前編
「悪い。カミラが買い物に行くから荷物持ちをして欲しいって言ってきて……今日のケーキを食べに行くって約束、キャンセルしてもいいか?」
硬質な黒髪、均整の取れた肉体を持った精悍な男性──オリビアの恋人は、そう言って申し訳なさそうに眉を下げた。
待ち合わせの時間をずいぶん過ぎてから息を切らせながら走ってきたと思えばこれだから呆れてしまうし、何より悲しくなる。今日の約束だって、前回のデートが幼馴染が熱を出したことで中止になった埋め合わせだったというのに。
ロバートと付き合い始めてから半年ほど経つけれど、自分が大切にされていると感じたことはこの半年間ただの一度もなかった。
そもそも二人の関係の始まりは、オリビアの一目惚れだ。そこからしても、オリビアの立場が弱くなるのは当然なのかもしれない。
初めてロバートを見かけた時、彼は木の上にいた。街に買い物に出かける途中だったオリビアは、通りすがりの光景に一瞬何をやっているのかと疑問に思ったが、泣きじゃくる男の子と高い位置の枝に引っかかったボールで状況を察した。立ち止まり固唾を飲んで見守っていると、猿の如く器用にボールの位置まで登って行ったロバートは、つかんだボールを地面の男の子に向かって放り投げた。取り落としそうになりながらもボールをしっかり掴んだ男の子に、彼はニカッと笑って見せた。
「ナイスキャッチ」
その笑顔が、なぜかやけに眩しく見えた。心臓がドキドキしてカッと顔が熱くなって、世界が光で満たされた。その時オリビアは「恋」というものを知ったのだ。
そこからは、とにかく押して押して押しまくった。
声をかけてやや戸惑った様子のロバートから名前を聞き出し、その場でお茶に誘ったがそれは断られた。よく見ると騎士団の制服を着ていた彼は、どうやら仕事中だったらしい。
この周辺でよく見回りをしていると聞いたオリビアは、頻繁に同じ場所をうろついてはロバートに会うたび邪魔にならない程度に声をかけたりなどアプローチを繰り返し、熱意に折れた彼が頷いたのが半年後。くじけそうになった時もあったが、めでたく恋人の地位を手に入れたわけである。
その時は文字通り天にも上りそうな心地だったものだが、今現在、またしてもくじけそうになっている。その原因というのが、付き合い出す前にもオリビアの頭を悩ませていた存在。ロバートよりも一歳年上の女の幼馴染、カミラである。
家が隣であるらしく、恋人という関係ではないはずなのに、勤務中以外はほとんど一緒にいる。さらに勤務中にも何やら親しげに言葉を交わしている。オリビアがロバートに話しかけると、オリビアが知るはずのない二人の昔の話などを話題に出し疎外感を感じさせてくる。一緒に出かける約束をしてもなぜかしれっとついてくる。
けれど、付き合い始めてしまえばそんなことはなくなるだろうと思っていた。幼馴染という関係上全く関わらなくなることはないにしても、少しはお互いに遠慮してロバートはオリビアを優先してくれるようになるだろうと。しかし、その希望的観測は見事に外れた。
オリビアとロバートが恋人になった後も、カミラとの距離は全く変わらなかった。それどころか、カミラは彼とデートの約束をするたび何かと彼を引き止めたり、ついてきて邪魔をするようになった。おそらく、というか絶対にわざとだと思っている。なぜそんなことをするのか、その理由は全くわからないのだが。
「はぁ……」
急いで走り去って行ってしまったロバートの後ろ姿を見届け、とぼとぼと家に向かいながらオリビアはため息をついた。
いちいち邪魔をしてくる幼馴染ももちろん気に入らないけれど、どちらかと言えば、より責められるべきは恋人との約束をドタキャンして他の女性との用事を優先するロバートのほうだろう。そりゃあ、彼もオリビアとは根負けして付き合ったようなものだし、そんなに女性として好かれているとは思わないけれど。でも、それでも恋人になると決めた以上は最低限の礼儀ってものがあるんじゃないだろうか。
楽しみにしていたデートが幼馴染の荷物持ちとやらでドタキャンされてしまい、「埋め合わせをする」という話だった次のデート。現れたロバートは、予想の範囲内というべきか、ショートカットの活発そうな女性──例の幼馴染である──を伴っていた。
正直そんなに期待もしていなかったけれど、当然のごとく幼馴染と二人で待ち合わせ場所に来る恋人を見るとやはり暗い気持ちになった。オリビアとの約束なんて重要なものだとは思ってないんだろうけど、でもそれにしたって。
しかし、そのような感情を悟らせないように笑顔を作る。
「ロバートさんとカミラさん、こんにちは。えっと……カミラさんは、どうしてここに?」
「今日、二人はケーキを食べに行く予定なんでしょう? ちょうど私もそのケーキ屋さんに行ってみたいと思ってたからついてきちゃった!」
「そう、なんですか……」
オリビアの微妙な反応に気づいたのか、カミラは表情を曇らせた。
「ごめんね、迷惑だったかな? そうだよね、せっかくのデートなのに私なんかいたら邪魔か……」
ものすごく邪魔です。迷惑です。
……と言いたいところだが、そこまで率直に言ってしまえば悪者になるのはこちらだ。なんとかやんわりと、しかし確実にこちらが感じている困惑や不快感をアピールしたいところである。
「いえいえ、迷惑なんてことは。ですけど……」
貴重なデートなので二人の時間を大切にしたい旨を続けようとしたが、パッと顔を明るくしたカミラの「本当? よかったー!」という声に遮られる。
「もしかしたらお邪魔虫なんじゃないかって思ったけど、そう言ってもらえると安心するよ。遠慮なくご一緒させてもらうね」
「そうだよ、全然迷惑なんかじゃない。むしろ人が多い方が楽しいしな!」
そう言ってカミラに笑いかけたロバートの姿を見て、オリビアは自身の敗北を悟った。
「そうですね……人が多い方が、楽しいですよね……」
新しくできたケーキ屋は外観、内装共に可愛らしく、若い女性客で賑わっていた。メニューに目を通せばどれも美味しそうで、オリビアはやや気を持ち直した。思い描いていたようなデートにはならなかったけれど、お店は素敵だし、これはこれで楽しめばいい。というか、そうとでも思わなければ気力が持たない。
「うわー、全部美味しそう! 迷っちゃうな」
楽しそうに、目を輝かせてケーキを選ぶカミラ。ロバートもその隣で一緒のメニュー表を覗き込む。
どうして恋人のオリビアを差し置いて、二人が隣同士の席に座っているのだろうか。解せない。というかちょっと距離が近すぎるのでは。湧いてくる様々なモヤモヤを、オリビアは心を無にしてやり過ごす。
「オリビアはどれ頼むか決まったか?」
「あ、私はこのイチゴののったのにしようかと……」
「おお、うまそうだな。で、カミラはまだ決まらないのか?」
「うーん、このタルトと桃のムースで悩んじゃって。どっちも美味しそうで決められないんだよね」
カミラは苦悩の表情でメニュー表をじっと眺める。しばらく待っていても全く決められる様子がない彼女を見て、ロバートは呆れたようにため息をついた。
「まだ決められないのか?」
「えー、だってー」
「仕方ないな。じゃあ俺がムースの方を頼むから、カミラはタルトを頼んで半分ずつ食べればいい。そうすれば両方食べられるだろ」
その提案に「いいのっ!?」と一転して顔を明るくしたカミラとは対照的に、オリビアは愕然として目を見開いた。
信じられない。二人で違うケーキを頼んで半分こして食べるなんて、まるっきり恋人同士のようではないか。恋人のオリビアが目の前にいるというのに、他の女性とそんな風に親密に振る舞うなんて。
二人は衝撃のあまり固まっているオリビアのことなど気にもならないようで、店員に注文を伝えると「楽しみだね」と笑いあっている。
──うう、ダメージが大きい。もう極力ケーキを味わうことに集中して、食べ終わったらさっさと帰ろう……。
もはやオリビアは、いかに自分の心を守りつつ今日のデート、といっていいのかもよくわからない外出を終えられるかに考えをシフトさせていた。
二人の姿をなるべく視界に入れないように店内の可愛らしい内装を眺める。幸い二人はオリビアに話を振ったりなどしてこないため、それでケーキが運ばれてくるまでの時間をやり過ごすことができた。
「お待たせいたしました」
三人の前に、繊細に飾り付けられたケーキが置かれる。オリビアが頼んだイチゴとホイップクリームがたっぷりのったスポンジケーキはとても美味しそうだったが、彼女の気持ちを浮き上がらせるほどの効果はなかった。
一人黙々とケーキを口に運ぶオリビアの対面では、ロバートとカミラがお互いに注文した分を分け、「おいしいね」と笑いあっている。
小さくため息をつくと、近くの客の話し声が耳に入ってきた。若い少女二人がなにやらこちらをチラチラと見ながらささやき合っていて、声を潜めているつもりのようだが、オリビアにはかなりはっきりと聞こえていた。
「ね、あのテーブルの三人、どういう関係だろうね」
「思った。あの二人はケーキとか交換してたし、恋人っぽいよね。なんかいちゃついてるし」
「だったらもう一人の女の人、完全にお邪魔虫じゃない? 居心地悪くないのかな」
──そうですよねー、そう見えますよねー。
素知らぬ顔で紅茶を飲みながら、オリビアは内心で呟いた。
でもあなた方が恋人同士だと思っているその二人、実はただの幼馴染なんですよ。そしてなぜか二人についてきているお邪魔虫はそこの男の恋人なんですよ。
なんて、言いに行くわけにもいかないし、仮に言っても信じてはもらえないんだろうけど。
ケーキを食べ終わったオリビアたちが店を出ると、ロバートが「このあとどうする?」と二人に問いかけた。オリビアは朝の時点ではもちろん一日中デートを満喫する気持ちでいたけれど、既にそのような気力もなくなり、一刻も早く家に帰りたかった。
「私はもう帰ろうと思います。まだどこかに遊びに行くつもりなら、お二人で楽しんできてください」
にこりと笑う。普段であればオリビアとロバートのデートがカミラとロバートのデートに取って代わるなど許せず阻止しようとしただろうが、ケーキ屋でのあれこれで完全に精神が疲弊し、もうどうにでもなれといった心境になっていた。
しかし、意外なことにロバートは一人で帰ろうとするオリビアを引き止めた。
「いや、送っていくよ。今日は君と二人で出かける約束だったのに君が最初に抜けるなんておかしいだろう」
「えっ? いや、いいですよ。まだ日も落ちてないですし、一人で帰れます」
「そっ、そうだよ! せっかくだし他のとこも寄って行こうよ。オリビアちゃんは疲れてるみたいだし、早めに帰ってもらえば……」
反射的に真顔で断ると、カミラもオリビアに加勢した。オリビアの体調への気遣いは言葉の上だけなのが見え見えだが、まあ今はいいだろう。
カミラに言われればロバートも折れるだろうと思ったけれど、これまた意外なことに、彼は食い下がってきた。
「いや、送る。話したいこともあるし。カミラには悪いけど、二人にさせてくれ」
そこまで言われればさすがにカミラも諦めたようで、「わかった、じゃあ一人で買い物して帰るね」と商店街の方に歩いて行ってしまった。
これって、とオリビアは思った。もしかして、自分のことを優先してくれた?
ロバートのほうをちらりと見上げると、目があった。
「じゃあ、行くか」
なんだかそわそわしながらも、しばらく無言のまま二人で歩く。
何か話をした方がいいのだろうかと話題を探していると、ロバートの方から静かに話を切り出してきた。
「……前のデートだけど、本当に悪かった。直前で行けないなんて言い出して、今日も埋め合わせをするって話してたのに、カミラも一緒でデートって感じじゃなかったし」
「いえ、大丈夫ですよ。気にしないでください」
嘘だ。全然大丈夫ではないし、気にしてほしい。でもそのように正直な気持ちを伝えられない自分の立ち位置が憎い。
健気なセリフを吐いて苦笑してみせると、ロバートは首を振った。
「いいや、今日カミラが一緒だって聞いた時、本当は嫌だったんじゃないのか。迷惑かって聞かれた時、何か言いかけてただろ。……我慢させて、悪い」
気づいていたんだ。思わず目を見開く。
それだけで、オリビアの真意はロバートに伝わったようだった。
「今度こそちゃんと埋め合わせをするから。もうすぐ君の誕生日だろ? その日、一緒に出かけないか」
「ええ! いいんですか? その日って勤務日ですよね」
「ああ、既に休みを申請してある」
「うわぁ……嬉しいです!」
思わず口を手で覆った。やばい、泣きそう。まさかオリビアのために休みを申請してまで一緒にいてくれるなんて。というか、オリビアの誕生日自体知っていると思っていなかった。
これは少しでも自分のことを大切に思ってくれていると期待していいのだろうか。
じわじわと胸にこみ上げてくる何かを噛み締めながら並んで歩いていると、やがてオリビアの家が見えてきた。
「じゃあ、ここら辺でいいかな。誕生日、楽しみにしてて」
白い歯を見せた爽やかな笑みを向けられ、顔が熱くなる。
ああ、この笑顔。やっぱり好きだ。なんだかんだと不満を言ったところで、この表情を向けてもらえることが、嬉しくてたまらない。
オリビアは満面の笑みを返した。
「はい、すっごく楽しみです! お仕事頑張ってください!」
それから誕生日までの一週間、オリビアは夢見心地で過ごした。一体どこに行くんだろう、何を話せるだろう。服も髪も、とびっきり可愛くしなきゃ。
なにせ、彼と付き合い始めてから半年が経つけれど、まともなデートは数回しかしていない状況なのである。浮かれない方が嘘だろう。
「恋人がいるんだから無理しなくていいっていつも言ってるんだけど……ごめんね?」
いつの日か謝っているようなふりをして得意げに笑って見せたあの幼馴染の顔が脳裏に浮かぶ。しかし、今度こそはオリビアだけのために時間を使ってもらえるはずだ。恋人らしいやり取りだって存分にするのだ。邪魔はさせない。
それから時は過ぎ、誕生日当日。待っている間は途方もなく長い時間に感じたけれど、過ぎ去ってみるとあっという間だった気がする。
オリビアはこの日のために買った可愛いピンクのワンピースを身に纏い、一時間前から待ち合わせ場所のベンチで待機していた。
──少し早く来すぎてしまったけど、気持ちを落ち着かせる猶予ができたと思えばちょうどいいかも。ああでも、早く来ないかなぁ……。
そわそわと、手鏡で身だしなみをチェックしたり、何を話すかシミュレーションをしたりしながら恋人を待つ。
五分前になると落ち着くどころかいよいよ緊張はピークに達し、待ち人が早く来て欲しいような一生来てほしくないような複雑な心持ちでオリビアは無駄に首をひねってみたり足を組み直したりしながら、今か今かと待っていた。
ふと首をかしげる。
──あれ、来ないな。まあ彼が遅れるのはいつものことだし、気長に待ってよう。
待ち合わせ時間を10分ほど過ぎても来る気配はない。緊張しすぎた反動か、糸が切れたように力が抜けた。ため息を一つ吐き、そのままじっとロバートを待つ。
そうしてしばらくは鳥などを眺めながらぼんやりしていたが、一時間も経つとさすがに不安になってきた。
寝坊か。約束を忘れているのか。はたまた……。
「ねえ、君。さっきからずっとここにいるよね? 暑いでしょ。よかったらお茶でもしない?」
声をかけられて見上げると、そこにいたのは当然のようにロバートではなく、軽薄そうな雰囲気の見知らぬ男だった。苦笑して「いえ、人を待っているので」と返す。
「えー、それって恋人?」
「ええまあ、そうです」
「ふーん。ならまあ仕方ないか」
男は案外あっさりと引き下がったが、去り際に放った一言はオリビアの胸を深くえぐった。
「でもさ、待ちぼうけしてるみたいだし、その恋人にほったらかしにされてるわけでしょ? 君、大切にされてないんじゃない。じゃあねー」
残されたオリビアは呆然としてその後ろ姿を眺めていた。
なに、あの失礼な人。声をかけた女に相手にされなかったからってああいうこと言う?
心の中で悪態をつきながらも、鼻の奥がツンとなって視界がじわりと滲んだ。「嫌な奴に絡まれた、運が悪かった」そんな風に早々に気持ちを切り替えてしまえないのは、さっきの男の言っていたことがまぎれもない事実だからだ。オリビアは大切にされていない。
それでも──ロバートがこない理由はまだはっきりしたわけではない。もしかしたら面倒ごとか何かに巻き込まれて、来るに来られない状況なのかもしれないのだ。可能性が少しでもあるなら待とう。そう思った。
ずっとベンチに座っている間に、日が昇って、落ちていった。辺りが薄暗くなり始めた時、オリビアは呟いた。
「……帰ろう」
家までの道を歩く途中、閉じている店のショーウィンドウに映る自分の姿が目に入った。
髪を綺麗にセットし、フェミニンでかわいらしいワンピースを身に纏った女性を見て、オリビアは薄く笑った。
浮かれちゃって、バカみたいね。少しでも可愛く見えるように、なんて。見せる人なんて、来ないのに。
過去の自分を思い返せばあまりに滑稽で、胸に穴が空いたような虚しさが心を満たした。これ以上その場に留まっていたら周囲を顧みず泣き出してしまいそうで、オリビアは感傷を振り切るように足を速めた。
誕生日の約束をすっぽかされてから数日、オリビアはまだロバートに会っていなかった。二人の逢瀬はほとんどがオリビアからの接触によって成り立っていたため、彼女が会いに行かなければ二人が顔を合わせることはない。
実は翌日こっそりとロバートの姿を見に行きはしたが、普通に元気そうな様子で働いていた。つまり、事故に巻き込まれて来るに来られなかった、とかいうわけではなさそうなのだ。オリビアの感情としては、怒っているというより、憂鬱とか気乗りがしないと言った方が近い。またロバートの弁解を聞かされるのは辛かったため、先延ばしにしているような状態だった。
オリビアが働いている食堂を閉めた後、店内の片付けをしている時のことだった。
「こんばんはー」
若い女性の声が店内に響く。
あれ、扉の看板を閉店中に変えるのを忘れてたかな。そう思いながら「すみません、もう閉めちゃってるんですよ……」と言いつつ振り返ると、そこに立っていたのはカミラだった。
「オリビアちゃんと話したくて来ただけだから大丈夫だよ」
「あ……そうだったんですか。じゃあもうすぐ片付け終わるので、待っててもらっていいですか?」
「わかった!」
オリビアは動揺しながらも閉店後の作業を終えると、店のテーブル席にとりあえずカミラを座らせ、自分も対面に座った。
「それで、話っていうのは」
「うん。この前、オリビアちゃんの誕生日にロバートとデートの約束をしてたけど、ロバートが待ち合わせ場所に来なかったでしょ? あれ、私のせいなんだ。ごめんね」
ちょっと首をかしげ、特に申し訳なさそうな様子も見せず謝るカミラ。
何を言い出すつもりかと、オリビアは眉をひそめた。
「……どういうことですか?」
「あの日、私が熱を出しちゃってね。ロバートはデートに行こうとしてたんだけど、その前に私の様子を見にきてくれたんだ。でも私、そのとき体調が悪かったから心細くなっちゃって……つい、引き止めちゃったの。そうしたら、ロバートって優しいでしょ? 私をほっといてデートに行くってこともできなかったみたいで。本当、ごめんねぇ?」
ごめんね、と言葉では謝りつつも、口調と表情には優越感がにじんでいる。
やっぱり、この人は苦手だ。ロバートに聞いた話ではこの幼馴染とは一度も恋愛関係にあったことはなく、告白を受けたり、好意を匂わされたことすら一度もないという。オリビアの手前嘘を言っている可能性もあるが、おそらく真実だろうと彼女は踏んでいた。ロバートのオリビアに対する普段の言動からして、もしも実際に何かあったとしてもそれを隠すとは思えなかったからだ。
カミラは、ロバートに対して恋愛感情を抱いているわけではない。少なくとも、20年一緒に過ごしてきて恋愛関係になろうとしたことは一度もないのだ。なのに、恋人ができるとあからさまに牽制や嫌がらせめいたことを仕掛けてくる。それが理解できなかった。
「本当は当人が謝りに来るべきなんだろうけど、忙しいみたいで。まあ、気まずいっていうのもあるだろうけど。だから、私が代わりに謝りに来たんだ。ロバートが来なかったのはショックだろうけど、私のせいで仕方なかったわけだし、許してあげてくれないかな?」
「そう、ですね。それなら、仕方がないかも……」
どこか得意げに事情を述べるカミラに、オリビアは曖昧な笑みを返した。
それからカミラとどのような会話をし、どのようにして家に帰ったのか、はっきりとは覚えていない。だだ、自宅のベッドに寝転がって天井を見つめながら、確実に理解できていることが一つあった。
──オリビアはまた、幼馴染に負けたのだ。