表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/30

オカンとオトンとひな祭り 前編

 

 三月はひな祭りやから今年は彩りの良い可愛い手鞠寿司やちらし寿司を店の特別メニューにして出してやろうと思っていたので、私は何時もよりも早い時間から仕込みを始めて準備をしていた。


店には毎年三月に入ったら三日間座敷に雛人形を飾るんやけど、さすがにひな壇を出すとがんもがきっと、よじ登ったり走り回ったりして大変なことになりそうやったから美花ちゃんたちと相談してケースに入った雛人形を飾ることにした。


朝早くから、近所の花屋の一人娘の麻衣ちゃんが私の店では毎年恒例になっている一番大きい花瓶に生けるための桃の花を店まで届けてくれてがんもと遊んでくれていた。


「がんももほんま大きくなったね。ここへ来た頃は片手に乗る位に小さかったのに、あっという間に大きくなったよなぁ~」


麻衣ちゃんは猫じゃらしを動かしながらがんもを見て感心していた。


「お客さんらが言うにはがんもは女の子やから男の子程やんちゃやないらしくてな! 割りと店に置いててもええ子にしててくれて助かってんねん!」


がんもを抱き上げてほんまええ子なんやなぁ~! と言ってがんもに頬ずりして笑う麻衣ちゃんに温かいほうじ茶を出しながら、いつもの如く私はがんもの自慢話をしながら手を動かしていた。


 

「でもな~、なんぼ良い子言うても猫は猫やからな! 今年はひな壇は辞めてケース入りのお雛さんで堪忍してもらう事にしたんよ! これもこうちゃん達からの提案で美花ちゃんが持って来てくれたんやで!」


私は麻衣ちゃんに手伝って貰いながら、ダンボールの箱の中からケースに入ったお雛さんを抱えて出して座敷へ飾った。


「ケース入りのお雛さんも可愛らしくて良いんちゃう?」


麻衣ちゃんは座敷に置いたお雛さんを見ながらうんうんと頷いていた。


ほうじ茶を飲みながら時計を見て麻衣ちゃんは慌てて立ち上がると、まだ店の手伝いがあるからと少し名残惜しそうに帰って行った。


短大生で遊びたい盛りのはずの麻衣ちゃんは、毎日朝早くに両親と一緒に起きて店の手伝いをして講義のある日は大学へ行く。講義の無い日は母親を休ませて店の閉店時間まで手伝っているらしい。


 座敷を見ると、暫く遊んでもらって疲れたがんもが座布団の上で丸くなってスヤスヤ気持ち良さそうに寝てしまっていた。


 私はがんもが寝ている間にお寿司の段取りと店の仕込みを終わらせようと思って気合を入れ直して取り掛かっていた。


なんか育児してた頃を思い出すわ……。娘が赤ちゃんの頃ってこんなんやったなぁ~と久し振りにとっくの昔に嫁いで家を出た娘の比奈ひなのことを私は思い出していた。


本当はお雛さんの雛って漢字を名前に使いたかったけど、オトンに字画も見た目もこっちがええ! と押し切られて比奈になってしもた。


本人もこっちの方で良かったわ! って大きくなってからオトンに感謝していた。


 比奈の誕生日は三月三日やけど、三年前に比奈の旦那の雅章まさあきさんが海外赴任することになって、比奈も付いて行ったから今年も比奈が好きやった手作りのちらし寿司に桃の花を添えて画像だけでもメールで送ってやろうと思ってる。


実は向こうの不妊治療が比奈の体に合っていたようで、結婚十年目でやっと初孫の絵美里えみりを授かって向こうで比奈はどちらの親にも頼らず無事に出産した。出産してから帰国は一度もしていないから私は絵美里にはまだ会ったことがない。夏に一歳になるんやったかな? 名前はアメリカに永住することになっても良いようにと比奈が一生懸命考えて付けたと言っていた。


 店の飾り棚に比奈が送って来た絵美里の写真がいっぱい飾ってあるのを見たら、きっと比奈は「ババ馬鹿やね~」って言って笑うと思う。


アカンアカン! ちょっとしんみりして来たわ……。ほんま歳食うと涙もろくなってしもてすぐに物思いにふけってしまうんやからアカンね。


 夕方になって、こうちゃんが店を開ける前に来てくれてがんもを見ててくれたから仕込みも段取り良く進んで開店時間までに間に合った。


 店の戸を勢い良く開けて一番に帰って来たのは美花ちゃんやった。


「ただいま~! お腹すいたー!」

「おかえり~今日も一日お疲れさん! 美花ちゃんが持って来てくれたお雛さん飾ってあるから見てや!」


私は美花ちゃんにお雛さんを飾ったことを伝えてから、お絞りを用意して生ビールをジョッキに注いで座敷へ運んだ。


「大きいお雛さんもええけど、小さいのもなかなか可愛いくてええ感じや!」


美花ちゃんは座敷に飾ったお雛さんを見て満足そうに笑っていた。


お雛さんを飾ることを事前に話していたので、和美ちゃんや麻由美ちゃんに桜絵ちゃんも真っ直ぐ店へ帰って来て座敷に皆で座ってちょっとした女子会みたいになっていた。和美ちゃんが混ざるんはちょっと早いかもしれへんけどね。


その後で麻衣ちゃんが来て、更に女子会が盛り上がっていた所に宗ちゃんや拓海ちゃんに一度家に帰っていたこうちゃんも帰って来て、自然と空気を読んだ男性陣はカウンターから大人しく盛り上がっている女性陣を遠巻きに呑み始めた。


「こうちゃんらは空気を読める男なんやなぁ~!」


私は感心して男性陣にこれはサービスやでと言って、中皿に盛りつけた塩麹に一晩漬けてキャノーラ油であげた鶏の唐揚げを出してやった。


女性陣には雛祭りやからと夜定食の値段(750円)で、特別にちらし寿司と手鞠寿司と鶏の唐揚げとお吸い物と茶碗蒸しとデザートにイチゴのシャーベットも大サービスで出してやった。


「これ! 『オカンの店ひな祭り特別定食』ってメニューでイケるで! 値段1000円でも注文する思うわ!」


しっかり者の麻由美ちゃんは、特別メニューを食べながら冷静に私にアドバイスしてくれていた。


 別に今のままでも十分儲けは出てるからそのままでええんやで! と言って私が笑ったらこうちゃんと宗ちゃんが顔を見合わせて驚いていた。


「これで儲かってるって笑うねんからオカンはほんま凄いわ!」

「欲出したら福の神さんに嫌われる! この位がオカンの店は丁度ええんや!」


店の裏口の方から聞き覚えのある声がして、皆はちょっとびっくりして一斉に黙って注目していた。


よく見ると滅多に顔を出さない私の亭主が裏口の戸を開けて入って来ていた。


「なんやぁ~オトンやん! 何で裏から入ってくるねん! びっくりしたわ~もう~!」


こうちゃんがケラケラ笑って自分の横にオトンを座らせた。


「驚かしたろて思ってたからに決まってるやろ? そやんな? オトン!」

「違うで! 客でいっぱいやったらアカンなぁ~って思うから、そうっとワシは裏から入ったんやで!」


オトンはバツの悪そうな顔をして頭を掻きながら苦笑いをしていた。


「それとな! 比奈が明後日の三日の昼頃に一旦帰国するて電話して来たから急いで伝えに来たんや!」

「あっ! スマホ! 持って出るん忘れてた!? しかも忘れてる事に気付かんかった~! ほんまうちは阿呆やなぁ~」


オトンに差し出されたスマホを見て、驚いて自分で自分を笑ったらオトンに頭を小突かれてしまった。


オトンが聞いた話では、雅章さんは昨日から仕事で日本へ帰国していて仕事の都合でしばらくこっちに滞在することが決まったらしい。


仕事の都合でこうなった訳やから、比奈にも会社がチケットを取ってくれて一時帰国出来ることになったらしい。比奈は倹約家なのでそうでもなければ帰国なんて絶対しないしね。


「比奈ちゃん帰ってくるんや! オカン! 孫にも会えるやん! 良かったな~」


こうちゃんも麻由美ちゃんも麻衣ちゃんも拓海ちゃんも、比奈のことは知ってるから一緒に喜んでくれていた。


「みんなで明後日は比奈ちゃんの誕生日と、絵美里ちゃんとの初の対面を盛大にお祝いしようや!」


こうちゃんは座敷で皆を集めて急に決まったイベントの役割分担を始めていた。


何にしても久し振りに自分の娘に腕を震えるんやから、奮発して美味しいもん作ってやらなアカンなぁ~と私も少しワクワクしていた。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ