表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第3話 もう一つの次元

 俺はキッチンのダイニングテーブルで2杯目のコーヒーを飲んでいた。目を覚ますための一杯ではない。現状を理解するためにいつも以上に脳を冴えさせる必要があった。


 雫によるとこの世界は万物の神達が住む「世次元」という世界。厳密に言うと世次元は現実世界と繋がった別次元なんだとか。そして、この世界には神以外にも住んでいる人達がいる。


 その人達というのは俺が住んでいた世界で悔いを残して亡くなった人達。俺が居た次元と世次元の隔たりが弱まったときに見えるものがいわゆる幽霊や妖怪といったものらしい。


 そして、彼等の中には強い悔しさや憎しみを持った人達がいる。そういった感情を持つ人達には「悪神アジン」という悪い神が憑いて、写真から消えてしまうそうだ。雫は世次元の案内人。翔は1番聞きたかった事を雫に聞いてみた。


「写真から消えていた人達はここに居るのか?」


 写真から消えていたのは5人...。


「ここに居るよ」


 その言葉を受けて、翔のまぶたはわずかに震えた。忘れようもない人達。...もし、俺のいた世界で彼らに今も会えてたら俺は「消えたい」なんて思っただろうか。いや、なかっただろう。彼等がいなくなった事は、俺が俺らしく生きられなくなると知ったくらいだ。

 

「世次元に閉じ込められた人は、このあとどうなるんだ?」


「人も動物も植物も、最後は亡くなり、無に帰る。万物が無に帰る様に、人の想いも無に帰る。でも、想いが強いまま人が亡くなると想いだけがずっと残ってしまう。そんな人の想いを無に帰す受け皿が世次元なの。世次元で見えてるものは想いがカタチになったもの。ここは年代を超えて想いが集まってる世界」

 

 だから家の周りは時代軸が混ざった風景になっていた。


「つまり、閉じ込められた人はここで成仏するのを待つってことか?」


「ただし、負の感情が強い場合、悪神がつく。ほっといても消えない想いには悪神がついて、有り余ったパワーを発散させようとするの。でも、この世界はご主人の世界にも繋がってるから、そのパワーはご主人の世界で悪影響が出ることになる。交通事故が多い交差点とかあるでしょ?」


「それはつまり、事件や事故を誘発するって事か」


「そう。呪いや祟りといったもの。悪神は先ず取り憑いた人の衝動を揺さぶる。そうして負の感情を増幅させて発散させる。最初、対象者は快楽にも似た感情を得るけど、次第に罪悪感から快楽は空虚感に変わる。空虚感が対象者を包み込み無に帰すのが悪神の役割」


「悪神を通して無になった人はどうなるんだ」


「彼等は無になった後、世次元から消え、その後、人には生まれ変わらないし、前世の縁も記憶も消えてしまう。彼等を救うには悪神を彼等から離して、人のままで終わらせるしかない」


 記憶も縁すらも永劫になくなるってことか。

 

「悪神を倒すにはどうしたらいい。」


 雫は俺が普段仕事で身につけているビジネススーツとビジネスバッグをテーブルに並べた。


「悪神に対抗するにはこれ!」


 翔は言葉を失った。え?悪神に営業でもかけるの!?ってツッコミそうだったがそのまま雫の話に耳を傾けた。


「人の強い想いが込められた道具は『神機』と呼ばれる特別な武器になる」


「つまり、これは俺が仕事道具として今まで共にしてたから神機になったって事か」


「そう。昔の日本人は道具を大切に使っていた民族。日本の妖怪の中に道具が変化した妖怪が多いのはそのせい。彼等は大事にされたものの、捨てられ、そのパワーが暴走し妖怪になった。」


「なるほど、道具が『メンヘラ』になったってわけか」


 翔は謎に納得していた。


「この神機、どうやって使うんだ?」


「持てばわかる!」


 雫はビジネスバッグを翔に持たせた。手渡されたビジネスバッグを握った瞬間、翔の頭の中に奇妙な声が響いた。同時に漆黒の魔法陣が、翔を囲む様に現れる。


『於是伊邪那岐命、拔所御佩之十拳劒、斬其子迦具土神カグツチ之頸。爾著其御刀前之血 天十握剣』


 声が止むと魔法陣は消え、見慣れたビジネスバックが無機物とも有機物ともとれない形相に変わった。革の生地はヒビ割れ、革は漆黒の鎧のようになり、ヒビ割れた革の隙間からはゆらめく漆黒の光とゆらゆらと黒い蒸気のようなものが立ち昇る。


 神機の使い方についてはPCにダウンロードされるように直接脳に入ってきた。...まるで、ずっと前から知っていたかのように。どうもこの武器は俺の意志や創造で変化するらしい。


「これでご主人はこの神機が使える様になった。この世界は想いが力になるの。もっといえば魂の強さ。神機もそれに呼応する。神機で悪神を身体から離した後、さっきの写真を対象者に当てれば魂は元の場所に戻るの」


「元に戻る?」


「その時が来れば、わかります!」


 雫は腕を組みながら自信満々の顔で答えた。やってみろの精神、雫はどこか昭和っぽいオーラを感じる。


 「ご主人は最強。わたしが保証する。」


 本人はさておき、雫は自信があるみたいだ。翔は写真をビジネスバッグに収めた。残ったビジネススーツに目を向ける。ビジネススーツも何かしら機能があるのだろう。手に取ろうとした時。


「戦の前にご飯!腹が減っては戦は出来ぬ!」


 雫に遮られた。


「そうだな。何も食べてないからご飯にしよう」


 雫が慣れた手つきで食事を用意してくれた。翔は普段、人の作ったご飯には昔から抵抗があったが、雫が作ってくれたご飯は何故か抵抗がなかった。


 味もまるで翔の母親が作った様な味。懐かしい味に浸っていると、何やら手元から小さい声が無数に聞こえてくる。


「ちょっと!箸の使い方雑すぎ!俺、いま首いったわ!」

 

「俺も今つぶれた!せめて優しく...って、あああ!」

 

「覚えてる?田植えのとき一瞬目が合ったこと!」

 

「ここにいる全員、炊き立て魂なんだからなッ!」


 お茶碗に入った米粒一つ一つが翔に話しかけて来てたのだ。


 ...食べづらぁ。


 「彼らも頑張って生きてるんだから、しっかり食べてあげてね」


 雫がイタズラ顔に笑って言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ