参
結構な、生い立ち。波乱万丈。選択肢によっては、過酷な運命が待っている?
転生者として生きる気は全く考えてないので、『いいえ』を選ぶ。目線だけで、選択したり出来るのが便利ぃ。使える魔法は、植物と創造。持っているスキルは、鑑定と召喚。植物だと、飢えには苦しまなくて良さそうだね。創造?分からないなぁ。鑑定だと、毒があるかないかが分かるのは、素敵。召喚?じっと見たら、召喚の説明が出て来た。
召喚の説明:魔法書召喚が可能。想像した物を召喚出来る。
創造の説明:鍛冶の使用が可能。想像した物を作り変える事が可能。
へぇ〜。でも、チートでなくて良かったかも。化物扱いは、嫌だ。勇者とか聖女とかになる気は、ないし。貴族や王族に囲われる気もない。他の転生者にバレるのは、嫌だし。面倒くさい。
気になるのは、現在の父親の内縁の妻子の事。子供って、ヒロインみたいなモノかな?家に来ちゃうと、あたしは悪役令嬢。嫌すぎる。母親の心の靄の原因は、夫の浮気と内縁の妻子にもありそうだな。いや、確定でしょ。流れでいくと、長男は攻略対象か?
巻き込まれたくもない。乙女ゲームによる悪役令嬢の未来って、処刑エンドか追放エンド。修道院行き。娼館行き。盗賊に捕まったら、奴隷コース。ヤンデレに捕まったら、監禁コース。最悪な未来。ヒロインに関わらなければ、良いってコトだよね。婚約者も、王子とか皇太子とかダメ。攻略対象候補だから。
決めた。攻略対象候補にもヒロインにも、関わらない。死にたくない。乙女ゲームっぽい流れになったら、戦線離脱。大切な事だから、何度でも言う。巻き込まれたくないんです、絶対。だって、つまんないから。自分の人生が、お花畑みたいな頭の人達によって、かき乱されるじゃん。
ご令嬢ってさ。結婚迄の道筋には、レールが敷いてある。親が決めつけた、面白味の欠けたレールが。そのレールを外れるか変えるかなんて、自分でも可能じゃない。なのに、そのレールを、脳内お花畑みたいな人達に理不尽に潰されるのってムカつきます。ヒロインも攻略対象も転生者も、大抵は脳内お花畑が多い。人の話を聞かない。自己主張が激しい。思い込みが強い。ナルシスト。貴族や王族となると、固定観念とか思い込みとか混ざった『正論』というものを持っている。
臨機応変。これが、一番良い。長い物に巻かれながら、逃げる。目指せ、平穏無事。
父親に関しては、ダメ。ゲスい。奥さんいるのに、他に愛人作ってる。実子いるのに、子供作ってる。母様と結婚して貴族になれたんだから、母様の機嫌を悪くさせたらマズイんじゃない?離婚ってなったら、平民に戻っちゃうんじゃない?
あ。もしかして。あたしか長男の後見人として、貴族でいようって魂胆ですか?捕らぬ狸の皮算用って、言葉知ってますかぁ?長男は転生者として生きる道を選んだんだから、月宮家の人間ではない。勿論、後継者に立候補できない。あたしは、未だ乳児。妻のご機嫌伺いをしながら、当主として侍女や使用人、執事にご近所さんにも顔を見せに来るもんじゃね?当主としての仕事をしているだけじゃ、ダメだと思うんだけど。母様の実家は、何も言わないのか?母様、孤立無援ってコト?侍女も使用人も執事も、雇われた人間。流石に、カウンセラーは出来ないだろうし。
長男のコトも、いつまで隠し通せる気でいるんだろう?転生者としての『彼』なら、いずれは隠さず、当主の座を奪って家を乗っ取る事もできる。逆に、反対されるのを懸念して黙って家出する可能性もある。と云うか、長男よ。冒険もいいけどさ。両親のコト、何か対策練ろうとか思わないわけ?!あたしに、丸投げする気かっ?!
誤字脱字に、気をつけます。