素敵な人たち
僕は、今、半分仕事、半分遊びの写真を中心に、鳥取へ撮影旅行に来ています(^▽^)/昨日から出会った、素敵な人々。自分の人生を洗いなおす旅になりました。まず、鳥取駅から、乗車させていただいた、観光タクシーの運転手さん。様々なお仕事を若いころころからされていたそうで、大の阪神ファン。だと、お聞きしました。甲子園にも、よく、行かれるそうです。白髪のカッコいいおじさまで、何故、今年、阪神タイガースが優勝したかを熱く語っておられました。去年と違うのは、岡田監督の采配だと言われていました。野球音痴の僕に、「最後まであきらめない野球を岡田監督は采配する。9回の2アウトまで、負けていたらどうやって逆転勝ちするかを、考えて采配したから、今年は優勝できた。どんな仕事も、そう。タクシーも詩人も最後まであきらまないことが大事。サラリーマンも、今、世間で騒がれていることも。サラリーマンも」とおっしゃっておられました。この運転手さんは、タクシーで朝5時から、夜の12時まで、配車があるとどこでも、お仕事に行かれるそうです。それが、仕事だ。と僕も思います。その言葉を聞き、あきらめない写真も。本当に本当の
ベストショットが撮れるまで撮り続ける。そう思い、昨日今日と撮影しました。そして、夜に乗車した女性タクシードライバーのお母さん。素敵でした。おきれいな方で、会社の仲間に朝と夜じゃ、顔が変わってると言われるほど働く、と言われてました。仕事が好き。鳥取が好きだと言われて、次のお仕事に向かわれました。そして、今日。米子から境港までの観光タクシーの運転手さん。煙草の話や人生について、価値観が僕と合い、二人で並んで煙草を吸いました。いじめの話や虐待が、どうなればなくなくなるか。とお話しされていました。素敵なお兄さんで、その方も仕事が好きだからやっていける。大変だけどヤリガイがあると。タクシーを降りるときに、僕に、「楽しかった。また、お会いしましょう」と笑顔でした。嬉しかった。(^▽^)/旅では色々と名所を周り、しつこいほど、写真を撮っています。だけど、旅で出会う人たちに一番に感謝です。この三人のドライバ0-さん。本当に素敵でした。夢は叶えるためにある。花は咲くためにあるのだと改めて思います。