表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/100

第二十二話 君は小さい頃、ママにこう教えられなかったのかい?

「いやー、良い表情だったなぁ……」


 おばさんの、怒りに満ち満ちた表情を思い出しながら、僕が弾むような足取りで馬車(キャリッジ)のところまで戻ってくると、技術員のジョルディ君が慌しく駆け寄って来た。


「大変です! 魔導甲冑(アミュール)が一体、破壊されました!」


「あはは、いいねぇ! ジョルディ君。キミが冗談を言えるタイプだとは思ってなかったよ」


「そうじゃありません。これをご覧ください!」


 彼が差し出してくる魔導紋が施された石板を覗き込むと、単純な線で描かれた城砦の見取り図の上に、幾つもの緑色の光点(プリップ)が動いている。その数全部で十一。


 ……十一?


「ご存じのとおり、送り込んだ魔導甲冑(アミュール)は十二体です。つい先ほど中庭付近で、一体の反応が消失しました!」


「おいおい、馬鹿言っちゃいけないよ。ジョルディ君。セクターは確かに量産型の魔導甲冑(アミュール)だけど、剣や槍でどうこうできるものでは無いって。故障じゃないのかい?」


 そう言って僕が再び石板を覗き込んだ瞬間、もう一つ光点(プリップ)が消失した。


「…………な、なんだい、これは?」


 消えた光点(プリップ)の位置はやはり中庭。どうやらそこで何かが起こっているらしい。


 中庭にいる魔導甲冑(アミュール)は、あと一体。


 そちらに目を向けると、光点(プリップ)が消失した直後から、その一体が激しく動き始めている。どう見ても、何かと交戦しているようにしか見えない。


「ねぇ、コゼット! 魔力増幅装置(アンプリフィキャタ)はちゃんと動いてる? 彼らが『恩寵(ギフト)』を使えるようになったってことは無いよね」


「ありません」


 コゼットは銀縁眼鏡を押し上げて、わずかに唇を尖らせる。


 ありませんのたった五文字に「なんだ? やんのか、コラ!」と威嚇めいたニュアンスを載せてくるのは、ほんとやめて欲しい。


「わかってる、コゼットはちゃんとやってくれてるって分かってるよ。念のためさ」


 僕が首を竦めた途端、ジョルディ君が再び声を上げた。


「ま、また一つ消えました! 建物の中に突っ込んだ後、そこで消失しました!」


「なんだって!?」


 これはもう決まりだろう。


恩寵所持者(ギフトホルダー)』の他に、何か異常に戦闘力の高い奴がいるということだ。


「ジョルディ君、『妖精姫(ニンフェ)』の居場所は分かるかい?」


「はい、大丈夫です。『追跡(トラッセ)』は機能しています」


 ジョルディ君がそう言って石板を操作すると、画面上に赤い光点(プリップ)が現れた。


「この、一番近くにいるヘクターは誰だい?」


「恐らく、サルファ伍長ではないかと……」


「じゃあさ、ジョルディ君。サルファ君に詳細にナビゲートして、姫様を捕らえさせてよ。で、他は全員、即時脱出。そう通達して」


「は? よろしいので?」


「うん、実験の結果は良好。認識阻害幕も機能したし、魔導甲冑(アミュール)の転移実験も成功。魔力増幅装置(アンプリフィキャタ)で『恩寵(ギフト)』を抑え込めるって仮説も実証できたし、あとは……」


 コゼットが眉を顰めるのが見えた。


 でもごめんよ。正直、僕はニヤけるのを止められない。


「……最後の実験だけだね」


「ま、まさか、本気でアレを試すおつもりですか?」


「うん、こんなこと冗談じゃ言えないよね? サルファ君への指示が終わったら、キミも中央の兵士くんたちと一緒に、出来るだけ遠くに離れなよ。あーそうそう、それと僕のサラバンドは?」


「はい、あちらに」


 ジョルディ君のさし示した先には、僕の専用魔導甲冑(アミュール)『サラバンド』が鎮座している。


 モスグリーンの個体塗装(パーソナルカラー)。下半身が蜘蛛のような六本足の重装甲型の魔導甲冑(アミュール)だ。


 僕とコゼットの複座式である為、背中には巨大なコンテナを背負った様な形になっている。


 ちらりとコゼットの方を盗み見ると、嘲笑するように口の端を歪めているのが見えた。


 ――専用機? はっ、どうせ前線に出ないんだから、お前にはいらねぇだろ。


 あの顔は、絶対そう思ってる。


 ……まあ、いいや。


「実験の最終起動はこっちでやるから、すぐに準備はじめちゃってよ」


 僕がそう言うと、ジョルディ君は表情を曇らせる。


「で、ですが。魔力増幅装置(アンプリフィキャタ)を守備している中央の兵士も巻き込まれてしまいますし、何もそこまで……」


「おいおい、ジョルディ君。君は小さい頃、ママに教えられなかったのかい?」


「は?」


「遊んだ後は、ちゃんと()()()()()しなさいってさ」


 ジョルディ君が身を仰け反らせる。


 自分では分からないけど、この時僕は、たぶん……かなり悪い顔をしてたんだろうなと思う。 



 ◇ ◇ ◇



「びろーーーーん」


 俺は白い布を指先で左右に引っ張りながら、声に出して言ってみる。


 うん、パンツ。純白の女性もの。


 あんまり飾りのついてない木綿のやつ。


「うーん、わっかんないね。こんな布っ切れだけで興奮できるヤツって、頭がおかしいと思うね、俺は」


 そう言いながらも、一応そいつをポケットにしまい込む。


「『妖精姫(ニンフェ)』のパンツだって言えば、好事家がそれなりに金を出すだろうしな」


 鏡に映った俺が、白い歯をキラリと光らせる。


 うん、今日も男前だわ。


 昨日、ここに到着するなり牢屋に放り込まれた俺は、大人しくタイミングを待つことにした。


 何のタイミングかって?


 もちろん、この城砦が大混乱に陥るタイミングに決まってる。


 リンちゃんたちにゃ悪いが、大儲けのチャンスなのだ。


 情報提供者から(もたら)された情報を総合すれば、東の連中がしようとしている事は、大体想像がつく。


 しっかし、考えたもんだね。


恩寵(ギフト)』の力を封じるってのは、連中がずっと研究してたテーマだけれども、逆転の発想っての? 魔力を高めて暴走させるってのには、正直驚いた。


 荒野の方に何台か魔力増幅装置(アンプリフィキャタ)が設置してあるんだろう。


 もちろんそいつを叩き壊せば、『恩寵(ギフト)』も使えるようになるんだろうが、わざわざ俺の方から、そこまで教えてやるのはお節介が過ぎるってもんだ。


 というわけで。


 俺は混乱に乗じて、お姫様の部屋を物色していた。


 目的はもちろん、『イラストリアスの魔鏡』だ。


 ここで魔鏡を手に入れれば、西に売ろうが東に売ろうが、一生遊んで暮らせるだけの金が手に入る。


 王宮は、反乱軍の連中がくまなく探し終えている。それにもかかわらず魔鏡が見つからないのは、絶対、姫様が持ってるからだ。そう思ってたんだが……。


「……見当たんねぇなぁ」


 なにせ、姫様の私物は小さな背嚢(リュック)が一つだけ。


 それも何だかボロっちいし、どう見ても王宮から持ち出したものじゃない。


 中身は替えの下着が数着分。


 逆さに振っても、他にはなにも出てこない。


 俺は思わず首を竦める。


「しゃーねぇな。この城砦の金庫ってどこだろうな?」


 迷わずターゲットを変更する俺。


 デキる男ってのは、切り替えが早いもんなのさ。


 だが、俺が部屋の出口へと向かって、一歩を踏み出したその瞬間――。


 部屋の石壁が、音を立ててはじけ飛んだ。


「うひゃぁ! な、な、な、なんだってんだよ!」


 正直にいう……腰が抜けた。


 ひっくり返された虫みたいに、必死に床を蹴って後ずさる俺。


 かっこ悪いとかいうなよ。こんな状況になれば、誰だってこんなもんだ。


 壁にはどでかい穴が開いていて、濛々と土煙が立ち昇っている。そして、その中には倒れ込んだ魔導甲冑(アミュール)を足蹴にして、刺さった剣を引き抜く赤毛の女の子の姿があった。


「よ、よぉ……レナちゃん。げ、元気そうだねぇ」


 彼女はギロリと俺の方を睨みつけると、ゆっくりと歩み寄ってくる。そして、俺の鼻先に剣を突きつけて言った。


「こんなところにいやがったのか、クソ野郎! てめえ、連中の手の内は分かってるとか偉そうなこと言ってたよな? 全部(うた)ってもらうぞ!」


「あ、あはは、レ、レナちゃん。落ち着きなって、な。ほら、戦争反対、暴力反対!」


 その時、彼女の背後に開いた壁面の穴から『虹彩異色(オッドアイ)』の少年が顔を覗かせる。


「ティモさん! お願いです。力を貸してください!」


 俺は思わずため息を吐く。


 やれやれ……まあ、ここで逆らったらたぶん、レナちゃんは容赦してくれないだろう。


 こいつらに協力する以外の選択肢が、一気に消えた。


「分かった。とりあえず『恩寵(ギフト)』を使えるようにしねぇとな」


 デキる男ってのは、切り替えが早いもんなのさ。

お読みいただいてありがとうございます!

あと数話で第二章完結。

第三章からはついに国造りが始まります。

応援してやんよ! という方は是非、ブックマークしていただけるとうれしいです。励みになります! よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ