表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日記のような物語(ダイアリーテイル)  作者: ミハヤ
ピースフルウォー
127/129

混乱が招いた混乱 その5

「……で、また酒場、と」


「いや、だって……」

酒場っぽい店の前で二人立ち尽くす


「いや、ロストちゃんの言いたいことは分かるよ? お金無いし酒飲めないし安直過ぎるってのは分かるよ? でも、やっぱり何となくここしか無い気が……」

情報収集と言われてパッと思いついたのがやはりこれだった


「だって酒場だよ? RPG的に酒場が無難だよ?」


「いや、必死にならなくて良いから…… まぁ、僕が丸投げしたのも悪いんだし、一応入って……良いんだよね? 今更だけど」


「だ、だって此処しか思いつく場所が……」


「いや、そうゆう意味では無くて」

ロストは自分の体を見下ろして

「僕明らか子供だけど、こうゆうお店入ってOKなの?」


本当に今更である

「さっき酒場に入ってたよね、ナチュラルに 自称マスターの酒場に」


「いやまぁ、そうなんだけど」


「だったら一応大丈夫だと思うよ」


「う、うーん………」




「ダメでした」

予想通りと言えば良いのかどうか、入った途端「子供の来る場所じゃねぇ!」って言われて追い出された二人


「うーん、元の僕くらいだったら誤魔化せたんだけどなぁ」


「……もう何も言わないからね」

ロストの良く分からない発言はもうスルーする事に決めておくとして、これで思いついたことがすべて無くなってしまった


「一回作戦ダメになっただけで詰みとかどんだけガバガバな作戦なんだよ」


「元々行き当たりばったりなんだから作戦も何も無いんだけどね……」

安請け合いしちゃったかなぁ と今更ながら後悔する


「どうする? アリス達の情報を待って僕らは観光でもする?」


「うーん…… 観光するにしても、責めてここの人達がイドル達をどうしたいかくらいは知りたいんだけど……」


「………お前」

と、唐突に声をかけられる


「は、はい…?」

イドルの話しをしていたので、もしかして何か疑われたとドキッとしながら振り向く


「えと…… 何でしょうか?」

そこには深くフードを被った男性……… ん?


「今、イドルの話しをしなかったか?」

ん? あれ?


「えと、一つすいません」

と、フードの隙間から見える顔を見て、

「あの、もしかしてユウキ?」


何だかガタイの良さそうな妙にがっしりとした体、そして少しキツメの目つき、明らかに私と同じクラスの男子、時杯(ときつき) 優鬼(ゆうき)だった


「あ? 俺が『ユート』だ 誰かと間違えてんのか?」


「あ、す、すいません 間違いみたいです」

声や口調も同じなのだが、どうやら別人、他人の空似のようだった


「まぁ、いい それより、お前らさっきイドルの話しをしてたよな?」


「えと……」

助けを求めてロストを見る


「うん、してたよ」

それを見取ってた、元々私に期待してなかったのか、ロストが口を開く


「……お前ら「気にならない方がおかしいでしょ」

ユウキ…… じゃ無い、ユートの言葉を遮ってロストは言う


きっと、疑いを掛けられる前に、言葉に詰まる前に言葉を離したのだろう

お前ら裏切り者か、と聞かれて返答に困る前に


「僕ら子供だから大人たちがイドルの事について聞いても何にも答えてくれないんだよ だから僕たちでイドルの事について調べようって、ね、シバ姉ちゃん」


「う、うん!」


「…………そうか」

少しいかがわし気だが、一応納得っしたようで、

「悪かったな 変に脅しみたいなのをかけちまって」


「ううん、気にしないで」

と、ロストは笑って言う


何事も無くて良かった と、胸を撫で下ろそうとした時、

「脅すのはむしろ僕らの方だから」


「あ?」


ロストは目が笑って無い笑顔で、

「お前が知ってる事全て聞かせろ、勿論お前に拒否権は無い」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ