12 レイモンド目線
リリベルと婚約して、義父から執務を習い始めた。やってみると思ったよりむずかしく、また収入に対して支出が多い。かなりまずいのでは?そして足りない分は義父が補填していた。
不在が多いなとは思っていたが、本当に忙しいようで、あちらこちら飛び回って仕事をしていた。
また、侯爵の位を夫人が持っていた事にも驚いた。当然、義父が爵位を継いだと思っていたから・・・・
世間的には義父が侯爵で通っているようだが・・・
義父は、いろいろ要求されて大変だったが、惚れた弱みだから、乗り越えられたと俺に言った。
そして苦労がわかるからと、俺が爵位を継げるように取り計らってくれた。
夫人はリリベルに継がせたいと、言っていたが、肝心のリリベルが、
「そんな、面倒なものいらない」と言って、それが決定打になった。
「別に面倒なんてないのよ」と義母がリリベルに言い聞かせていたが、それは、義父が、全部引きうけたからだ。
義父は、俺に向かって肩をすくめた。そして婚約と同時に、俺がデステ侯爵になった。
結婚式をやるに当たって、小さな諍いが起こった。でもそれは仕方ない、王族の結婚と二人が何度も言うが、違う。
俺は侯爵だ。それも貧乏な侯爵だ。
やがて、義父は娘二人が嫁いで、役目も終わったからと故郷である隣国へ、戻って行った。
今季は勇者のお披露目もあって、王家主催の会が多い。母娘は欠かさず出席したがる。それはいいのだが、毎回ドレスを新調したがる。
たまったものではない。
勇者の奥方でも、同じドレスを着ているというのに・・・・
金策に、悩んでいる時に、ある男が投資の話を教えてくれた。なんでも、ある子爵の領地に鉱山が、見つかったが、資金が足らずに掘ることができない、それで出資者を探している。出資額によって利益を分ける。
公になれば出資者が、増えるだろうから、最初に俺に、教えたと言うのだ。
俺は、義父から厳しく言われた事がある。それは
『儲け話と言う物は、持ちかけるものだ。持ちかけられた話の大半は詐欺だ。気をつけろ』
それを思い出して、
「なかなか魅力的な話だな。だが、わたしには、縁のない話だ」と断った。
「わかりました。残念です。正直に申しますと、王子殿下との縁が欲しかったのですが・・・」と頭を下げて去って行った。
少し残念に思うも、今年は小麦の出来がいいと聞いたので、それを楽しみに、面白くない執務をやっていた。
こうして、変わり映えのしない、毎日を過ごした。似たもの母娘と交わす会話も、代わり映えしない。
さて、明日は小麦の様子を自分で確認しに領地に行こう。リリベルと二人で行くのも楽しいだろう。
最近は二人で話す機会がないのだ。いつも、あの母親が話に入って来る。すると、あれを買おう。これが欲しいの話になってしまう。うんざりだ。
リリベルは領地に行きたがらなかった。なんでも、友達が開くお茶会に行きたいそうだ。
「勇者の、ロバート様の奥様が来るかもしれないの。それにみんな、お姉様の事を聞きたがるの。だ・か・ら、私が行ってあげないと」だそうだ。
アーデリアと、あのまま結婚していれば、二人で協力して領地経営していたのだろうか?
慰めは、俺に意外と領地経営の才能があったことだ・・・・
誤字、脱字を教えていただきありがとうございます。
とても助かっております。
いつも読んでいただきありがとうございます!
楽しんでいただけましたら、ブックマーク・★★★★★をよろしくお願いします。