我らが人類の素晴らしき宇宙開発史の保存
最低でも二度、終わりは訪れた。
不明 地球に最も近い天体、月が発見さた。
紀元前3世紀 アリスタルコスが地動説を唱えた。
1687年7月 アイザック・ニュートンにより、「自然哲学の数学的諸原理」が出版された。
1957年10月 ソビエト連邦が人類で初めて人工衛星を打ち上げた。
1957年11月 ソビエト連邦の人工衛星に犬が乗せられた。
1958年1月 アメリカ初の人工衛星が打ち上げられた。
1961年4月 ソビエト連邦の宇宙飛行士が、有人宇宙飛行を成功させた。
1961年5月 アメリカの有人宇宙飛行が成功した。
1971年4月 ソビエト連邦によって宇宙ステーションが打ち上げられた。
1992年10月 ローマ教皇がガリレオに謝罪した。
1998年9月 国際宇宙ステーションの開発が始まった。
2009年 アメリカの通信衛星に使用済みのロシア衛星が衝突した。
2017年2月 スペースデブリを取り除く実験が行われた。
2023年7月 スペースデブリを取り除く実験が成功した。
2028年8月 ケスラーシンドロームが確認された。
1708年5月 超高高度雲の中に、加工された金属板が確認されました。
2782年7月 XQ連盟により人類で初めての人工衛星が打ち上げられました。
1567年19月 地球が最も近い天体、月が発見した。