表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/99

冒険へ行こう! ~でもその前に色々準備をしますかね編~

「あのぅ~、マルクさん……」

「どうしたフリーダ、そんな覗き込むような体勢で」


 催眠紋は無事成功し、俺はフリーダが服を着替えるまで宿の廊下で待っていたのだが。

 フリーダは恐る恐るといった感じで、少しだけ部屋の扉を開けて隙間から俺を見る。

 顔はまだ赤いまま、下腹部をさする。


「催眠紋が、私の体のどこにもないのだが……か、下腹部以外っ」

「人の目に見えないように細工しておいた。お肌を気にする女性に配慮してな。……下腹部の部分は紋の心臓に当たる部分なので、絶対消せないが」


 大規模な催眠紋だったが、俺はそういった細工を施した。

 ただでさえ女性受けの悪いスキルだ。

 少しでも受け入れられるようにと覚えた、Tier(ティア)1の別スキルでもあった。

 下腹部の部分は消せないが、まぁ見られるような場所でもないので大目に見てもらいたい。


 少し安心したフリーダはいそいそと服を着替え、いつものドレスアーマーを着る。

「も、もういいぞ」と、入室の許可をもらった俺は部屋に入るのだった。


「こ、これで私は、催眠にはかからなくなったのだな? あなたの催眠以外には」

「ああ、その点は問題ない。俺もこの力を悪用しようとは考えていないから、君はもう、催眠に怯えなくていいんだ」

「そ、そうかっ! 薄い本みたいなことはないんだな!」

「だからしっかり俺を守ってくれよ。術者の俺が倒れたりした場合は、暗示の効果が消えるからな」

「もちろんだ! 私は騎士、あなたのことは命に替えても絶対に守――ま、まも、守るるるっ!」


 頼りになる騎士様だったが、裸を見られた照れだろうか。

 視線が合った瞬間彼女は目を逸らしてしまった。

 結局正面向いて話せていないわけだが……まあじきに戻るだろう。


「憂慮だった催眠問題はクリアした。さていよいよ――」

「う、うむっ! 冒険、だなっ!」


 視線をそらしがちなフリーダが言う。

 新しい冒険がいよいよ始まるが。


「そうだ、冒険だ。だが冒険をするには、まだまだ不足していることが多い」

「うむむ、私もそれは感じていた。いくらTier(ティア)5のスキルがあるからと、私達はまだ二人しかいない」

「ああ、仲間がいる。出来れば同じA級のな」


 S級の代名詞と言えるTier(ティア)5のスキルが使えるからと、二人パーティはさすがにリスクが高いだろう。A級依頼(クエスト)はそんなに生やさしいものではないのだ。


 リスクを減らすには、やはり新たな仲間が必要不可欠だ。


「そしてもう一つ、これは俺個人の問題で申し訳ないのだが」

「遠慮しないで言ってほしい。あなたは私の恩人なのだ」

「なら言わせてもらうが、見ての通り、俺は装備ゼロの状態だ。このままじゃ、A級依頼を受けても死にに行くようなものだろう」


 俺の姿は光の翼に装備を返却した、あの夜のままだ。

 ロドフとの戦いで使った短剣やコインは接収されたし、ずっと丸腰のままなのである。


「出来ればまず、装備の更新を行いたい」

「うむ、賛成だ! 身なりが良ければ仲間も集めやすくなるっ! ロドフを倒して得た報酬を使おう!」

「悪いな。ただ、店売りの装備購入は高くつく。資金はなるべく雑貨購入や今後の装備強化に回したい。ひとまず店では最低限のレベルで揃えようと思う。強力な装備はやはり、ダンジョンで()()に限るからな」


 たまに冒険者は装備入手のことを掘ると言う。トレジャーハンティング、トレハンとも呼ばれるやつだな。

 これから受ける依頼(クエスト)も、装備入手(トレハン)が出来そうな場所を選ぼう。


「そだっ、あなたにおごってもらったお金もまだちょっぴり残ってるぞ!」

「いや、おごった金はいらん、綺麗さっぱり忘れたくて使ったものだしな。……まだ持ってたのかい」


 俺はツッコみつつ、最後にこう言う。


「決まりだな。まずは『装備更新』だ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ