表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/547

143『何故か『ハマチ』キュー、に見えて仕方ありません。』


皆を逃がそうとするとリャター夫人から止められた。




『逃げる前に、このキカイの動く絵だけ見てって~!?』


「ああ、源太殿が跳びだした後にあの地震で・・慌てて屋上カメラの映像を確認したんだけどね」




そう言って、山柄さんが一台のパソコンを操作する。


映っていた魔物は・・二つ合わさった青黒い鉤手甲、だろうか?

『鉤』が上下の牙になっていた。




「横幅はおそらく20m。

全長は分からないけど、横幅以上だね」


「この映像を見たリャターさんが日本語で『マチハキュー』『マチハキュー』と言うもんでな。

慌てて幹太に電話したんだ」




この短期間に単語とはいえ、イザという時必要となる ( かもしれない ) 単語を覚えてくれていたのか・・ホント助かる。




『浮遊する頭だけの蛇・・私の心当たりにあるのは───

『街破級【アジ・タハーカ】』よ』


「【アジ・タハーカ】・・何か伝承のようなモノは在るんですか?」


『例えば・・【ファフニール】は100m、【ニーズホッグ】は800mの巨体が最大の武器だけど───

【アジ・タハーカ】の最大の武器は・・カンタさん、貴女と同じよ』


「俺と同じ武器・・魔法ですか?」


『伝承には、千の魔法を莫大な魔力で操ると有るわあ。

おそらくは・・貴女以上の使い手よ~』


「俺も颯太も、源太ちゃんからのパスが変に感じられたんですけど・・ソレも【アジ・タハーカ】の魔法でしょうか」




リャター夫人や山柄さんにビタ・・あと微かに奈々からのパスも、こんなギリギリまで近付かないと正常に届かない。


魔力の根本に近いパスに異変が有るせいか・・さっきから色々と魔力的感覚に違和感を感じる。




『私は貴女達 ( チート級 ) ほどパスを感じとることは出来無いのだけど~・・伝承に、魔法使い達の異変といった記述は無いわ~』


「そう・・です、か」




同個体じゃないんだし、別の魔法を持ってたって不思議じゃあ無いか。




『たぶん、デロスの【ファフニール】とは何もかも違うわあ』




知能は・・現時点で分かんないけど、【ファフニール】みたく『弱点属性:魔力』なんてのは無いか。




「分かりました!

山柄さん、避難に的した場所と【アジ・タハーカ】を追い込むのに的した場所は在りますか!?」


「この地図を見て下さい」




山柄さんの部下が地図をパソコンに出す。




「ココの我々が管理する自然公園は、地下は治水設備の体をとったシェルターになっています。

ココが避難場所に最適かと」




都市伝説でよく聞く○○の遊歩道は飛行機の離発着場になる、だとか○○の地下駅はシェルターにもなるだとかいう、アレか。




「戦場ですが・・候補はニ箇所、『海』と『潰れたゴルフ場』が在ります。

近いのは海ですが───」


「【アジ・タハーカ】が、飛べるなら海上は不利かもしれないなあ。」


「ええ。

ソレに下手したら津波が起きかねません」


「分かりました。

しばらく颯太と源太ちゃんにはビルを守ってもらい、俺は自然公園への安全な道を作ります」




社内放送により先ず、各部署に点呼をしてもらい行方不明者・行動不能者の居ない部署から一階ロビーに。


動けない者には救護班を送る。


その間俺は寄生虫探査魔法にて ( 皆には生命反応探査魔法と説明 ) 一人二人で動かない人間を探して、救護班のフォロー。


すでに手遅れだった人以外を集める。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ