表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/103

昼⑩ 敗北者の末路

敗北者とは…?


 バトルロイヤル2回戦、モンスターハント。


 俺、小間竜騎、紅クレア、天上ミコトのチーム6は、「D-09」という名の黒騎士との戦いに挑もうとしていた。黒騎士のレベルは81、今までのモンスターとは桁違いだ。

 そして、俺たちの後ろには黒騎士が率いるモンスターの大軍。ちょっとヤバいなこれは。


「さて、どうしますか……竜騎君」


「どうもこうも、やるしかねぇわな。とはいえ、後ろのモンスターの大軍も無視はできねえ。ミコト、すまないが黄金の炎で壁かなんか作って、後ろの奴らがこっちに来れないようにしてくれないか」


「……分かりました」


「クレア。さっきの黒騎士の斬撃、見えたか?」


「正直、見えなかったわ。速いだけじゃない……。剣を振る直前、剣そのものが消えたように見えた」


「やっぱりか。あの剣の秘密を暴かないことにはどうしようもないな」


 俺たちが話し合っていると、突如、黒騎士が口を開いた。


「相談は済んだか? 人間どもよ」


「はっ。お喋りできるとは驚きだな。モンスターのくせに達者な日本語だな」


「口の減らぬ小僧だ。その口、黙らせてくれる」


「クレア! まずは俺が突っ込む! あいつの動きを見ててくれ!」


「あ、ちょっと!」


 俺は黒騎士目掛けて走り出す……が、股間の竜のせいでやはり動きが遅い。


「愚かな」


 黒騎士は短くそう言うと、再び剣を構える。さっきと同じように剣が姿を消し、そして……


 ガギィンッ!!


 火花が散る音と共に、俺目掛けて振り下ろされた姿なき剣が弾かれた。


「なにっ!?」


「俺の竜はオートガード性能付きだ。例え俺に剣が見えてなくても、跳ね返すことは可能だ」


 正直、見えない剣に対して俺の竜の力がどう働くかは賭けだったが、正常に動いてくれてよかった。

 そして、振り下ろす直前まで不可視状態だった剣が再び姿を現した。

 俺は再び黒騎士から距離を取る。


「ほう、貴様の竜。オートガードだけでなく、異能を無効化することができるようだな」


「まぁな。ん? 待て、お前今……」


「なら、速度を上げたらどうなるかな?」


 黒騎士は剣を再び消し、俺に振るってくる。

 今度は一撃ではなく連撃。あまりに凄まじい速度故、俺の目では追うことはできないが、股間の竜は正確にそれらをガードする。


「ククッ。この速度にも付いてくるか。ふざけた姿だが、力は本物のようだな」


「そりゃどうも」


 確かにガードはできるが、速すぎてこちらから攻撃を仕掛けることができない。それにこいつには、渡辺と塩浜の渾身の一撃を防ぐほどの盾がある。攻撃、防御、スピード……どれも一級品で隙が無い。

 やはり俺一人では、こいつには勝てない。


「クレア。どうだ」


「滅茶苦茶速いし、剣が消えてるから分かりづらいけど、アンタのおかげで間合いは見切ったわ」


「マジかよ。お前天才ゴリラ?」


「ゴリラは余計よ。握りつぶすわよ」


 いや、その脅し文句は完全にゴリラだろ。

 まぁ冗談は置いといて、やはりこいつの異常な格闘センスは頼りになる。


「ミコト。そっちはどうだ?」


「とりあえず黄金の炎で壁を作って、モンスターが来れないようにはしたのですが、ただ……」


「どうした?」


「いえ、特に問題は無いのですが……壁を作った瞬間、モンスターたちが少し離れてしまって。何か企んでいるのでしょうか?」


 確かに、ミコトが作った壁から少し距離を置いているように見える。

 てっきり黒騎士の方から回り込んで来るのかと思ったが、最早動く様子もない。


「何かに怯えている? 黄金の炎……なるほどな。試してみる価値はあるかもな」


「どうしたのですか? 竜騎君」


「恐らく黒騎士たちの弱点はミコトの黄金の炎だ。壁があるから後ろの奴らは一旦放置で問題ない。ミコトもこっちに加勢してくれ」


「分かりました」


「ククッ。話し合いの多い奴らだ」


「そう言うなよ。お前の殺し方に関する話し合いだ。なんなら、ご希望の死に方があればリクエストしてくれて構わないぜ?」


「アンタ……なんであんなバケモノ相手に普通に話せんのよ」


「知らん。そんなことより作戦がある。耳貸せ」


 俺は顔を近づけた2人に作戦を伝える。


「さぁて、行くか!」


 俺がそう叫ぶと、ミコトはクレアの体に黄金の炎を放つ。もっとも、これは攻撃用のものではなく、回復・再生用の黄金の炎だ。クレアの体が黄金の炎に包まれていく。これでクレアは多少のダメージを負っても回復できる上、黒騎士に対してはこの黄金の炎がダメージとしても働く。

 そして、俺とクレアは黒騎士目掛けて走り出す。だが……


「アンタ足遅っ!」


「お前が速すぎんだよ! いいから俺に構わず先に行け!」


 ジェット機のようなスピードで突き進むクレアとかたつむりレベルのスピードで進む俺。

 うさぎと亀のスピード差どころではないことは、誰の目にも明らかだった。


「ククッ面白い! 来い!」


 黒騎士は再び剣を消し、クレアに振るう。

 だが剣が見えないにも関わらず、クレアはそれを屈んで躱す。

 クレアは見えない剣撃を躱しながら、黒騎士の懐まで踏み込む。カウンターを狙うクレアだったが、凄まじい速度の連撃を躱すことに精一杯で、中々反撃ができない。

 そこで、俺の出番って訳だ。


「やっと着いた! 遅くなってごめんね!笑」


「笑ってないでさっさと行きなさいよノロマ!」


 俺は黒騎士の剣に近づき、オートガードで連撃を止める。その隙に、黒騎士が持つ巨大な盾をクレアが蹴りで上方へ弾く。

 よし! 黒騎士の両腕が無防備なこの一瞬なら……


「今だ! ミコト!」


 俺の掛け声と同時に、ミコトは黄金の不死鳥を召喚した。

 黄金の不死鳥は黒騎士目掛けて飛翔していく。


「クハハッ! なるほど、狙いは悪くない! だが……」


 黒騎士の体が、黒紫のいかづちに包まれていく。

 塩浜が操っていた雷とは違い、より禍々しい威圧感を放っていた。


「剣術だけが俺の力だと思ったか! 返り討ちにしてくれ……」


 黒騎士がそう言いかけた直後、黒騎士の全身を覆っていた黒紫の雷が、ぱっと消えた。


「わりーな。なんか厄介そうだから消させてもらったわ」


 黄金の不死鳥に視線が行き過ぎて、完全に足元の俺のことを失念していた黒騎士。

 俺はそんな黒騎士の足に竜を噛みつかせることで、黒紫の雷を無効化した。


「クソ! おのれぇ!」


「あぁそうだ。パニクってるとこわりーんだけど、上見てみ」


「はっ! そんな子供だましの手には乗らないぞ!」


 そりゃ残念。嘘をついたつもりはなかったんだがな。

 今、お前の頭上には、盾を弾くと同時に上にジャンプした紅クレアがいるってのに。

 クレアは、黒騎士の頭に思い切り踵落としを叩き込んだ。


「おらあぁぁぁっ!!」


「!?!? グッア!?」


 クレアの渾身の踵落とし。それも、黒騎士の弱点である黄金の炎付きだ。

 そして、踵落としで怯んだ黒騎士に黄金の不死鳥が体当たりを食らわせた。


「グアアアァァァァァッ!!!!」


 黒騎士の体は黄金の炎に包まれ、焦げ臭い蒸気を上げながらのたうち回る。黒騎士の頭上に表示されていた緑色のライフゲージが尽きる寸前まで減少した。

 どうやら俺たちと戦う力はほぼ残っていないようで、その場で仰向けになって倒れる黒騎士。

 この戦いは俺たちの勝利だ。


「やってくれたな貴様ら……。敢えて俺の弱点である黄金の不死鳥を囮にすることで、攻撃を畳みかけるとは」


「いや。俺が2人に言ったのは、俺とクレアが突っ込むから、ミコトは隙を見て黄金の不死鳥をぶち込んでくれってことだけだ。あとはその場の思い付きだ」


「……こんな作戦とも呼べぬものに、この俺が破れるとはな」


「まぁこっちも必死なんでな。作戦というか気合勝ちだ。()()()()()()()()()()()()()()()


「?」


 首を傾げるクレアとミコト。


「フッ。驚いたな。まさか気が付いていたとは」


「……」


「今回の試練は随分人数が多いようだな。全部で何人だ」


「最初は54人。この二回戦が始まる頃には27人まで減った」


「54人……そうか。女神は……」


 何かを言いかける黒騎士。


「しかしいいチームだ。……特にお前の異能。『ジョーカー』を引き当てたようだな」


「『ジョーカー』だと? どういう意味だ」


「なんだ説明されなかったのか? そのままの意味だ。その異能をより使いこなせば、お前は無敵の存在となるだろう」


 どうやら黒騎士は、俺の股間の竜について何か知っているらしい。


「なぁ、アンタは……」


 俺がそう言いかけたところで、黒騎士の体が青白い光に包まれた。


「先に逝く。俺の様になりたくなければ、精々試練をクリアすることだな!」


 そう言い残し、黒騎士は跡形もなく消えてしまった。

 そして、黒騎士が消えると同時に、周囲のモンスターの大軍も消えてしまった。


「ねぇ。さっきのどういうこと?」


「……まさか」


 どうやらクレアと違ってミコトは気が付いたらしい。


「黒騎士は、俺たちの前にここに来た異世界転生者候補だ」


「……え? な、なんで?」


 頭の整理が追いついていない様子のクレア。


「黒騎士の名前である「D-09」。これは、2回戦が始まる前に見せられたチーム分けに記載されていた枝番と酷似している」


「枝番……あっ確かに」


「そして、俺に消える剣を無効化された時、奴は「異能を無効化することができるようだな」と言った。これはあいつの能力が異能であることを示している。恐らくあの枝番は、異能に与えられた何らかの番号なんだろうな」


 少しずつ理解してきた様子のクレア。俺は話を続ける。


「このバトルロイヤルが始まる前に女神が言っていた、敗者の処遇について覚えているか?」


「えーっと……」


「『ちなみにここでリタイアした方、及びバトルロイヤルに敗北した方は、先ほど引いたカードの能力を引き継いだまま別の生物に転生しますので、ご注意を』って仰ってましたね」


 何も思い出せないクレアに対して、ミコトはあの時の女神の言葉を一言一句違わず言ってのけた。とんでもない記憶力だな。


「そう。まとめると、黒騎士は俺たちより前に神の試練に参加した者。そして試練に失敗し、異能の力を引き継いだモンスターとして生まれ変わった存在……ってことだ。俺たちもこの試練……バトルロイヤルに負けたら、モンスターになって再利用され続けるってわけだ。エコだねぇ」


「そ、そんな……」


 ガクッと項垂れるクレア。

 敗北者は神の奴隷。それも、あの黒騎士は以前の記憶を保っているように見えた。

 自分がモンスターになった経緯を覚えていた状態で、神の手駒として利用され続ける。想像以上に敗北者の末路は厳しいものだった。


 それにしても、黒騎士の名前であった「D-09」。今回チーム9に振り分けられた白崎祥吾しらさきしょうごという男の枝番も確か「D-09」だった。枝番が重複していることには、何か意味があるのだろうか。

 そして、黒騎士が俺の異能に対して言った「ジョーカー」という言葉。

 何かが引っ掛かる。この胸騒ぎはなんだ?


 モンスターの大軍が消え、見晴らしのよくなった草原。

 だが俺たちの心は、何故か晴れることはなかったのだった。



バトルロワイヤル2回戦『チームで協力! モンスターハントバトル!』


残り2時間50分

脱落チーム:チーム5(土井恭平どいきょうへい山下やましたトミカ、唐沢和也からさわかずや

      チーム7(斎藤連さいとうれん渡辺亮わたなべりょう塩浜聖しおはまこうき

      チーム9(白崎祥吾しらさきしょうご、レックス、終始おわりはじめ



お読みいただきありがとうございました。

次回、元勇者の正体が…!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ