表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

作戦決行

「なんだよ、幻影操作って」

「きゃほ。簡単に言えば幻を作り出せるってこと。だから、あんまり本物のショウくんは見れないんだよ~。たいてい幻だからね」

「そんなヤツ、どうやって見つけりゃいいんだよ」

シュウヤは悔しそうにつぶやいた。まあまあ落ち着けよ。

「できるかもしれない」

今までずっと黙りこくっていたユイカが、声を弾ませて言う。

「ユイカ? どうやるんだよ」

「それはね……」


ユイカの作戦は僕らの能力をふんだんに使ったものだった。

まずは僕の力で時間を止める。

次に、クルミの力でショウくんに語り掛ける。

相手が攻撃してきた場合は、ヒロキ、シュウヤ、ミツナが応戦。

攻撃してこなければ話し合う。

うまくいくだろうか?

でも、これ以外に手はなさそうだし、この作戦を続行することにした。


「この作戦で重要なのは、相手が攻撃してきた場合の対処。三人とも、行ける?」

「任せて」

「いけるだろ」

「問題ないぜ」

ミツナ、ヒロキ、シュウヤの順に、ユイカにサインを出す。

「じゃあ、すでに時間は止まってるわけだし、行きますか」

「きゃほ。ミサちゃんやる気だね」

「相手が現れて変なことしたら、思考回路ショートさせてやるんだから」

ミサ、怖いよ……。でも彼女は頼りになるな。

「クルミ、頼んだよ」

「はーい。サウンドオフ」

僕らの声が消えた。今からはテレパシーでの会話になる。

『ショウくん、どこにいるの?』

クルミの声が、僕らの心の中に響く。

今なら心の中で思ったことが全部聞こえちゃうから、気を付けないとな。

『俺はここにいるよ。理科室に』

『今から行っていいですか?』

『いいよ』

即答だった。

彼の了承を得て、僕らは理科室へ向かう。

いきなり攻撃をしてこないみたいだ。よかった。


「アカハ、ショウくんってうちの生徒?」

「きゃほ。そうだよ、ミツナちゃん。でも今は休学中なの」

「ショウは、アカハのこと覚えてるのか?」

「きゃほ。そうなのよ、タクミっち。ショウくんの記憶は消せてないの。だって私も本物のショウくんに会ったことほとんどないもん」

「なんで俺だけ『くん』じゃねえの?」

アカハは最後の拓海の質問には答えなかった。

「ついたな」

アカハからいろいろと話を聞いているうちに、僕たちは理科室にたどり着いた。

「失礼します」

ユイカは迷いなく扉を開ける。

残った七人も順に中へ入っていき、最後になった僕は中に入って扉を閉めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ