表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/42

第四話

「そう言えばさ、お兄ちゃん?」

「どうした、我が妹よ?」

 ファミレスで昼食を取り、コーヒーを飲みながら食休みをしていると、何やら思い出したらしい莉那が声をかけてきた。

「私の今日の服装、どう?」

「ん? あぁ、似合ってると思うぞ?」

 今日の莉那は、ダボッとした感じの青のTシャツに、裾の広いベージュのワイドパンツを着用している。ちょっと大人向きなファッションな気がするのだが、それでも素が良い莉那なので、良く似合っている。

「むぅ、なんかてきと~」

 俺は素直に言ったのに、正面の莉那はむくれている。

「なんだ、本心だぞ?」

「そうだとしてもさ? やっぱり、聞いてから答えられると威力半減なんだよね。だから、聞かれる前に感想を言う事。いい?」

「わ、分かった……」

 女子は、自分の努力や変化を認められることに喜びを見出すのだと、前に莉那がテレビを見ながら言っていた気がする。だからこそ、こちらから気が付いてあげないといけないんだろう。

……良い彼氏になるって、思ったよりも大変なんだな。

 一応意識していたのだが、まだまだ抜けている点があることを学んだ、昼食だった。


 昼食を済ませた後。予定通り俺達は、服を見るために移動していた。

 訪れたのは、この辺だと一番デカい、駅前にあるショッピングモールだ。

……実際の仕事でも、来ることがありそうだな。

 ショッピングモールと言えばデートの定番なことくらい、俺でも知っている。

今日来ているこの場所じゃないにしても、今後レンタル彼氏として来る機会はあるだろう。せっかくの機会だし、ショッピングモールデートの予行練習として頑張ってみようと、気合を入れた。

 莉那と手を繋いで、俺達はモール内へと入った。流石日曜日という事もあって、人が多い。

……やっぱり、カップル多いなぁ。

 チラリと周囲を見れば、そこには多数のカップルの姿。彼氏は優しい笑顔を振りまいており、それに彼女がときめいている様に、俺の目には映る。

 これまでの俺は、それを羨ましいと、眺めているしかなかった。だけど、これからは俺が彼氏役をやる。その為にも、今は少しでも見て盗まなければならない。

「お兄ちゃん? 何してるの?」

 俺がキョロキョロと、色んなカップルを見ていると、隣の莉那が聞いてくる。

「いや、なんでもないぞ。それより、人が多いな?」

「だねぇ。でも、だからこそ、こうやって密着できるんだよッ♪」

 そう言って、莉那が繋いでいた手を離すと、次は俺の腕に抱きついて来た。

控えめな成長途中の胸が、しかし夏で薄着という事もあって、俺の腕にその存在を主張してくる。

「うひひっ。お兄ちゃん、顔赤いよ?」

 目敏く、莉那は俺が照れていることに気が付き、ニヤニヤと笑みを浮かべて来る。

「うるせぇ。ほら、行くぞ」

「はぁ~い」

 俺をからかえて上機嫌らしい莉那と一緒に、俺達はショッピングモールを進んでいった。


 やってきたのは、庶民の味方GYだ。

 安く、且つ品揃え豊富なこの店ならば、多少数を買ってもお手頃で済む、という判断でここになった。

 ウキウキの莉那に手を惹かれ、早速メンズの売り場に移動する。

「まず、お兄ちゃん。その服装は、今持ってる中で一番清潔感のある服なんだよね?」

「ん? あぁ、そうだな」

「そっか。じゃあ、やっぱり全部揃えないとダメかな」

「え? そんなにこの服ダメか?」

 自分としては、かっこよくは無いにせよ、普通くらいのつもりだったのに。

「いやぁ、ダメじゃないよ? すっごく普通。でもさ、お兄ちゃんがこれからやる仕事、普通でいいの? お金を貰うんだから、周りからカッコよく見える様にならないとダメじゃない?」

「ごもっともです」

 莉那に論破されてしまった。

 そうだ、俺がやるのはレンタル彼氏。普通ではいけないんだ。

……さっき見た彼氏達は、みんなカッコよかったしなぁ。

 なんだかキラキラしているというか。皆が自分に自信もって、胸を張って歩いていた、様な気がする。

……俺も、自信を持たないとダメだよな。

 すぐには自信なんて持てる物じゃないにせよ、今から胸を張って歩くだけでも、印象は変わるはずだ。

 少しずつ変わっていこう。俺はそう、自分に活を入れた。

「それじゃあ、早速見ていこっか。お兄ちゃん、今日のご予算は?」

「一応、二万五千持って来た」

「なら、そこそこ揃えられるね」

 そう呟いた莉那は、早速服を物色し始めた――

 

 今日の目的は、ここで俺のコーデを最低二つ、予算が足りれば三つ揃える事だ。

俺が買うと普通以上にはならないので、選ぶのは基本的に莉那。選んでもらった服を俺が試着して、その結果良いと思ったものを二人で選ぶ、という流れだ。

 今、俺の手元には三着のトップスと、二本のパンツ。そして、スニーカーが一足ある。

まずトップスは、なんにでも合わせやすい白のロングTシャツと、こちらも白のサマーニット。そして通気性抜群の、麻の生地で作られた黒のリネンシャツ。

 次にパンツは、黒と濃いベージュが一本ずつ。それぞれ、足のラインを良く見せる細身パンツだ。

 最後にスニーカーだが、これは黒と赤のチェック柄。莉那曰く「黒と白に、ワンポイントの色合いがあると良い」という事だった。

 実際、試着室に入ってとりあえず一式着てみると、何となくしっくりくる気がする。とりあえず、今日俺が来て来た服よりは格段に良くなっている。

「お兄ちゃん、終わったぁ?」

 鏡で確認していると、外から莉那が声をかけて来る。なので、カーテンを開けて見て貰う。

「どうだ? 俺的には、結構いいと思うんだが」

「う~ん、そうだね……。うん、いいと思うよ」

「なんだ、今の間は?」

「ううん、なんでもないよ。ただ、お兄ちゃんってちゃんとすればカッコいいんだなっ、て思って」

「そうか?」

 莉那にそう言われてもう一度鏡を見るが、自分をカッコいいとは感じない。まぁ、感じたらそれはそれで、という気もするが。

「うん。その組み合わせはOKだから、次のも着てみて」

「了解」

 莉那にカーテンを閉めて貰って、俺は再び着替え始める。

 結局、莉那の選んでくれた組み合わせは全部よくて、そのまま購入することになって、店を出たのだった。


 GYを出て、俺達は再びショッピングモール内を散策していた。

「あ、クレープだ」

 莉那が視線を向けるその先に。子供連れとカップルが列を作る、クレープ屋があった。

「食べたいか?」

「え? う、ううん! やめとく!」

「驕りだぞ」

「ほんと⁉ いこ、お兄ちゃんッ♪」

 驕りだと言った瞬間、手の平を返す我が妹。

 まぁ、お小遣いを少ししか渡せてないから、致し方ないとは思うのだが。

……付き合って貰ったし、今日くらいはな。

 こうして一緒に出掛けることも、最近は少ないのだ。偶に外に出た時くらい、莉那にはサービスしてやりたい。

 莉那が、笑顔を浮かべて最後尾に並ぶ。俺も遅れて、莉那の隣に並んだ。

「それで、何食べる?」

 壁に張られているメニュー表には、定番のチョコバナナから、ツナマヨなどの惣菜系まで、色々あった。

 かなりの数で、選ぶのに迷ってしまう。

「ねぇ、お兄ちゃん?」

「ん?」

 俺が悩んでいると、莉那が控えめに腕を引いて来た。視線を向けると、莉那が顔を赤くさせ、俺を上目遣いに見ていた。

「ど、どうした?」

 不意なことに、思わずドキリとするも、どうにか平静を装って問いかける。

「その、さ? これって、デートの練習でしょ? だから、一緒に一つのクレープを食べない? ほら、お仕事でもあるかもしれないし……」

 と、莉那が視線を彷徨わせつつ、提案してくる。

 確かに、クレープとかアイスとか。恋人同士なら一つを共有する、というのはあるかもしれない。

……恥ずかしいのに、提案してくれたのか。

「ありがとな、莉那。一緒に食べるか?」

「う、うんッ!」

 莉那が頷いたので、一緒に食べるクレープを選ぶ。

「私、このブルーベリーチーズケーキが良いな」

「ケーキが入ってるのもあるのか。だけど、美味しそうだな。それにするか」

「うんっ♪」

 莉那が笑顔で、順番を待つ。そして、順番が来ると率先して注文を済ませた。

……よっぽど楽しみなんだな。

 そんな莉那を見守りつつ、俺達は出来上がったクレープを受け取る。そして、近くのベンチに座って、二人で一つを食べるのだった――


ここまで読んでいただき、ありがとうございました! 

「面白かった」「続きが気になる!」と思ってくださった方は、是非評価とブックマーク登録を、よろしくお願いいたします!(作者のモチベ向上に繋がります!)

そして、感想もぜひ! 

『こんなシーンが好きだ!』『こんなキャラが欲しい!』

等々、本作に対する要望を教えてください! 

ネタに困っていますので、是非人助けのつもりでお寄せ下さい!


Twitterもやってます! 気軽に遊びに来てください!

@YodukiSakura396


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ