表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/50

4話 最初の土曜日

 洗濯機が止まるまで、もう少し時間があった。午前中お風呂に入った祖父の服を洗濯中。私は昼食の食器を片付けたあと、居間に戻って畳に座る。円卓を挟んだ向かいでは、テレビが大音量で響く中、お風呂と食事で疲れた祖父が座椅子に座ったまま居眠っていた。

 番組は2時の全国ニュースだった。気持ちが明るくなるようなニュースは聴こえてこない。遠いの国の内戦と、どこかの家の火災がまず伝えられた。本を読むつもりだったけれど、本を手で開いたまま、私の目は長い間テレビを見ていた。

 次のニュースは、いちばん悲しかった。若い女性が、ここから遠く離れた土地の川のほとりで見つかったのだと。事故か事件かはまだわからず、亡くなってから数日は経っているとも言っていた。

(今まで誰にも見つけてもらえなくて、かわいそう)

そう思ったけど、同時にこうも思った。

(でも、この人はひとりにしてほしかったのかもしれない)


 なんとも言えない気持ちになって、私はテレビを切った。タイミングよく洗濯機が止まる。立ち上がろうとした時、座椅子の軋む音が聞こえた。祖父が目覚めた。

歩未あゆみちゃん、おはよう」

いろんなものから解放されたみたいな、というより、いろんなものと関わりのない世界にいるみたいな、穏やかな顔。優しいというよりは、無垢に近い、そんな顔。

「おはよう。よく寝てたね」

私が立ち上がりかけているのに気づいたみたいで、祖父は心配そうに尋ねた。

「どこか行くの?」

「ちょっと洗濯物持ってくるね。これから干すの」

私は笑った。祖父はまた穏やかな顔に戻って、

「そう。ご苦労様です。歩未ちゃんはよく働くね」

と私を労ってくれた。

「ありがとう」

 この時、いろんなことを思ってしまった。でも、祖父の言葉に対する私の気持ちはこの言葉でまちがいない。それは祖父だけじゃなく、両親に対してもおんなじだった。


 洗濯物を籠に詰め私が居間に戻ったら、祖父はもう寝息を立てていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ