表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

名前の由来

セレスティアル・ブルー本編、エバーグリーン本編、レクイエム本編のセレス三部作の秘密の事典です。


※この事典はレクイエムに関しても深い語りはなく、全年齢が読める内容です。いろいろご安心ください。

・シェーナ……本名はクリシュナ

・アズロ…青空の青(本当はイタリア語読みでアッズーロだけど、すばらしく陽気な小説になりそうだったからアズロにw)

・セレスティアルブルー…至高の天空の色で、灰みがかった優しい空色

・シェエラザード…千夜一夜物語より

・エスタシオン…駅。始まりにして終わり、終わりにして始まり。

・アウィス・アクアーティカ…水鳥

・エイシア…綴りはAsia

・ルーチェ…光

・ルーアン…ジャンヌダルクの死に関わる地

・イシオス…真っ直ぐな(笑)

・フリューギル…風見鶏(ロシア語)

・リゲル…星の名前

・アラマンダ…花の名前

・イグニアス…火性の

・ウォーデン…統治者

・エドゥカドル…教育者

・祝(はふり、ほおり)…日本の真ん中あたりのどこかの神社史のさらに昔を

(くう)…仏教の概念の一つ

・石…神々が宿るとされるうちのひとつ(詳しくは日本の神社の古代の歴史を)

・エナ…数字の「1」

・アーリア…世界史より

・ヴァルド…「森」(ドイツ語)

・アクア…「水」

・ユン(エイシア母)…「雲」

・ラナンキュラス…花の名前

・ルージュ(ジェイ妹)…「紅」

・アスプロ…「白」

・アデュラリア…石の名前

・ユーディアル…石の名前

・レグランダイト…石の名前

・リート(エスタ変装時の偽名)…「歌」(ドイツ語)。英語だとリートは「嘘つき」になるゆえ、エスタさんが使うのも頷ける。

・ラナン(名前がなかったころのアズロにアラマンダが勝手につけた)…意味は適当らしいがアズロはちょっと気に入っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ