第5話 この世界の文明は…
「ふぅ、研究者の足には少しばかり遠すぎた。だがこの街からある程度の情報を探ることができる」
中に入って気づく所があった。
中世のような文明レベルのようだ。(400年〜1500年)
「これではさっきの水色の生命体xのDNAを調べることができなそうではないか」
DNAシークエンサーを1から作るか…それではかなり時間がかかってしまうな。仕方がないか。
この世界には他にもいろいろな不思議な生物がいるのだろうか。実に興味深い。
ん?なんだ?獣の耳のような物と尻尾が生えている人がいるな。もしかしてこの世界ではコスプレが流行っているのか?
通行人にこの街の案内をしてもらうか。大人に声をかけると忙しいと断られる可能性が高いので子供にするか。女の方がコミュニケーション能力が優れているから合理的に考えて少女に案内してもらうのが1番適しているな。決して私の趣味などではないぞ。
「そこの君!私は科学者、上川学と言う者だ。良かったらこの街の案内をしてくれないかい?」
私は美少女に躊躇いなく話しかけた。
「え?学者ってことは偉い人?いいよ!何でも聞いて!」
「ではこの町で1番技術のある場所に連れて行ってもらいたい。論文などもあるとありがたい」
技術?剣術とか魔術とかのことかな?論文ってギルドの討伐依頼とかが載ってる紙のこと?文って言ってるし。
少女はこう考えるのが限界であった。
「じゃあギルドに行くね!」
「ギルドか!技術者の集まりじゃないか」
ということでギルドに赴いた。
「いや確かにギルドだが…冒険者ギルドのことだったのか!!」
だがギルドはギルドだ。専門的な知識を持っている人が多数いるはず。何か情報源となるものもあるかもしれない。
勇気を出して入ってみるか。
「チリリン」
「いらっしゃいませー!」
「冒険者登録ですか?それとも依頼ですか?それとも換金ですか?」