表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Irregulars Object  作者: サード
序章
1/4

第0話 ある男の独白

ライフ イズ ア シリーズ オブ チューズ


人生は選択の連続である。


男は無人の交差点に朽ちた枝を立て、その倒れた方角へと歩き出しながら呟いた。


この言葉は、『デンマークの王子ハムレットの悲劇』に登場する名言として広く知られている。もっとも、これは実際はデマらしいが、それでも多くの人々がこの言葉に意味を見出し、共鳴するのだ。


しかし――いったいどれほどの人間が、その重みを真正面から受け止めることができるだろうか。


割れたガラスの破片が散乱するキャンパス――その荒れ果てた光景を前に、男は歩みを止め、再び語り出す。


ケンブリッジ大学の研究によれば、人は一日に最大3万5,000回もの決断を下すという。驚異的な数だが、その多くは無意識のうちに行われているらしい。

そんな無数の選択の渦の中で、果たして我々は常に「最良の選択」をできているのだろうか。おそらく、その問いに胸を張って「はい」と答えられる者は、ほんの一握りだ。


選択の失敗は時に、取り返しのつかない後悔となり――ときに、命すら奪いかねない。


「人生の選択」とは、すなわち――自分の人生を、いかに導くかということだ。

だが、人間とは皮肉なもので、自分自身の歩む道すら、正確に把握することは困難だ。ましてやそれを、自在に操るなど夢物語に近い。


だからこそ、我々は「運命」や「宿命」、あるいは「天啓」といった、どこか非人間的な言葉に救いを求めてしまうのだろう。


――……ん? 俺自身は、どうだったかって?


突如として、男の背後の空間に微細なヒビが走った。


最良の選択が、できていたか?


ヒビは音もなく広がり、やがて空間ごと崩壊し始める。

砕け散った空の向こうから、黒い闇がじわじわと這い寄ってきた。


ああ――その問いの答えは、決まっている。


断じてNOだ。振り返れば後悔ばかりで、思い出せば発狂しそうな黒歴史ばかりだ。

俺は、自分の人生ですら満足に選び取れなかった。結局のところ、運命に翻弄される一介の人間でしかなかったのさ。


それでも、男は冷静だった。

闇を真正面から見つめながら呟き、そしてこちらに振り返って、両手を広げる。


「さて、そろそろ本題に入ろうか。」


これから語られるのは、一つの『運命』に抗い、そして敗北した、ある男のどうしようもないバッドエンドの物語だ。

もしも君が、この結末に少しでも興味があるのなら――耳を傾けてほしい。そして、できることなら最後まで見届けてほしい。


そうすれば、きっと君もこう思うはずだ。


――――ああ、なんて世界は。

――――くだらないんだって。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ