表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終ノ少女  作者: 終花みずき
導かれるままに ~謎の祠~
8/146

第8話

自分のブログ「フィーネ×ノベル×etc...」の以下のページより転載↓

http://blogs.yahoo.co.jp/fine_novels/64556650.html

翌日。ほとんどの授業がオリエンテーションで終わり、とても楽な1日が終わった。

まぁそんなのはほんと今だけで、あと2日もすれば普通の授業になるんだろうけどさ。

そういえば合宿の話はまだ出なかったな。いつどこに行くんだろう?

「フィーネ、メーノ。夕食までなにか用事ある~?」

 私たちを呼ぶのはフィル。傍らにはルーシーもいる。

 シオンは……すぐに教室を出て行ってしまったようだ。

「んー、ちょっと用事があるんだよ。夕食までには戻るつもりだけど」

「そっかぁ……残念」

 と、メーノが私に耳打ちしてきた。

(ねぇフィーネちゃん。2人にも手伝ってもらったら?)

(あ、そうだね。実力は折り紙付きなのはわかってるんだし)

「……? どうしたの?」

「ちょっと手伝ってほしいことがあるんだ。大丈夫?」

「うん、大丈夫! ルーシーも大丈夫だよね?」

「……だいじょうぶ」

「よし、それじゃあ行こう!」


 一旦各々の部屋に戻り、武器を持ってくる。

「武器がいるの?」

「わかんないけど、念のため」

そして、昨日見つけた祠……もとい、謎の地下への入口へ。

 メーノと2人で石をどかすと、フィルとルーシーはさぞかし驚いていたようだ。

「こんなところに隠し階段!?」

「……地下があるなんてデータベースにはないです」

「昨日ちょっとしたことで見つけてね。中がどうなってるか確認するの手伝ってほしいと思って」

「おー、面白そうじゃん!」

「……先生がいなくて大丈夫でしょうか?」

「大丈夫。もしもの時は私が障壁か透明化かするからすぐ逃げよう」

 メーノはさらっと「障壁」とか「透明化」とか言ってるけど、どちらもかなり上級の魔法だ。

「それじゃあレッツゴー!」


 地下には幅の狭い道が続いていた。

特に舗装はされてないが、なぜか灯りがともっている。灯りと言っても、電気ではなく、松明だ。

「松明に永続的な炎の魔法がかけられてるみたい。松明自体も特別なものかな」

 魔法に詳しいメーノが説明してくれた。

「魔法って便利だねー。……ちくしょう」

「ふぃ、フィーネちゃん、先天的に使えない体質なのはもう諦めようよ……」

 私は極々々々稀にいる先天的に魔法が使えない体質。その代りに、剣術が凄いのかもしれないが……、納得できん。

「あ、広い部屋に着くよ」

 もうちょっと歩くと、広い部屋に着いた。

 ここも、通路と同じような感じ。……ただ正面の1面を除いて。

「なんだこれ……?」

 正面には、何か紋様のようなものが描かれていた。

 そして、その中心には見えづらいが2つに割るように縦に線が入っている。

「巨大な扉、っていったところかな」

「でも、どうやって開けるんだろう?」

「……ちょっとやってみます。ハッキング開始」

 ルーシーの周りにパソコンの画面やキーボードのようなものが現れ、彼女はそれをすごいスピードで操る。

「……ダメです。魔法とは違う、何か封印のようなものが施されてます」

「ふーん? よくわかんないなぁ」

 にしてもこの紋様、どこかで見た覚えが……。

 なーんて思いながら、巨大な扉を触ったその時、


―『キュウセイシュ』ノソンザイヲカクニン ダイイチノトビラヲカイホウスル―


 ゴゴゴゴゴゴゴ……

「え? えぇ!?」

「あ、開いた……!?」

「フィーネちゃん、何したの!?」

「な、なにもしてない!」

「……わかりました。あの紋様、フィーネさんの家の家紋です」

「か、家紋!? そんなもんあったんだ……」

 道理で見覚えがあるわけだ。というか、自分の家の家紋なんて知らないよ……。

「とりあえず、これで先に進めるね。じゃあ行ってみようか」

 3人は中へと進んでいく。

 そんな中、私は1つ引っかかることがあった。


 みんなには「あの声」が聞こえてない……?


今後の作品・ストーリーの参考にしたいので、感想・意見等あれば是非お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ