表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/169

決意〈前編〉

 二人は竜馬の所に向かった。

 その場所というのがすごい所で、都内の一戸建て住宅なのだが、ボロボロで今にも崩れ落ちそうな感じの家なのである。

 項志「おい、本当にここで間違いないのか。」

亜輝「この住所でいくと間違いない。」

項志「人が住める様には思えんが。」

亜輝「そうだな。」

 その時、後ろに人の気配を感じた。

 項志「誰だ。」

竜馬「俺だよ。」

亜輝・項志「あ、あなたは。」

竜馬「よく厳しい修行に耐えて帰って来たな。」

そう言って、二人の肩を叩いた。

 二人は、その手の感覚に違和感を感じた。

 亜輝「渡瀬さん、その手は。」

竜馬「わかってしまったか。こういう事だよ。」

そう言って、着ていたコートの前をはだけた。すると、頭部だけは人間の皮膚だが、あとはほとんど機械の上に、人口の皮膚を張り付けたものだった。

亜輝・項志「こ、これは。」

二人は驚いてしまった。

竜馬「あのテロの時、体のほとんどが吹き飛ばされてしまった。しかし、運良く頭だけは無傷だったようだ。その後、私の体は極秘の内、スイスの科学アカデミーに運ばれた。そして、そこでサイボーグとして生まれ変わったのだ。」

項志「しかし、普通の人間なら即死ですよ。」

竜馬「ああ、そうだな。しかし、私は生き残った。人の命をもて遊ぶテロを、絶対に許すわけにはいかない。」

亜輝「そうですか。悪に対するあなたの執念には驚くばかりです。」

項志「まったく、大した執念だぜ。俺も体力には自信があるが、渡瀬さんには負ける。」

竜馬「君達の両親は、気の毒だが、手の施しようがなかった。」

亜輝「いいえ、あなたが助かっただけでも良かった。両親も、あの世で喜んでいるに違いない。」

竜馬「ありがとう、まあ、中に入りたまえ。」

項志「中にって言ってもねぇ。」

竜馬「まあ、とにかく入れ、靴は脱がなくていい。」

項志「はあ。」

 玄関から中に入ると、荒れ放題の部屋がいくつも続いていた。

 亜輝「すごい有様ですね。」

竜馬「しばらくの間、留守にしていたのでね。」

 そして、ある部屋の前に来ると立ち止まった。その部屋というのが、鉄の扉で出来たものだったのだが、その部屋の横には、手の窪みのような形があり、竜馬がその窪みに手を入れると、見事に一致して、その扉が動き始めた。

 その中というのが、秘密基地と思わせる機材で満たされていたのだが、ほとんど破壊されていた。そして、三、四人の人が、機材の修理、調整を行っていた。

 竜馬「もうそろそろ、お前達に話してもいい頃だと思って、ここに案内した。みんな、手を止めて集まってくれ。たか夫と、のぶ江の忘れ形見だ。」

亜輝「今の名は神龍亜輝といいます。」

項志「我皇項志です。」

 その内の一人が近寄って来てこう言った。

十郎太「大きくなったのう、坊、覚えているか、わしじゃよ。」

そう言ってサングラスを外した。

亜輝・項志「おっちゃん。」

彼の名は、高岡十郎太。二人が幼い頃よく家に来ては、二人をかわいがってくれた。いつも家を留守にしていた両親に代わって、いろいろ面倒をみてくれていたのである。

 十郎太「両親の葬儀には出れなかったが、わしは、テロ撲滅のために生涯を捧げる決意をした。」

亜輝「僕達もです。」

十郎太「ああ、わかっている。お前達が旅立ったと聞いて、俺も腹を決めた。」

亜輝「これからは、両親の意思を継ぎ、レスキューボーイズとして生きて行きます。」

 あとの人も近寄って来て、

「まだ若いのに、大した決意だ。」

と、賛嘆した。

 竜馬「これから、どうする。我々と合流するか。」

亜輝「いいえ、我々には、我々にしか出来ないことがあります。」

竜馬「そうか、何か困った事があれば連絡しなさい。」

亜輝「ありがとうございます。それと、お聞きしたい事があるのですが。」

竜馬「何だね。」

亜輝「ここに来る途中、何者かに襲われたのですが。」

竜馬「何、もうそこまで手が回っていたか。」

項志「亜輝は、国際テロリストの手下だと言っていたが。」

竜馬「奴らの名は『犯罪組織ドグマ』、全世界を股にかけて暗躍している組織だ。奴らの目的は、この世界を混沌に陥れることだ。奴らは武器、弾薬なども開発、製造もしている。それを諸外国に売りさばいて資金にしている。」

項志「どうやら悪事の限りを尽くしているらしないぁ。」

竜馬「奴らの心に愛はない。人々が争いあい、苦しむ姿を見るのが好きなのだ。君達を襲った奴らも、その一味だろう。日本にもその支部がある。ドグマジャパンの一員だろう。」

亜輝「ドグマジャパン。」

竜馬「我々は、そう呼んでいる。それに対抗して結成されたのが、我々の組織、『コスモス』なのだ。全世界に散らばっているコスモスの同志達も、その生涯を、犯罪組織ドグマとの戦いに捧げた者達なのだ。君達の両親も優秀なコスモスの一員だった。」

項志「そうだったのか、やっぱり、あのテロは、犯罪組織が絡んでいたのか。」

亜輝「渡瀬さんが説明してくれた事は、大体予想はしていましたが、一つだけわからないことがあります。奴らは何を基準にして攻撃目標を設定しているのでしょうか。一年前のテロはわかりますが、奴らにとって、あまり意味を持たない攻撃が多すぎます。奴らの真意を測りかねます。」

竜馬「奴らのターゲットは、我々ではないのだ。」

亜輝「どういうことですか。」

竜馬「というより、奴らに基準などないのだ。それを今から説明しよう。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ