表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/24

「山の頂上と星の使者」 第2章-第3話


 

星空の下、若者は深い思考の海に沈んでいた。

彼は彼女の涙を思い出しながら、星の使者に問うた。


「僕は彼女のそばにいることしか出来ないと言うけれど

それで彼女の苦しみが癒えるんでしょうか?

彼女が抱えるこの『特別』という枷、そして『普通』であることへの強い執着、それは本当に彼女自身の幸せに繋がるのでしょうか?」


星の使者は空を見上げ、一際明るい星を指差した。

「あの星を見てご覧なさい。

輝いている星の光は、多くの人にとって『美しい』と思われるわ。

でもね、その星自身が『私は特別な星だ』と考えているわけではないの。

星は宇宙の中で自然に輝いているだけで、それこそが本質なのよ。」


若者はその言葉に少し戸惑いを覚えた。

「でも、彼女はその星と違う。

彼女は自分の光に気づいていないのです。

自分が光を放つ理由すら分かっていない、むしろ、その光を『普通』だと信じて疑わない。

だからこそ、周りとの違いに苦しんでいるんです。」


使者は微笑みを浮かべながら答えた。

「それもそうね。

でも、彼女が光を放っているのは事実であって、彼女自身がそれを意識するかしないかは本質に影響しない。

彼女はその光を、誰もが持っていると信じたいのよ。

つまり、彼女にとって『特別』であることは、彼女自身の中で矛盾を引き起こしているの。」

 


星の使者の言葉を聞きながら、若者は彼女が泣きながら訴えた日のことを思い出していた。

彼女はこう叫んでいた。


「私は特別なんかじゃない! みんなと同じだよ!

だって、誰でもちょっと気になることを考えたり、メモしたりするでしょ?

私がやっていることなんて、それと一緒じゃない。

ただ、私はそれを少しだけ丁寧にやっているだけで……。」


若者はその時、彼女の「普通」への強いこだわりが、彼女自身を守るための一種の防御機構であると気づいた。

彼女は、自分が「特別」と見なされることで、周りと疎外されるのを恐れているのだ。

特別であることは、孤立と同義であると彼女は感じている。

しかし、その一方で、彼女の行動や思考の深さは、周囲の人々には到底理解できないレベルに達していた。

例えば、彼女の持ち歩くメモ帳には、一見「簡単」な単語や数字が書かれていたが、それらは彼女が「本質」を追求するための思考のデッサンだった。

「ね!?私は皆と同じ簡単な言葉を書いているだけでしょ!?

ただ、自分が感じたことや考えたことをメモして、それを後でじっくり見直すだけ。

どうしてこんな簡単なことが、みんなと同じじゃないって言うの?」


彼女にとって、それは当たり前の基礎基本だった。

しかし、若者にはそれがどれほど高度であるかが分かっていた。

彼女の「簡単」は、他人にとっては「難解」であり、彼女の「普通」は、他人にとっては「特別」だったのだ。






※寓話: 拒む花の物語


昔、広い草原に一輪の花が咲いていた。

その花は、夜になると小さな星のように光を放つ不思議な花だった。

周りの草や他の花たちは、その光に驚き、そして羨ましがった。


「君は特別だよ!」他の花たちは言った。

「どうしてそんなに美しい光を放てるんだい?」


しかし、その花は首を振りながら言った。

「私は特別なんかじゃない。

ただ、夜空の星を見てそれを真似しているだけだよ。

誰でも出来ることさ。

ただ、星の光を感じ取ってそれを自分なりに表現しているだけ。」


他の花たちは首を傾げた。

「でも、私たちにはそんなことは出来ない。

君だけがその光を持っているんだ。」


それを聞いた花は、少し悲しそうな顔をした。

「どうして君たちは星を見ようとしないの?

私の光は、ただ星の光を真似ているだけだよ。

星を見て、星を感じて、それを自分なりに表現してみれば、君たちだって出来るはず。」


しかし、他の花たちは星を見ることなく、ただその花の光に目を奪われるだけだった。

その孤独を抱えながら、その花は静かに草原の中で輝き続けた。





※寓話の解釈

「拒む花」は彼女自身を象徴している。

彼女は、自分の思考や感覚が特別だと認められることを拒絶し、自分が感じたことを周囲も共有できると信じている。

しかし、その信念が通じないことで彼女は孤独を感じている。





若者はその寓話を星の使者に語り、最後にこう言った。


「でも、彼女が星の光を感じられること、それ自体が特別なんじゃないですか?」


星の使者は静かに微笑んだ。

「そうね。そしてそれが、彼女が抱える宿命の一部よ。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ