表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
373/547

373『い、家・・足がいっぱい・・・・。』

 

「フンふ、フンふ、フ~ン♡」


「・・? どうした、颯太?

エラく、ゴキゲンだな」




青い世界の、青い【銀星王国】。

王族が実世界から連れてきたと思わしき、都民。


なら・・騎士団も連れてきている筈なので、騎士団詰所へと向かう途中───颯太がやたら御機嫌で、鼻唄など歌っている。




「だってねぇ・・幹太姉ちゃんの扉魔法───最初よか、上手になったんでしょ?」


「そうだな。

山柄さん達、扉魔法の真の使い手と共に使った事で・・俺に『収まった』感は有るな」




あの時は無意識だったけど・・軽く皆と、【巫女化】したのかもしれない。


魔力を繋げてたっつうより、魂レベルで繋がっていたっつうか。

( 極小で、だけど。)




「って事は・・いつか日本に帰れるって事だよねぇ♡」


「・・!

まあ・・そうだな。

向こう側(にほん)の空間の歪みさえ見つかれば、大丈夫だ」


「うふふ・・理太郎君♡」




颯太の好きな人は・・日本に居るからなあ。




「「「・・・・」」」




颯太は、日本に住む一択みたいだけど・・他の皆はな。


颯太も皆が大好きだけど、ソレでもソレよりも・・って奴だ。


俺は───颯太と共に居たい。

・・だけど、日本には未練なんて欠片も無い。

コチラには・・未練しか無い。


男尊女卑さえ除けば・・国も、人も、ドレも、何もかも愛おしい。




「颯太・・幹太・・」


「まあ、今すぐの話じゃないわい」




父さんや源太ちゃんも、だな。

二人は・・俺よか日本に友達が居るけど、どちらかといえば( 特に源太ちゃんは圧倒的に )コチラだろう。

それだけの仲間が、二人に出来た。




「ワタクシは、どんな形であれ・・御姉様の御側がワタクシの居場所ですわ」


「オレもッス!」




ザレは、ナンダカンダで日本で過ごしたし・・ジキアも旅慣れていて、何処でも過ごせるしな。




「よーしっ!

【空の口】退治、ガンバるぞぉー!」


「・・おうっ!」




皆もちょい、しんみりとしていたけど・・まずは【空の口】。

その前に王族。

その前にこの【青い銀星王国首都】だ。


皆で、頷きかえす。



◆◆◆



「騎士団詰所は第二の壁、金持ち区に有るのぉ~」


「金持ち区?

貴族区じゃなくて?」


「騎士が、貴族の子供たちで構成されているとはいえ・・厳密に言うと騎士は貴族では無いから───よぉ~」




このリャター夫人の発言に、ガロスが渋い顔。




「ふん、悪習・・だな。

貴族の子が魔法使いで無かろうと、貴族の子は貴族だ」


「あ・・デロスの・・」




ガロスの弟、デロスは優秀な魔法使いを輩出する大貴族家で唯一・・魔法使いとしては、産まれなかった。


結果、デロスは騎士団入り。

ソコで心が歪み腐り、悪意を糧とする『街破級【ファフニール】』に取り込まれたのだ。




「ガロス殿、確か法律上は・・」


「法律と、貴族の選民意識は別・・という事だ」




父さんの疑問に、ガロスが応える。

法律上は、騎士団も際下級とは言え・・貴族のハズなんだけどな。


俺は・・チラリと、ディッポ団長を見る。

気づかれないよう見たつもりだけど・・。




「俺の親父も爺さんもそのまた爺さんも、騎士だったゼ」


「あー・・ハイ」


「御姉チャン如きが盗み見するなんて百年早ェぞ」


「ハーイ」




ディッポ団長も、元貴族。

貴族達の、この考え方の、一番の被害者とも言える。

平民になった母親に、虐待紛いの魔法使い教育を受けたそうだからな。



◆◆◆



「見えてきたわねぇ~。

あの一際巨大な建築物が、騎士団詰所よぉ~」


「ココまでは普通に来れたわね。

こんな異常集団が」


「そうだなあ。

【銀星王国首都】の人間はトラックだとか、まだ見た事無いはずなんだけど・・多少珍しい物って感じ」


「トラックっていうより・・ねえ?」




トラック・バス・キャンピングカーは、1~2列に並んで行進。


秋原家は、【銀星王国首都】のメイン通り・・一番広い通りでも通れない。


実世界の入口に、置いて行く話も出たんだが───流石に敵地の真ん前に、我が家を置いて行く気にはなれず・・ちょい秋原家の足を改造した。




「改悪っぽいんだけど」


「失礼な」




足を構成する土を増やし、組み替え・・足の量を3分の1にした代わりに、足の長さを3倍にして家や門を跨いでいる。




「三種族の誰かが、カマドウマ・バージョンとか言ってたわよ」


『マ○リエル・バージョン』


「失礼な」




トラックは「多少、珍しい」って感じの反応をする都民が・・我が家には、見惚れていたが。




「茫然自失っていうのよ」


「失礼な」




てな話をしていたら・・騎士団詰所に到着。

人の気配は無い。




「化物が来たから逃げた・・訳じゃ無ェよな?」


「ディッポ団長?」


「あらあら。

騎士団は、例え街破級が相手でも立ち向かうわよぉ~」


「リャター夫人?」




広い運動場があったので、秋原家を着陸させる。




「家も着陸って言うのね・・。

で?

リャターさん、ココってこんな無人なのかしら?」


「い、いいえ~。

もう少し人が居るわぁ~・・」


「アッチの建築物の方・・にゃあ、気配が有ンなぁ・・」




確かに気配───

・・しかも、殺気を感じる。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ