表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/103

昼④ 黄金の不死鳥と超人化

自撮り棒折れた


「ぶはぁ! あっちょんぶりけぇっ!」


 紅クレアに湖に投げ飛ばされた俺は、股間の竜の重さに邪魔されつつも、なんとか地上に上がることに成功した。


「危うく溺れるところだった。てか、誰か助けに来いや……ってなんだこりゃ」


 そこには、20匹ほどのスライムたちに囲まれたミコトとクレアの姿があった。


「あっ竜騎君! すみません。スライムが大量発生しまして、助けにいけませんでした」


「それはいいんだが……クレアのやつはなんで泣いてるんだ?」


「うぅ……スライムちゃんがこんなにたくさんいるのに、倒さなきゃいけないなんて~」


 どうやら、スライムが可愛くて倒せなくて泣いているらしい。くだらない事この上ないな。


「仕方ねぇ。使えないメスゴリラは置いといて、さっさとカタを付けるか」


「竜騎君。ここは私に任せてください」


「いいのか?」


「えぇ。お二人に私の能力を知っておいてほしいので」


 ミコトがそう言った瞬間、ミコトの体が黄金の炎に包まれていった。

 そして黄金の炎は、ミコトの頭上に集まっていき、やがて巨大な翼を持つ鳥類のような姿を形成していった。


「これが私の能力。ゴールデン不死鳥フェニックスです」


 全長5メートルほどの火の鳥。その全身が、太陽のように輝く黄金の炎に包まれている。

 そして炎の奥に見える鋭い眼光。伝説の竜にも引けを取らない圧倒的な威圧感だ。


「す、すげぇ……。これが不死鳥……」


「では、いきますね」


 その瞬間、不死鳥は大きく翼を広げた。その翼から、先ほどまでとは比べ物にならないほどの巨大な黄金の光が、20匹ほどのスライムたちに向けて放たれた。


「「ギュェェェアアアアアッ!!!!!!」」


 光を浴びたスライムたちは、一瞬で蒸発して消えてなくなってしまった。


「いやあぁ! スライムちゃんたちがぁ!!」


 スライムたちの蒸気を見て、さらに号泣するクレア。

 いつまで泣いとんねん。お前の涙も蒸発させてやろうか。


「クレアちゃん。いい子だから、泣き止んでください……」


「ぐすん。ミコトさん……」


 辛辣なことを考える俺と違い、クレアに寄り添って慰めるミコト。

 改めて、本当に優しいやつだな。その美貌も相まってまさに女神のようだった。もうこいつが女神のほうがいいんじゃね? とか思わなくもない。


「クレアちゃん。これをあげますから、元気出してください」


「ぐすっ。なんですか? それ……」


「先ほど散っていったスライムの目玉です。落ちてました」


「いやああああああっ!! スライムちゃあん!!」


 前言撤回。こいつは女神失格だ。

 というかミコトのやつ、これでアフターケアのつもりなんだろうか。天然もここまで来ると凶器だな。


「あらあら。クレアちゃんまた泣いちゃったので、この目玉は竜騎君にあげます」


 そう言って、ほいっと俺のほうにスライムの目玉を投げつけるミコト。


「いや、いらんがな」


 すると、俺の駄竜が投げられた目玉をモンスターの攻撃だと認識したのか、目にも止まらぬスピードで捕食してしまった。これもオートガードの一環なのだろうか。


「ピチャッ! グチャッ!」


「うわ、きたねー」


 捕食された目玉は、砂よりも細かい粒子となって消えてしまった。


「散り際は鮮やかだったな」


「そ、そうですか? あれ竜騎君。ライフが少し減ってますよ」


「え? あ、本当だ」


 ほんの僅かだが、緑色のライフゲージが減少している。


「どっかの赤髪クソゴリラにぶん投げられたからだな」


「なら、私が治しますよ」


「できるのか?」


「はい。じっとしててくださいね」


 ミコトがそう言うと、俺の体に先ほどの黄金の炎が灯り始めた。


「なにすんだよ! あれ……あつくねーな」


「それは回復用の炎なので」


「回復もできるのか。ゴールデン不死鳥フェニックス


「そうなんです。あ、そうだ。折角なので、私の能力カードを見てください」


「……いいのか?」


「今は味方なので、大丈夫ですよ」


 ミコトはそう言うと、能力が書かれたカードを取り出して俺に見せてきた。いくらなんでも不用心すぎる……とも思ったが、俺としてはいずれ敵になる者の能力を知っておいて損はない。俺はミコトが見せてきたカードを確認する。内容は以下の通りだ。



ゴールデン不死鳥フェニックスを能力者が視認できる範囲内で操る能力。


・黄金の炎を用いた攻撃、防御、回復・再生が可能。


ゴールデン不死鳥フェニックスはいかなる攻撃、能力を以てしても倒すことはできない。



「これは……とんでもない能力だな」


「そうかもしれないですね。能力には割と恵まれたかもしれません」


 割と……どころか、大当たりもいいところだな。大きな弱点が一切見当たらない。ほぼ全ての状況に対応できる、オールマイティな能力だ。

 まぁサシでやり合えば、異能の力を無効化する俺の竜に敵いはしないだろうが、もし今後、よりライフが重宝される対決が行われるとしたら、こいつは非常に脅威になる。


「はい、終わりました」


「サンキュー。本当にライフが回復してらぁ」


 若干減っていたライフは、すっかり元通りになっていた。


「ぐすん。すごいね、ミコトさんの能力」


「やっと泣き止んだか。ゴリラの目にも涙だな」


「誰がゴリラよ。それじゃ性別が分からないじゃない。メスを付けなさいメスを」


「ついにゴリラであることを認めたか」


「あっ……。だ、誰がゴリラよ!」


「気付くの遅っ。頭の回転も猿並みだな」


 俺がいつも通りクレアをからかっていると、森の奥で何かがガサガサと動く音が聞こえてきた。他チームの奴らが来たのか? そう思ったが、どうも違うらしい。

 それは、約10メートルほどの木がまるで生き物のように左右に揺れている音だった。揺れる音は徐々に激しくなっていく。

そして、その木は地面を砕き、こちらに向かって走り始めた。


「うぉ! 木がこっちに走って来たぞ!」


「竜騎君、あれもモンスターみたいですよ!」


 ミコトの言う通り、走ってくる木の頭上に「木人もくじん : Lv10」と表示されていた。

 Lv10ということは、あいつを倒せば10点入るってことか。


「随分でけぇがやるしかねぇか。俺のドラゴンブレスで燃やして……」


 俺がそう言いかけた、その直後だった。


 ゴウゥッ!!


 木人もくじんが大砲のような一撃を食らい、森の木々をなぎ倒しながら、一瞬で森の奥へ吹き飛ばされていった。


「なんだ。Lv10っていっても、全然大したことないわね」


 あっけらかんとした様子でそう言ったのは、先ほどまで俺の後ろにいたはずのクレアだった。

 はは……今のこいつがやったのか。よく見ると、クレアの右の拳からほんの僅かに蒸気が上がっている。パンチ一発であの威力かよ。

 ミコトの能力も極めて強力だが、俺にとっての天敵はやはりコイツだ。俺のオートガードが何故か効かない上に、この超人的な身体能力。とことん俺と相性が悪い。


「ナイスです、クレアちゃん!」


「ミコトさん! イェーイ!」


 ハイタッチをする2人。可愛い外見の2人だが、決して侮れない。改めて味方でよかったと思う。

 それと同時に、今後こいつらが敵に回った時のことを考えてしまい、少しゾッとする俺なのだった。


お読みいただきありがとうございます。

次回は蟹でやんす。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ