた、という、使用前な状態で怪我はしていないだろうが、自分より大きくガラの悪い男が迫ってくる光景は、女性にはつらい人もいるはずで、レイジは咄嗟に声をかけた。


「大丈夫です、ありがとうございました」


 力強い笑みを向ける女性店員。心身ともども無事そうに見えて、レイジはほっと息を吐き落とす。

 カウンター越しにいる店員のその手には、包丁が握られていたが、衝立があるデザインのカウンターなので、内部であるそこは、レイジには見えていなかった。


――グゴゴゴゴッ


 腹の虫が盛大に鳴く。ダンジョンに生息している魔物の虫でも腹にいるのだろうか……という響き方をして、レイジは慌てて腹を押さえるも、止まるものでも無い。


「騒がしい音で、すまない……」

「いいんですよ、ここは飲食店です。美味しそうな匂いでお腹の虫が鳴いてくれたなら、嬉しいです」


 そして、店員はカウンター席への着席を促す。

 財布の中身が悲鳴をあげているけれど、ここでの1食くらいは何とかなる金額は入っている。

 レイジはそっと座る。


「……お兄さん、ハンターさんですよね?」

「あぁ、そうだが……」

「あっ、えっとですね……」


 店員がこの店の扉は、ハンターじゃないと開けられない仕様になっている事を告げて、なのでハンターだとわかったという事を伝え、レイジを安心させようとしている。


(……なんか、必死だな。俺の顔、そんなに怖いのか……?)


 よく、顔が怖いと言われがちなレイジ。

 ちょっとだけショックを受ける。


「んで、です。ダンジョンにある食べ物って、食べられた事ありますか?」

「……い、一応」


 腹が減っている時は、木になっている果実のようなものを食べた事はある。

 無味に近いものだったけれど、みずみずしいものだったので、乾きは防げた記憶がある。


「このお店、ちょっとしたツテで、ダンジョン産の食べ物が手に入るんですね。そちらを使った料理をお出ししているんで、そういったものに抵抗がないかの確認です。きちんと鑑定で、食べられるものである事を確認してあるやつですが、苦手なら、普通の食事のご提供になります」


 丁寧な説明に「ほう」と息を落とす。

 ダンジョンにある食べ物を調理する、という発想はなかったため、驚いてしまったが忌避感は感じていない。

 目の前の店員が、丁寧に接してくれているからだろうか。


「お……これか」


 カウンターテーブルに置いてあるメニュースタンドを手に取り、目を通す。


――――――――――

 カレーライス:体温持続、寒さ耐性

 生姜焼き定食:腕力上昇


 焼き魚定食:釣れた魚次第なので不明。お訊ねください。

 フライ定食:    〃


 ポテトサラダ:体力上昇

 かぼちゃサラダ:ジャンプ力上昇

 パスタサラダ:腕力上昇

 

 中華スープ:声量微増

 コーンスープ:疲れ目予防


 ※なお、上昇率は気まぐれで、極微弱〜微弱で時限的

――――――――――


「ダンジョン産の食材というのは?」

「魚や野菜っぽいものです。肉はツテがないので、普通の肉屋さんのお肉です」


 飲食店で見ることのない、ステータスアップが書かれたメニュー。不思議な気分になる。


「そういえば、和食料理のような匂いに釣られて来たのだが……」

「あ、それはですね、新しい食材が手に入ったんです。人参のようなビジュアルだけど、大根みたいな味の野菜で、里芋のような食感なので、煮物にしちゃいました」


 そう言って、店員は皿に盛った煮物をレイジに差し出す。


「試作品なので、お代は不要です。よければ感想をお願い致します」

「あ、ああ。では、お言葉に甘えて……頂きます」


 甘くて塩っぱい、煮物らしい味であるが、ピリッと辛味が後からやってきて、白米が進む味である。


「とても美味い……。辛味が食欲をそそる。煮込み加減がとても好みだ……。もう少し塩辛いと、酒のアテになりそうだ」


 飲食店で出される食事が美味しいのは当然な事。なのでレイジは、美味い以外にも、自分に伝えられそうな精一杯の感想を伝える。

 オレンジ色な、里芋の食感をした大根味の野菜が、見た目で思った味と違うものの、空きっ腹に優しく沁みる。


「あ、あの、よければ、ほかのメニューに載せてないやつも、試食をお願いしていいですか?」

「感想は俺の主観になってしまうが……」

「何の問題もありません! さっき助けて頂いたお礼というかたちで! あ、お礼とお願いがごっちゃになって申し訳ないのですが……」

「いや、ありがたく頂こう」


 そして次々と並ぶメニューにない品の数々。

 試食というが、小鉢と呼ぶには大きい器で出される。

 そして、白米やお吸い物も並び、レイジの目の前は、品数の多い和食料理コースのような状態になっていた。


 元々、コンビニ弁当2個くらいでは足りないほど食べるレイジ。たくさん出てきても、全く動じず箸を進める。

 ほっとする和食の優しい味は、空きっ腹に優しく染み渡り、食欲にも火がついてしまう。



「これらがメニューに並んでいないのは、もったいない気がするな……」

「ハンターさんだと、ガツンとしたの食べたがる人が多そうで、メニュー化していいものかと不安でして」


 話をすると、この店員は店主だという。

 1人でこぢんまりと切り盛りしているのもあり、他の従業員はいない。


「とても落ち着く味で美味い……この煮付けは――」


 美味しいものを食べると、言葉が出なくなるというのが良くわかる。

 黙ってじっくりたっぷりしっかり食べて、とことん味わい尽くしたい気分になってしまうが、試食という名で提供を受けているのもあり、ひとつひとつ丁寧に感想を伝えていくレイジに、店主はメモを取り真剣に聞いてくれている。


「あ、もちろんですが、こちらがお願いして食べてもらったので、お代は頂きませんからね」

「いや、しかし……」


 店主は食後のコーヒーやデザートまで出してくれる。

 久しぶりに美味い飯を腹一杯食べたレイジは、店主の申し出がありがたいながらも、申し訳ない気持ちになる。


「食べたい物と違う物だって、食べてもらったんですから」

「だが……」

「んじゃ、今度ダンジョン産の魔物の肉でも、持ってきてください。調理できそうならしてみたいです」


 店主のイタズラっぽい笑みに、レイジの心臓は跳ね上がる。


「わかった、必ず」

「お待ちしております」


 考える間もなく、即返事をしたレイジ。


 店を後にし、ふと気になりステータスを見てみた。


「ステータスオープン」


――ステータス(簡易)―――

腕力: 85(+0.2)

俊敏: 64(+0.2)

体力:118(+0.1)

技術: 46

魔力: 75(+0.7)

 運:  2(+0.0001)

――――――――――――――


――なんだ、この上昇率は……!


 体が軽い気がして、ステータスを見ると、食べ物効果で本当にステータスが上がっていた。

 ダンジョン産の果実らしき物を食べた時は、0.002ほど上昇をしていた記憶がある。何も変化は感じなかったが。

 アップしているのは1未満の数字ながら、体の軽さを感じるため、食事の効果に驚きが隠せない。


「上昇値は小数なのに、体の調子がこんなにも変わるのか……」


 いい店を見つけた。レイジは口角が上がる。

 ダンジョン素材で調理された、ステータスアップの品々。

 これはダンジョンに行く前に、ぜひ食べておきたいものだ。と幾度も頷く。

 それに、素敵な笑顔の店主に、とても美味しい数々の料理。

 


「正規の客として行かねばな……」


 次のダンジョン攻略に向けて、気合を入れる。


 ダンジョン産の品で、ギルドの収入を上げ、給料を元に戻し、あの店で腹一杯食べる。

 やらねばならないことに、やりたい事が加わると、心の火の灯り方も変わるものだ。

 ギラリと気合の入った目となり、拳を握る。



――数日後


 レイジが所属するハンターギルド『3丁目』は、ようやく妨害者やその組織を撃退した。

 日本の法が適用されるダンジョンで、人を殺めてしまった場合は、ダンジョンから出たあと殺人罪が適用される。

 妨害者たちは野良のハンターぶっている、敵対組織所属の者なので、万が一殺めてしまったら、身元がわかっているため、色々証拠を揃えて乗り込んでくるはずなのだ。


 そのため、ダンジョンへ入ったあと、待ち伏せをし、大きな怪我をさせないよう生け捕りにして、敵対組織が動くのを待って、相手を潰した。

 今回はダンジョン攻略ではなく、最初から対人戦として挑んでいたこともあり、容易に解決できた。

 

「あとは任せたぞ」

「こっちも証拠は掴んだ。こいつらを捕まえてきてくれて助かった」


 縄でぐるぐる巻きになった人間たちをぽいっと、上長の前に捨てて、レイジは部屋を後にする。

 捕まえた人間たちの中に、この間の店で店主に暴力を振るおうとした人間がいたため、他の妨害者たちよりこっそり数発多く殴っておいたことは、内緒にしておく。


 そして翌日になり、妨害者のいないダンジョンを攻略をした。

 その時、魔物の肉がいくつか手に入ったので、レイジはその肉を報酬として取得し、意気揚々とあの店へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
レイジが来なかったら包丁で奮闘したんだろうか? ちょっと気になるな。 こんだけのバフが入るのに冷遇される非戦闘職………。 数字だけ見ると小さいからかなあ?
レイジとお店の出会い&お店に行くようになったキッカケの話、良かったです。 レイジの店主に暴力を振るおうとした人に数発多く殴る行動は、こちらもスッキリしました!←人に優しく、店員さんに優しくね(・∀・)
レイジー!! カッコいいなあ、ほんと(*≧∀≦) レイジが来なかったらどうなっていたのか。ちょっと見てみたい気もします。きっと恐ろしいことに……(別の意味で笑) 里芋みたいな人参? 一瞬脳がバグり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ